社内SE転職ナビの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットを解説

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
柚木瑛里那
監修者
株式会社アシロ HR事業部 副統括責任者
柚木 瑛里那
詳しく見る
弁護士有資格者のキャリア相談や転職活動全般のサポートを行いながら、大手法律事務所を中心に代表の先生方との関係性を築く。弁護士特化エージェント『No-Limit』の立ち上げメンバーとして参画し、現在は副統括責任者としてプロフェッショナル人材の転職支援を主導。
CAREER UP STAGEは、転職サイトやエージェントを『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説します。
社内SE転職ナビの評判・口コミは?特徴やメリット・デメリットを解説
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

社内SEへの転職を考えたとき、「どの転職エージェントを利用すればよいのか」と迷う方も多いのではないでしょうか。

中でも注目されているのが、社内SE求人に完全特化した転職エージェント「社内SE転職ナビ」です。社内SEやエンジニア経験者向けに特化しているため、キャリアアップや年収アップを目指すエンジニアから高い支持を集めています。

しかし、実際の評判はどうなのか、気になるところです。

本記事では、社内SE転職ナビの実際の口コミやメリット・デメリットを徹底解説します。利用を検討している方は参考にしてください。

1分で無料登録!
エンジニア経験者に
おすすめの転職エージェント・サイト
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
社内SE
約2,440件
リモート可
約1,600件
【業界最大手】5人に4人が年収アップの実績あり。自分の市場価値を知りたい社内SEにおすすめ。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
社内SE
約7,283件
リモート可
約1,400件
【社内SEに特化】社内SE求人の提案数は平均25.6社。リモート可、年収800万円以上の求人も充実。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
社内SE
約6,800件
リモート可
【年収アップ】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。社内SE求人のほとんどが年収800万円以上なのも魅力。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
直接ご紹介
【サポートが手厚い】転職活動の進め方に不安がある方におすすめ。利用者の93%が年収UPの実績。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.3
社内SE
約3,300件
リモート可
約1,400件
【安心の実績】開発系の求人が充実。転職後の定着率が97.5%と高水準なのも魅力。
2025年8月時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年6月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
口コミを読む
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
口コミを読む
・多様なSE求人を紹介してもらえます。
・担当者のサポートが手厚いです。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
口コミを読む
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
口コミを読む
・エンジニアに特化した案件が豊富です。開発言語の選択肢が多いため、自分の経験に応じた求人が選択できる点が強みです。
・業界の動向や企業の雰囲気についても詳しく教えてもらえたため、面接対策がしやすく、安心して臨むことができました。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
口コミを読む
・エンジニア系の求人は大手から中小企業までとても充実していました。
・アドバイザーの方はIT業界に対する知識が豊富で、実践的なアドバイスをしてもらえました。
2025年6月1日時点

【アンケート概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2024年1月5日~2024年1月19日
調査対象:社内SE転職ナビ利用者の男女
※アンケートより一部抜粋

関連記事:IT転職エージェントおすすめ比較28選!エンジニア向けに徹底解説【2025年最新】

目次

【結論】社内SE転職ナビはキャリア・年収アップしたい経験者に最適なサービス

社内SE転職ナビは、社内SE求人に完全特化した専門型エージェントです。

取り扱う求人はすべて社内SE関連で、他の総合型転職エージェント社と比較しても、社内SEの求人数は業界トップクラスを誇ります。

サービス概要
サービス名社内SE転職ナビ
運営会社アイムファクトリー株式会社
設立2008年7月
有料職業紹介事業許可書13-ユ-303606
本社所在地東京都港区赤坂1丁目12-32
アーク森ビル 26階
公式サイトhttps://se-navi.jp/

社内SE転職ナビではコンサルタント全員が社内SEの業務知識を有しており、インフラ・開発・セキュリティなど専門的な視点からキャリア相談ができる点が大きな強みです。

また、非公開求人には大手・優良企業の非公開求人が豊富に揃っており、年収アップやキャリアアップを実現しやすい環境が整っています。

一方で、未経験者や地方での転職を希望する方にはやや不向きな傾向がありますが、首都圏でキャリアを積んできた経験者にとっては理想的な転職パートナーといえるでしょう。

社内SE転職ナビとは?3つの特徴

社内SE転職ナビには、主な特徴として「社内SE求人への完全特化」「幅広い職種・業種の求人保有」「柔軟な面談形式」の3点が挙げられます。

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

社内SEの求人に特化した専門型転職エージェント

社内SE転職ナビは、その名の通り「社内SE」の求人のみを取り扱う、国内でも珍しい専門特化型の転職エージェントです。

求人数業界トップクラスのリクルートエージェントや、IT転職専門のレバテックキャリアと比べても、社内SEに関する求人数は社内SE転職ナビのほうが優位性があるといえるでしょう。

