ビートレーディングの口コミ・評判は?メリット・デメリットや利用時の注意点を徹底解説

本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

ファクタリングは、今後支払われる予定のある売掛金を早期に資金化できるため、経営状態を安定させたいときや個人でもすぐに資金が必要なときに利用できる仕組みです。

ビートレーディングは、数あるファクタリング会社の中でも業界最速の入金スピードや個人事業主の利用ができるため、おすすめできるファクタリング会社の一つです。

しかし、ビートレーディングの利用を検討している方には、「ビートレーディングの評判って実際どうなの?」「ビートレーディングの特徴って何?」など気になる方も多いでしょう。

そこで今回は、ビートレーディングの概要や特徴を解説しつつ、実際の評判や利用時の注意点、利用方法もご紹介します。

ビートレーディングを運営しているのってどんな会社?

ビートレーディング
画像参照元:ビートレーディング

運営企業名株式会社ビートレーディング
代表者代表取締役 鈴木秀典
代表取締役 佐々木英世
所在地〒105-0012 東京都港区芝大門一丁目2-18 野依ビル 3階・4階
資本金7,000万(資本準備金 5,000万円) ※平成29年10月1日現在
設立2012年4月
事業内容●ファクタリング事業
●注文書ファクタリング
●Beトレペイメント
●診断報酬ファクタリング事業
●介護報酬ファクタリング事業
公式HPhttps://betrading.jp/

株式会社ビートレーディングは2012年4月に設立された企業で、ファクタリング事業を中心に行っています。

企業内では「コンプライアンス委員会」を設置し、コンプライアンス体制を徹底した業務を行っているため、安心してファクタリングの利用ができます。

また、ファクタリング会社には架空の代表者名や住所を記載している悪質な企業も多くみられますが、ビートレーディングは正しい住所等の記載をしているため良質であるといえます。

その他にも多数のファクタリング取引実績があるため、おすすめのファクタリング会社です。

公式サイトへ

ビートレーディングのファクタリング取引実績

ビートレーディングは設立当初の2013年と2024年時点のデータを比較すると、下記表のとおり大幅に実績が伸びています。

累計買取債権額累計利用社数
2013年時点7,000万円350社
2024年3月時点1,300億円58,000社

参照元:会社実績 | 株式会社ビートレーディング

2024年3月時点では、累計買取債権額が1,300億円、累計利用社数が58,000社を達成しており、さまざまな企業と信頼関係を構築しながら取引実績を重ねている事がわかります。

企業としての実績を重ねている裏側では、顧客への徹底的なサポートや充実したファクタリングサービスの提供を続けているのです。

今後も、継続的なサポートやより良いサービス改善が期待されるでしょう。

独自サービスのBeトレペイメントとは?

ビートレーディングは、「Beトレペイメント」という下請け先や取引先に対する入金を早めてくれる独自サービスを提供しています。

通常は、元請けをする企業が下請け先に製品の製造やサービスの提供を依頼し、下請け先から請求書を受領してから支払うという形になります。

しかし、請求書受領後の下請け先への支払いは、基本的に翌月末となるため、長いときでは60日間程度の日数がかかる場合があるのです。

その結果、下請け先としては「早めに入金して欲しい」「案件ごとに支払いをして欲しい」などの要望が出てきます。

そこでBeトレペイメントにより、下請け先から請求書を受領したタイミングで、ビートレーディングが下請け先へ数日後に支払いをしてくれるのです。

その後元請け先は、通常と同じ支払日にビートレーディングへ支払いをすればいいのです。

しかも、利用料等は発生しないため、元請け先への支払い一本化や早期支払い等のメリットを享受しながら利用できます。

ビートレーディングに関する口コミ・評判まとめ

実際にビートレーディングを利用した人の評価はどうだったのでしょうか。

ここでは、入金・手数料・スタッフの対応の口コミ・評判をまとめましたので、参考にしてください。

入金に関する口コミ・評判

月末の慌ただしい時期に申し込んだのですが、迅速な対応のおかげで早期の資金調達を行えました。コロナのあおりを受け、利用者は減少するも感染対策のコストは膨らむ一方という状態でしたので、十分な運転資金を確保できたことは大きいです。給料やボーナスをカットせざるを得ない状況に追い込まれていたものですから、柔軟で素早い審査には感謝しています。手数料が割安な点にも魅力を感じており、今後も無理のない範囲で利用する予定です。