サービス名総合 / 特化全体の求人数社内SEの求人数
社内SE転職ナビIT特化型約7,200件約7,200件
リクルートエージェント総合型約607,000件約6,600件
レバテックキャリアIT特化型約43,000件
(ITエンジニア求人)
約2,400件
※2025年8月時点

また総合型の転職エージェントと違い、コンサルタント全員が社内SEの業務知識(インフラ、開発、企画、セキュリティなど)を保有しているのも特徴です。

単に求人を紹介するだけでなく、社内SEとしてのキャリアパスや業務内容について、実務に基づいた具体的なアドバイスを受けられる点が大きな魅力でしょう。

幅広い職種・業種の社内SE求人を扱っている

同じ社内SEでも担当する職務内容は「インフラ構築」「業務システム開発」「セキュリティ対策」など企業によってさまざまです。

社内SE転職ナビでは、幅広い社内SEの職種を網羅しています。

職種カテゴリ職種例
社内DX・ITコンサルIT戦略
ITコンサル
システム監査
ITセキュリティ など
サポートエンジニアテクニカルサポート・カスタマーサポート
ヘルプデスク
ブリッジSE
開発エンジニアバックエンドエンジニア
フロントエンドエンジニア
ネイティブアプリ など
インフラエンジニアSRE
クラウドサーバー
オンプレサーバー など
経営/マネジメントCTO/CIO/CDO
プロダクトオーナー
プロジェクトマネージャー など
品質保証/テスト/セールスQAエンジニア
テスター
セールスエンジニア
データ分析・ソリューションAI・機械学習
データサイエンティスト
データマイニング など
ゲームエンジニアゲームアプリ
ゲームコンシューマー
ゲームエンジン
Webデザイナー/マーケUI・UXデザイナー
Webデザイナー
Webマーケ など
※参考元:公式サイト

さらに、特定の業界に偏ることなく、メーカー・金融・医療・IT・小売などさまざまな業界の社内SE求人を保有しています。

このように、業界×職種の組み合わせによる転職支援は、専門特化型ならではの強みです。

自身のキャリアプランや興味に合った、幅広い選択肢の中から最適な転職先を見つけられるでしょう。

希望にあわせて選べる2つの面談方法

社内SE転職ナビでは、利用者の状況や転職意欲に合わせて「カジュアル面談」「キャリア面談」の2つの面談形式を柔軟に選択できます。

面談の種類向いている人特徴
カジュアル面談まずは気軽に話を聞きたい方社内SEについての情報収集や質問ができる
キャリア面談転職を希望している方、転職の方向性に悩んでいる方じっくり相談したり求人の紹介をしてもらえる

カジュアル面談では、転職活動を始めるべきかどうか迷っている段階でも、プロの視点からアドバイスを受けられるため、情報収集の場として活用できます。

また、現職が多忙な方はオンラインでの面談も可能です。インターネット環境があれば場所を選ばずに面談を受けられるため、地方在住の方でも気軽に利用できるでしょう。

悪い評判・口コミからわかる!社内SE転職ナビのデメリットと注意点

社内SE転職ナビはサービスの専門性の高さゆえに、利用対象となる求職者の範囲が限られる可能性があります。

具体的には、実際の利用者から「未経験への厳しさ」「地方求人の少なさ」「担当者との相性」といった点がデメリットとして指摘されることがあります。

実際の評判・口コミについて、その背景と対応策を詳しく見ていきましょう。

未経験・微経験での転職は難しく、スキルや実績を求められる

インフラ系の仕事に興味があったので社内SE転職ナビに登録しました。
しかし、求人はほぼ全てが条件が厳しく明らかな即戦力ではないと難しい印象を受けましたし、スキルに自信がある方ではないと向かないと感じました。(30代・男性)

社内SE転職ナビは、基本的にITエンジニアとしての実務経験者をメインターゲットとしているサービスです。

実際の求人情報を見ても「未経験可」の求人はごくわずかで、ある程度のスキルや実績をもっていることを前提とした求人がほとんどです。

IT業界未経験者や経験の浅い方が利用した場合、紹介される求人はほぼないと考えた方がよいでしょう。

ただし、社内SEとしての経験がなくても、IT関連の仕事で実務経験を積んでいれば、希望求人に出会える可能性はゼロではありません。

そのような場合は、コンサルタントにこれまでの経験やスキルを具体的に相談することで、最適な求人を紹介してもらえるでしょう。

求人は首都圏に集中しており地方は弱い

満足していたので大きな問題点はありませんが求人が地域によって偏っていたかなと思います。
たくさんある地域はたくさんありますが、地方の方だと全然なかったり偏りがあるのが気になりました。(30代・女性)

社内SE転職ナビが保有している求人の大部分は、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏に集中しています。これは、社内SEという職種自体が、多くの企業の本社や大規模事業所が集中する大都市圏に多いためです。

特に、地方の事業所では、本社にいる社内SEが兼務していたり、情シス業務を外注していたりするケースも少なくありません。

実際に公式サイトの求人情報を検索してみると、以下のように地域によって求人数に大きな差があることがわかります。

東京都約5,800件
大阪府約1,100件
愛知県約600件
北海道約500件
広島県約600件
※2025年8月時点

特に、政令指定都市以外の地方都市になると求人数は大幅に減少するため、地方での転職を希望する方には不向きな場合があります。

地方での転職を希望する場合、社内SE転職ナビに登録した上で、リクルートエージェントITのような地方求人を多く扱う総合型転職エージェントを併用することで、希望に合う求人を見つけられる可能性が高まります。

コンサルタント担当者によって対応の質に差がある

社内SE転職ナビを利用しましたが、担当の方の対応がとにかくスピーディーだったので、逆にそれがプレッシャーに感じてしまい自分のペースで転職活動が出来なかったのは気になりました。(40代・男性)

SES企業に転職したかったので社内SE転職ナビを利用しました。
しかし、担当の方は無理やり感がとにかく強く、無理に応募をさせようとしたり非常に強制されているような気持ちになったので、ストレスにしかならなかったです。(30代・男性)

社内SE転職ナビの口コミでは「担当コンサルタントによって対応の質に差がある」という声も見られます。

親身にキャリア相談に乗りスピーディーに求人を紹介してくれる担当者もいる一方で、連絡が遅かったり提案が少なかったりと、満足度にばらつきがあるようです。

しかし、これらの口コミの多くは、担当コンサルタントの質が悪い、仕事ができないといった内容ではありません。

スピード感ある対応を評価する人もいれば、プレッシャーに感じ合わないという人もいるように、担当者との相性の問題が大きいと言えるでしょう。

担当者との相性がよくないと感じた場合は、早めに運営会社に担当者変更を申し出ることが解決策となります。

ストレスを感じたまま転職活動を進めるのではなく、信頼できるコンサルタントと二人三脚で進めることで、納得のいく転職活動ができるでしょう。

1分で無料登録!
エンジニア経験者に
おすすめの転職エージェント・サイト
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
社内SE
約2,440件
リモート可
約1,600件
【業界最大手】5人に4人が年収アップの実績あり。自分の市場価値を知りたい社内SEにおすすめ。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
社内SE
約7,283件
リモート可
約1,400件
【社内SEに特化】社内SE求人の提案数は平均25.6社。リモート可、年収800万円以上の求人も充実。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
社内SE
約6,800件
リモート可
【年収アップ】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。社内SE求人のほとんどが年収800万円以上なのも魅力。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
直接ご紹介
【サポートが手厚い】転職活動の進め方に不安がある方におすすめ。利用者の93%が年収UPの実績。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.3
社内SE
約3,300件
リモート可
約1,400件
【安心の実績】開発系の求人が充実。転職後の定着率が97.5%と高水準なのも魅力。
2025年8月時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年6月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
口コミを読む
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
口コミを読む
・多様なSE求人を紹介してもらえます。
・担当者のサポートが手厚いです。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
口コミを読む
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
口コミを読む
・エンジニアに特化した案件が豊富です。開発言語の選択肢が多いため、自分の経験に応じた求人が選択できる点が強みです。
・業界の動向や企業の雰囲気についても詳しく教えてもらえたため、面接対策がしやすく、安心して臨むことができました。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
口コミを読む
・エンジニア系の求人は大手から中小企業までとても充実していました。
・アドバイザーの方はIT業界に対する知識が豊富で、実践的なアドバイスをしてもらえました。
2025年6月1日時点

良い評判からわかる!社内SE転職ナビを活用するメリット

悪い評判がある一方で、社内SE経験者にとっては大きなメリットがあり、特に以下のような良い評判が目立ちます。

これらのメリットは、専門性の高いコンサルタントによる的確なサポートや、社内SE特有の悩みに対する具体的なアドバイスなど、他の転職エージェントでは得られない価値といえるでしょう。

社内SE専門コンサルタントが転職成功まで徹底サポート

社内SE転職ナビを利用しましたが、気になる求人があると、担当の方が更に調べて細かな情報を集めてもらえたので、こちらとしても応募前には更にイメージができ非常に助かりました。(40代・男性)

社内SEに特化した転職サイトで、専門的なキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポートしてくれます。
私はキャリアアドバイザーと相談しながら、自分の強みや目標を明確にし、自分に合った求人を紹介してもらいました。(20代・男性)