引用元:ビートレーディングの口コミ/評判|利用実績ありのレビューを掲載 – ファクタリング会社の口コミ

資金調達までなんと14時間という速さで対応していただきました!融資を断られてしまい、企業に支払いが出来なくなってしまいました。そんな中頼ったのがビートレーディングさん。親切に対応していただき感謝しかないです。

引用元:Googleマップのクチコミ

手数料に関する口コミ・評判

とにかく手数料が安くて衝撃でした。 他社と比較するとかなり安い手数料です。 また、手数料に関してその手数料の根拠を開示してくれたり、早期入金の対応をしてもらったりと、かなり柔軟に対応して頂きました。 担当者の方も大変気さくな方で非常に接しやすい方だったので、これからもこちらのサービスを利用していきたいと思います。

引用元:ビートレーディングの口コミ/評判|利用実績ありのレビューを掲載 – ファクタリング会社の口コミ

手数料は予想よりもかなり割安だったという印象です。報酬の入金前倒しにより、資金のショートを何とか回避することができました。その節は感謝しています。また、担当の方の医療知識が豊富で感心しました。安心して報酬の裁量をお任せすることができたので、不満はありません。

引用元:ビートレーディングの口コミ/評判|利用実績ありのレビューを掲載 – ファクタリング会社の口コミ

スタッフの対応に関する口コミ・評判

ビートレーディングの良いところは、個人事業主でもしっかりと対応して頂けることです。また、少額から取り扱っていることも利用している理由の1つです。3万円から取り扱いしているのは、個人事業主にとっては本当に助かります。手数料の内訳も開示してくれるため、納得した上で利用しています。

引用元:ビートレーディングの口コミ/評判|利用実績ありのレビューを掲載 – ファクタリング会社の口コミ

資金繰りが厳しい時に、知人に紹介してもらいました。ファクタリングの知識は全くありませんでしたが、丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。おかげさまで何とか乗り切る事ができました。

引用元:Googleマップのクチコミ

先日は親身になってご相談に乗っていただきまして、誠にありがとうござました。銀行に融資を断られて途方にくれている状態でしたが、本日全ての支払いを済ませることができました。初めてで不安でしたが、担当の方の迅速な対応のおかげで救われました。