コンサルタントによる献身的なサポートに満足しているという声が多くありました。

社内SE転職ナビでは、全てのコンサルタントが社内SEの業務やキャリアパスを熟知しているため、利用者は精度の高い求人紹介や的確なアドバイスを期待できます。

総合型転職エージェントの場合、担当コンサルタントが社内SEに対する知識が乏しい可能性があり、ミスマッチが生じるリスクがあります。

社内SE転職ナビは、「社内SEに特化することで、担当コンサルタントが専門知識を深めることができる」という特徴を活かし、インフラ、開発、セキュリティなど専門的な領域の知識を持ったコンサルタントが、利用者のスキルや経験を深く理解した上で、適切なキャリア提案をしてくれます。

実践的な書類添削や面接対策で内定獲得へ繋がる

社内SE転職ナビのおかげで、私のキャリアは大きく前進しました。
転職先の選択肢に迷いがありましたが、個人スキルに合ったアドバイスと豊富な求人情報から選定することができました。
履歴書や職務経歴書のブラッシュアップから面接対策まで、トータルでサポートしてもらえたのが大きなポイントです。(30代・男性)

社内SE転職ナビを利用した経緯は、自社内でのキャリアアップを目的にしたためです。
社内SE転職ナビのサイトから自社内の別部署への転職案件を検索し、応募しました。
転職活動がスムーズに進むよう、面接対策や職務経歴書の作成など、親身にサポートしてもらいました。
最終的に自分が希望した職種に転職できたので、大変満足しています。
社内SE転職ナビの利用は、キャリアアップを考える社員にとって非常に役立つと感じました。(20代・女性)

社内SE転職ナビでは、応募先企業ごとにカスタマイズされた、実践的な書類添削や面接対策を受けられます。

過去の選考データに基づき、「この企業では何が評価されるのか」「面接でよく聞かれる質問は何か」といった具体的な情報を提供してくれるため、選考通過率の向上が期待できます。

社内SE転職ナビで転職に成功した人の多くは、同時に15社〜20社に応募しており(※)、自分一人で各企業に最適な選考対策を練るのは大変な労力が必要です。

プロのサポートがあれば効率的に内定獲得へと近づけるでしょう。

※参考元:公式サイト

大手・優良企業の社内SE求人や非公開求人が豊富で希望が叶いやすい

社内SE転職ナビを利用しましたが、非公開求人も様々にあり全体的に求人の質は非常に高かったですし、年収アップにつながる求人も多数あったので、尚更選択肢が広がりました。(40代・男性)

たくさん求人を紹介していただけるのがとても良かったです。
私は家庭の事情で希望条件が複雑だったのですが、そんな私にも的確な求人を紹介していただけたので快適に仕事を探すことが出来ました。(30代・女性)

社内SE転職ナビは長年の職務経験を活かせるように資格支援をしてくれる企業ばかりを紹介してくれて、助かりました。(30代・男性)

転職成功者の中には、「質の高い求人が多くあった」「希望にあう求人を紹介してくれた」という声も多く挙がっています。

社内SE転職ナビでは非公開求人が全体の7割を占めるため、Webサイト上では公開されていない好条件の大手・優良企業の社内SE求人に出会える可能性も高いです。

企業が求める人物像や募集背景を深く理解することで、ミスマッチの少ない質の高い求人を保有している点が強みです。

社内SE転職ナビでは、平均で25.6社(※)もの求人を提案してくれますが、やみくもに数が多いわけではありません。

※参考元:公式サイト

コンサルタントが丁寧にヒアリングしたうえで、膨大な求人の中から希望にあう職場を選び抜いてくれるため、入社後の定着率は96.5%(※)にのぼります。

※参考元:公式サイト

長年の職務経験を活かしたい、年収を上げたいといった希望を持つ利用者にとって、質の高い選択肢が豊富に用意されている点は大きな魅力です。

社内SE転職ナビがおすすめな人・おすすめできない人とは?

社内SE転職ナビは、「首都圏での勤務を希望する、ITエンジニアとしての実務経験者」に向いています。

特に、キャリアアップや年収アップを目指す20代〜30代のエンジニアに最適なサービスです。

以下の項目に一つでもあてはまる方は利用がおすすめできます。

社内SE転職ナビがおすすめな人
  • SIerやSESから事業会社の社内SEへの転職を考えている方
  • 年収600万円以上を目指したいインフラエンジニアや開発エンジニア
  • 東京・神奈川・千葉・埼玉で転職先を探している方
  • 履歴書や自己PR文の書き方に自信がない方
  • これまで転職の経験がない方

社内SE転職ナビは、業務知識を持ったコンサルタントが、SIerやSESで培ったスキルを活かせる事業会社の求人を紹介してくれます。

また、公式サイトによると、非公開求人は全体の7割を占めており、大手・優良企業の好条件な求人が多数揃っています。年収アップやキャリアアップを実現したいITエンジニアにとって、質の高い求人に出会える環境が整っています。

さらに、専任のコンサルタントが、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、内定後の条件交渉まで一貫してサポートしてくれるため、転職活動に不安がある方や、選考通過率を上げたい方にとって心強いサービスです。

なお、社内SE転職ナビが公表しているデータ(※)によると、利用者の約6割は20代・30代で、若年層に人気なことがわかります。

※参考元:公式サイト

一方、以下の項目にあてはまる方には、デメリットが大きく感じられる可能性が高いので注意してください。

社内SE転職ナビがおすすめできない人
  • IT業界・職種未経験の方
  • 首都圏以外での勤務を希望している方
  • 自分のペースで転職活動を進めたい方
  • 手厚い研修制度を前提に転職を考えている方

社内SE転職ナビが保有する求人は、基本的にITエンジニアとしての実務経験者を対象としており、「未経験可」の求人はごくわずかです。

IT業界やエンジニア職の経験がない場合、希望に合う求人を見つけるのは難しいかもしれません。

また、求人は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の首都圏に集中している傾向があります。大阪府・愛知県などの政令指定都市以外では求人数が大幅に減少するため、地方での転職を希望する方には、他の転職エージェントとの併用がおすすめです。

さらに、社内SE転職ナビは、最短1ヶ月での内定獲得を目指すスピーディーな支援を強みとしているため、自分のペースでじっくりと転職活動を進めたい方にとっては、担当者からの連絡がプレッシャーに感じられる可能性があります。

1分で無料登録!
エンジニア経験者に
おすすめの転職エージェント・サイト
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
社内SE
約2,440件
リモート可
約1,600件
【業界最大手】5人に4人が年収アップの実績あり。自分の市場価値を知りたい社内SEにおすすめ。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
社内SE
約7,283件
リモート可
約1,400件
【社内SEに特化】社内SE求人の提案数は平均25.6社。リモート可、年収800万円以上の求人も充実。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
社内SE
約6,800件
リモート可
【年収アップ】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。社内SE求人のほとんどが年収800万円以上なのも魅力。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
直接ご紹介
【サポートが手厚い】転職活動の進め方に不安がある方におすすめ。利用者の93%が年収UPの実績。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.3
社内SE
約3,300件
リモート可
約1,400件
【安心の実績】開発系の求人が充実。転職後の定着率が97.5%と高水準なのも魅力。
2025年8月時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年6月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
口コミを読む
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
口コミを読む
・多様なSE求人を紹介してもらえます。
・担当者のサポートが手厚いです。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
口コミを読む
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
口コミを読む
・エンジニアに特化した案件が豊富です。開発言語の選択肢が多いため、自分の経験に応じた求人が選択できる点が強みです。
・業界の動向や企業の雰囲気についても詳しく教えてもらえたため、面接対策がしやすく、安心して臨むことができました。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
口コミを読む
・エンジニア系の求人は大手から中小企業までとても充実していました。
・アドバイザーの方はIT業界に対する知識が豊富で、実践的なアドバイスをしてもらえました。
2025年6月1日時点

社内SE転職ナビを最大限活用する5つのコツ

社内SE転職ナビを利用して転職を成功させるためには、5つのコツを意識して活用しましょう。

これらのポイントを押さえることで、社内SE転職ナビのメリットを最大限に活用し、理想的な転職を実現できる可能性が大幅に高まります。

1.譲れないポイントや優先順位を決めておく

転職活動を始める前に、「これだけは譲れない」という条件と、それ以外の希望条件の優先順位を明確にすることが、成功への最短ルートです。

自分の軸が定まっていないと多くの求人情報に惑わされ、コンサルタントも的確なサポートができません。

面談の際に明確な希望を伝えると、より精度の高い求人紹介を受けられるでしょう。

例えば、以下のように希望条件に優先順位をつけてみてください。

優先順位の例
  1. 勤務地:東京都内
  2. 年収:700万円以上
  3. 業務内容(職種):バックエンドエンジニア
  4. 職場環境:有給が取りやすい

また「絶対に譲れない条件」と「できれば叶えたい条件」を分けて考えることで、選択肢を狭めすぎずに済むため、可能性を広げながら転職活動を進めることができます。

2.経歴や希望は嘘なく本音で伝える

コンサルタントにはスキルや経験、希望条件について、見栄を張ったり嘘をついたりせず正直に伝えましょう。もし嘘が通って入社できたとしても、後でミスマッチに苦しむのは自分自身です。

「〇〇という技術は使えるが、△△は経験が浅い」「希望年収は700万円だが、できれば800万円以上を目指したい」など、正直かつ具体的に伝えることが、コンサルタントとの信頼関係構築に繋がります。