引用元:Googleマップのクチコミ

ビートレーディングの特徴と強み

ビートレーディングには、大きく4つの特徴や強みがあります。

特徴1.業界でも最速水準の入金スピード

1つ目の特徴は、取引先への支払いスピードが、業界内でもトップクラスを誇っていることです。

ビートレーディングでは、申込みから入金までのスピードが最短で2時間となっています。

入金スピードの秘訣としては、平日の場合に午前9時30分から午後18時までに申し込みをすると、最短30分で電話での仮審査を実施してくれます。

仮審査では希望金額等のヒアリングが実施され、その後必要書類等を提出して問題がなければ本審査へと移行します。

本審査はすぐに実施されるため、問題がなければ契約をして即入金となるのです。

ファクタリング会社では、ビートレーディングと同じく「即日入金」と謳っているケースが多くみられます。

しかし、実態を見てみると申込みから審査等の連絡が来るまでに1日以上の時間を要したり、審査自体に3日以上かかる場合があるのです。

したがって、ビートレーディングの入金スピードはファクタリング業界の中でもトップクラスであると言えるでしょう。

特徴2.買取可能債権額は上限・下限なし

2つ目の特徴は、利用する債権額に制限がないため、利用者の用途に応じて自由に金額を設定できることです。

ファクタリングを利用する場合、企業の経営状態によって大口の売掛債権を現金化したいのか、それともある程度小口のものを資金化したいのかが異なります。

ビートレーディングは、小口から大口まで幅広く対応が可能であるため、あらゆる企業が利用できるファクタリングだと言えるでしょう。

また、実際に小口なもので「3万円」から大口なもので「7億円」の利用実績もあります。

特徴3.創業1年以内や個人事業主でも利用できる

3つ目の特徴は、創業1年以内の企業や個人事業主でもビートレーディングを利用できることです。

創業間もない企業は資金力が安定せず、新たな事業を開始するためにも大きな資金を必要とします。

しかし、製品やサービスの契約が決まって資金が入る目処が立ったとしても、入金されるのが即日ではないため経理上の資産が増えません。

そこで、ファクタリングサービスを利用することで、売掛債権をすぐに現金化し、新たなビジネス展開を進めていけるのです。

また、個人事業主は法人と比べて融資の利用等が厳しい傾向にあるため、ファクタリングによってまとまった資金を迅速に手に入れられるのは嬉しいところです。

特徴4.必要書類はたった2つ

4つ目の特徴は、ファクタリングの利用に必要な書類が「通帳のコピー(2か月分)」「売掛債権に関する資料」の2つのみであることです。

一般的に金融機関等で資金調達をする場合、大量の書類が必要となるため利用までに多くの時間や手間が発生してしまいます。

しかし、ビートレーディングは準備する書類がたったの2つであるため、準備にかける時間を最小限に抑えつつ、スピード感のある効率的な資金調達が可能なのです。

ビートレーディングを利用する3つの流れ

ビートレーディングを利用する際の申し込みから契約までの流れについて、それぞれのフェーズごとに解説していきます。

1.申し込み・見積依頼

まず始めは、ビートレーディングの公式ホームページより見積依頼の申し込みを行います。

申し込み後は担当オペレーターより折り返し連絡がきて、ファクタリングに関する概要を説明されたり、利用するファクタリング額や調達希望日などのヒアリングをおこなったりします。

また、必要な書類の案内もされるため、本査定に向けた書類等の準備が必要となります。

2.必要書類の提出・査定

オペレーターから必要書類の案内がされた後は、Web・メール・Fax・LINEのいずれかの手段で書類を提出します。

必要な書類は、大きく以下の通りです。

  • 通帳のコピー(表紙付き2か月分)
  • 売掛債権に関する書類(請求書・発注書・契約書など)

利用する債権の条件によっては、上記以外の資料が必要になるケースがあるため、オペレーターの案内を聞くようにしましょう。

必要書類を提出すると、ビートレーディングでは書類を元に審査を進めていきます。

書類提出から最短30分程度で結果が出ることもあるため、希望調達額や日程に問題がない場合にはスムーズな利用が可能です。

査定結果が出た後は手数料や調達可能額を確認し、同意できれば本契約へと移ります。

3.オンライン・来社・出張訪問のいずれかにて契約

お客様の都合に合わせてオンライン・来社・出張訪問のいずれかでの契約が可能です。

契約完了後は必要書類で提出した銀行口座に資金が入金され、ファクタリング手続きの完了です。

17時までに本契約が完了している場合には当日中の入金である可能性が高く、それ以降は翌日であることが多いです。

ビートレーディング利用時によくある質問

ビートレーディングにはさまざまな質問が寄せられていますが、その中でも特に多い質問と回答を下記にまとめました。

どんな債権を買い取ってもらえますか?

1つ目の質問は、ファクタリングによって買い取る債権に制限があるのかということです。

基本的には、下記の要件を満たしていなければどんな債権でも買取可能です。

  • 既に支払い期限が過ぎてしまっている
  • 給与債権

しかし、利用時には回収可能な債権先であるかどうかをビートレーディングによって審査するため、場合によっては上記の要件を満たしていない場合でも、相手先の信頼情報によって利用できない可能性があるので注意しましょう。

支払期限が過ぎている売掛金でも買い取ってもらえますか?

2つ目の質問は、支払期限が過ぎている売掛金でも買い取りができるかどうかです。

先述した通り、支払期限が過ぎている債権に関しては取り扱っていないため、ファクタリング以外の方法で資金を回収する必要があります。

そもそも、ファクタリング自体が売掛債権として期間があるものを取り扱っているため、ビートレーディングに限らず、ほとんどのファクタリング会社で買い取りが不可能となっているでしょう。

赤字や税金滞納があっても買い取ってもらえますか?

3つ目の質問は、ファクタリングを申し込む企業が赤字や税金滞納がある場合でも買い取り可能であるかどうかです。

ビートレーディングでは、相手先の与信を重要視しているため、利用企業が赤字や税金滞納等の負債がある場合でも問題なく利用できます。

利用できないケースは何ですか?

4つ目の質問は、利用できないケースがあるかどうかです。

業種や創設期間などの制限はないものの、個人の給料を売掛債権とする「給料ファクタリング」の利用はできません。

そもそも、給料ファクタリングは違法となっているため、他社のファクタリング業者でも取り扱っていないでしょう。

他にも、ファクタリングは相手先の信頼情報が重視されるため、直近で何か負債を抱えていたり、将来的に経営困難に陥る情報が確認されたりした場合には利用できないケースが多いでしょう。

この記事の調査・編集者
みーさん
2017年にライターとしてアシロに入社し、主に交通事故とIT分野の執筆に携わる。2019年によりIT媒体の専任ディレクターになり、コンテンツの執筆・管理などを行っている。