プロのコンサルタントは、あなたの現状を正しく把握した上で、最適なキャリアプランを提案してくれます。自身のスキルや経験を過大評価せず、ありのままを伝えることが、長期的なキャリア形成において最も重要です。

3.面接対策や書類添削は遠慮なく活用する

無料で提供される職務経歴書の添削や模擬面接などのサポートは、積極的に利用しましょう。

転職エージェントは、担当コンサルタントのアドバイスや企業への推薦だけでなく、選考対策も魅力のひとつです。

プロの視点からの客観的なフィードバックは、自己流の対策よりも圧倒的に効果的で、内定獲得の確率を上げられます。

特に社内SE転職ナビでは、社内SE特有の選考ポイントを熟知したコンサルタントが対策を行うため、一般的な転職エージェントでは得られない専門的なアドバイスを受けられます。

書類添削や模擬面接を積極的に活用することで、採用担当者に自身の強みや熱意を効果的に伝えられるでしょう。

4.「良い求人があればすぐ転職したい」と意欲を伝える

社内SE転職ナビを活用して転職を成功させるには、高い転職意欲を示すのも重要です。コンサルタントは、好条件の非公開求人を熱意のある利用者に紹介しやすかったり、熱心にサポートしてくれたりする傾向があります。

転職エージェントもビジネスのため、転職成功の可能性が高い(意欲の高い)利用者を優先的にサポートする傾向にあります。

ただし、現職に迷惑をかけるような急な退職は避けましょう。「条件が合えば3ヵ月以内に転職したい」といった現実的な範囲で意欲を示すことが大切です。

また、コンサルタントからの連絡にすぐ応える、具体的な希望条件を出すなども転職意欲の高さを示すことができるので、日々のやり取りから意識してみてください。

5.他の転職エージェントを2〜3社併用する

社内SE転職ナビと並行して、他の転職エージェントにも2社〜3社登録しておくのがおすすめです。

社内SE転職ナビを軸にしつつ、求人数の多い総合型エージェントや別のIT特化型エージェントに登録することで、機会損失のリスクを最小限に抑えられます。

紹介される求人の幅が広がったり、異なる担当者から多角的なアドバイスを受けられたりなど、より客観的な判断が可能になるでしょう。

社内SE転職ナビは首都圏の社内SE求人に強みがありますが、地方求人が多いエージェントや特定の業界に強いエージェントを併用することで、より多くの選択肢の中から最適な転職先を見つけられるでしょう。

社内SE転職ナビと併用すべき転職エージェント3選

社内SE転職ナビを最大限に活用し、転職活動の成功率を高めるためには、他の転職エージェントとの併用が効果的です。

ここでは、特に相性の良い3つのエージェントを紹介します。

社内SE転職ナビと併用すべき転職エージェント

それぞれ異なる強みを持っているため、社内SE転職ナビと組み合わせることで、転職の選択肢を広げ、多角的な視点からキャリアを検討できるようになります。

レバテックキャリア|幅広いITエンジニア求人を網羅

レバテックキャリア

社内SE以外のITエンジニア職にも興味がある方は、ITエンジニア特化型転職エージェントであるレバテックキャリアを併用するのがおすすめです。

レバテックキャリアは、社内SE転職ナビが持つ社内SE求人の強みに加え、より幅広いITエンジニアの求人を網羅している点が特徴です。

2025年8月時点で約43,000件の求人を保有しており、社内SEを含む全50種のITエンジニア職種を扱っています。

さらに、高年収・好待遇の求人を多数保有しており、年収800万円以上の求人は約23,000件(※2025年8月時点)にのぼります。

現在の年収が600万円以上あり、さらなるキャリアアップを目指したい方が、社内SE転職ナビと併用することで、より高いレベルの求人に出会える可能性が高まります。

社内SE転職ナビで専門性を深めつつ、レバテックキャリアで幅広い選択肢を検討できるでしょう。

レバテックキャリアの基本情報
サービス名レバテックキャリア
運営会社レバテック株式会社
対応地域全国
設立2017年8月1日
所在地(本社)〒150-6190
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
渋谷スクランブルスクエア 24F・25F

ビズリーチIT|年収アップを目指すなら必須の転職サービス

ビズリーチの評判・口コミまとめ「最悪」・「悪質」って本当?

ビズリーチITは、即戦力人材と企業をつなぐ、年収800万円以上のハイクラス求人に特化した転職サービスです。スカウト型の転職活動が特徴で、登録すると企業やヘッドハンターから直接スカウトが届きます。

社内SE転職ナビにはない、ハイクラス層向けの求人を多数保有しており、公式サイトによると即戦力人材向けの求人は国内最大級とされています。社内SE転職ナビで社内SEの専門性を高めつつ、ビズリーチITを併用することで、より高い年収やキャリアアップを狙うことができます。

ビズリーチITのヘッドハンターは、各業界・職種に精通したプロフェッショナルであり、希望年収やキャリアプランに沿った最適な求人を提案してくれます。さらに、職務経歴書や面接対策など、転職活動全般をサポートしてくれます。

社内SE転職ナビで専門性を深めつつ、ビズリーチITでハイクラス求人を検討できるでしょう。

サービス概要
サービス名ビズリーチIT
運営会社株式会社ビズリーチ
公開求人数34,759件
非公開求人数優良求人を直接ご紹介
対応職種インフラエンジニア/バックエンドエンジニア/社内SE/フロントエンドエンジニア/ソフトウェアエンジニア/サーバーエンジニア等
対応地域全国
公式サイトhttps://www.bizreach.jp/
※2025年8月時点

ユニゾンキャリア|ITエンジニアに特化した転職エージェント

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアは、ITエンジニアに特化した転職エージェントです。公式サイトによると、保有求人すべてがIT系企業のため、一般的な転職エージェントでは出会えないようなIT関連の求人が豊富にあります。

社内SE転職ナビとは異なり、IT業界の専門知識を持つキャリアアドバイザーが在籍しており、技術的なスキルやキャリアプランを深く理解した上で、適切な求人を紹介してくれます。また、年収交渉や面接対策、職務経歴書の添削など、転職活動全般をサポートしてくれます。

ユニゾンキャリアは、ITエンジニアの経験者向け求人に強みがあり、ブラック企業を徹底排除し、過去に入社した社員が選考プロセスや入社後の体験談を共有する「ユニラボ」という独自システムを導入しています。

社内SE転職ナビで社内SE求人を探しつつ、ユニゾンキャリアを併用することで、より安心してキャリアアップを目指すことができます。

スクロールできます
サービス概要
サービス名ユニゾンキャリア
運営会社株式会社ユニゾン・テクノロジー
求人数非公開
非公開求人数優良求人を直接ご紹介
対応職種システムエンジニア/クラウドエンジニア/バックエンドエンジニア/フロントエンドエンジニア/データサイエンティスト/プロダクトマネージャー/セキュリティエンジニア等
主な対応地域東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/大阪府
公式サイトhttps://unison-career.com/
※2025年8月時点

社内SE転職ナビを利用する際の流れ

社内SE転職ナビの利用は、公式サイトからの登録から内定・入社までWEBで完結できる非常にシンプルな流れです。

具体的な利用の流れは、以下の6ステップで進みます。

社内SE転職ナビを利用する流れ
  1. 公式サイトから無料登録(約1分)
  2. コンサルタントとの面談
  3. 求人紹介・応募
  4. 選考対策(書類添削・面接対策)
  5. 企業との面接
  6. 内定・条件交渉・入社

公式サイトから無料登録後、担当者から連絡があり、面談を実施します。その後は面談内容に基づき、あなたの希望にマッチした非公開求人を含む案件が紹介されます。

応募する企業に合わせて、コンサルタントから職務経歴書の添削や模擬面接といったサポートを受け、選考にのぞみましょう。

内定が出たあとでも、年収や役職、入社日といったデリケートな条件交渉をあなたに代わってプロが交渉してくれます。

社内SE転職ナビのよくある質問(Q&A)

社内SE転職ナビの利用を検討する際によく寄せられる質問について、まとめて回答します。

これらの疑問を事前に解消しておくことで、安心してサービスを利用できるでしょう。

社内SE転職ナビの料金は本当に無料?

完全に無料です。

転職エージェントは採用が決まった企業側から成功報酬を受け取る仕組みのため、求職者は登録から入社まで一切費用を負担することはありません。

完全に無料でプロのサポートを受けられる貴重なサービスのため、面談や求人紹介だけでなく、書類添削や模擬面接などを遠慮せず利用しましょう。

転職を迷っている段階での相談も可能?

全く問題ありません

「今すぐ転職したいわけではないが、将来的なキャリアについて相談したい」「社内SEという職種について詳しく知りたい」といった段階でもカジュアル面談でプロの視点からアドバイスを受けられます。

むしろ、転職を迷っている段階でこそ、専門家の意見を聞くことが有効でしょう。

また、登録したからといって必ずしも転職しなくてもよいため安心してください。

未経験でも利用できる?

未経験者でも利用登録はできますが、紹介される求人は少ない傾向にあります。

社内SE転職ナビはITエンジニアとしての実務経験者をメインターゲットとしているため、未経験者が登録した場合、紹介される求人がほぼない可能性が高いです。

社内SEは幅広いITスキルやコミュニケーション能力を必要とされることから、「社内SEへの転職は難しいからやめとけ」という声があるほど、未経験での転職は難しいと言われることがあります。

社内SE転職ナビは、即戦力となる経験者のためのサービスと割り切り、未経験の場合は「ユニゾンキャリア」などほかの未経験者向け転職エージェントなどを利用しましょう。

登録後に連絡が来ない場合はどうすればよい?

迷惑メールフォルダを確認し、それでも連絡がない場合はサービスの対象外と判断された可能性があります。

特に、IT実務経験が浅い場合や、希望条件が現実的でない場合には、紹介できる求人がないと判断されることがあります。

気になる場合は、公式サイトの問い合わせフォームから確認してみましょう。

社内SE転職ナビへのログイン方法は?

公式サイトのトップページ右上にある「ログイン」ボタンからおこなえます。

登録済みのメールアドレスとパスワードを入力するとマイページにアクセス可能です。パスワードを忘れた場合は、ログイン画面から再設定手続きができます。

社内SE転職ナビの退会方法は?

担当のコンサルタントにメールや電話で退会したい旨を伝えれば、すぐに手続きをしてもらえます。

特に引き止められることもなく、簡単に退会できます。また、マイページにログインしたのち、会員情報から退会することも可能です。

退会後は、個人情報も適切に削除されるため、安心して利用できます。

最後に

社内SE転職ナビは、首都圏でのキャリアアップや年収アップを目指す経験者に最適な転職エージェントです。

利用者からはキャリアアドバイザーによる丁寧なサポートや、豊富な非公開求人が魅力とされており、「自分に合った求人を紹介してもらえた」「面接対策や職務経歴書の作成など、親身にサポートしてもらった」といった声が多くあがっています。

一方で「東京や大阪中心の求人が多い」「未経験者向けの求人は少なめ」といったデメリットがあるため、IT業界未経験者や地方勤務希望者の方は希望にあった求人が見つからない可能性があるでしょう。

求人の偏りを不安に感じる方は、ITエンジニア特化の「レバテックキャリア」や「Geekly」、総合型エージェントの「リクルートエージェントIT」などの利用もおすすめです。

1分で無料登録!
エンジニア経験者に
おすすめの転職エージェント・サイト
総 合
詳 細
評 判

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
社内SE
約2,440件
リモート可
約1,600件
【業界最大手】5人に4人が年収アップの実績あり。自分の市場価値を知りたい社内SEにおすすめ。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
社内SE
約7,283件
リモート可
約1,400件
【社内SEに特化】社内SE求人の提案数は平均25.6社。リモート可、年収800万円以上の求人も充実。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
社内SE
約6,800件
リモート可
【年収アップ】ビズリーチ利用者の5人に1人がエンジニア。社内SE求人のほとんどが年収800万円以上なのも魅力。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
直接ご紹介
【サポートが手厚い】転職活動の進め方に不安がある方におすすめ。利用者の93%が年収UPの実績。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.3
社内SE
約3,300件
リモート可
約1,400件
【安心の実績】開発系の求人が充実。転職後の定着率が97.5%と高水準なのも魅力。
2025年8月時点

エージェント 相性のいい年代 相性のいい地域 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
20代
30代
40代
50代
首都圏
名古屋
大阪
兵庫
福岡
札幌
仙台
その他
2025年6月1日時点

エージェント 評価 クチコミ 公式サイト

レバテックキャリア

レバテックキャリア

5.0
星5.0
口コミを読む
・面接対策や転職支援など、サポートが手厚いにも関わらず無料だったので非常に助かりました。
・担当の方は連絡も無駄に多い印象はなく、こちらとしてもストレスにならなかったです。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ

4.8
星5.0
口コミを読む
・多様なSE求人を紹介してもらえます。
・担当者のサポートが手厚いです。

ビズリーチIT

ビズリーチIT

4.5
星4.5
口コミを読む
・自分自身のプロフィールを登録するだけで、企業からの直接オファーを受けることができる点が魅力的でした。
・有料会員に変更したところ声がかかったので、ここで転職を目指すのであれば有料会員になった方が良いと感じました。

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリア

4.3
星4.0
口コミを読む
・エンジニアに特化した案件が豊富です。開発言語の選択肢が多いため、自分の経験に応じた求人が選択できる点が強みです。
・業界の動向や企業の雰囲気についても詳しく教えてもらえたため、面接対策がしやすく、安心して臨むことができました。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

4.2
星4.2
口コミを読む
・エンジニア系の求人は大手から中小企業までとても充実していました。
・アドバイザーの方はIT業界に対する知識が豊富で、実践的なアドバイスをしてもらえました。
2025年6月1日時点
CAREER UP STAGE編集部 柚木 瑛里那

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。

エージェント診断
DIAGNOSE
  • X
  • facebook
  • LINE
  • linkedin
  • URLcopy