人を知る
アシロではインターンシップを受け入れており、学生の応募をお待ちしています!
この記事の執筆時点では、3名の長期インターン生が在籍しており、一般的に想像できるインターンの枠に収まらない業務や活躍をしてもらっています!
2021年10月にインターンとして入社したメンバーに、入社の経緯や現在の業務、アシロでの働き方についてお話を聞いてみました。
入社から約4ヶ月が経過し、少しずつアシロに馴染んできているメンバーのお話をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
現在大学2年生で、春から3年生になる山形竜己です。
2021年10月にインターンとしてアシロに入社して、マーケティング統括部に所属しています。
大学では理数系の学部に所属していて、情報系の学科を専攻しています!
友達がインターンをしている様子を見て、将来について考えるようになりました。
大学では情報系の勉強をしているので、卒業した人の多くはエンジニアになるようなのですが、本当に自分もエンジニアを目指すべきなのかと悩む部分もありました…。
そこで営業やマーケティングといった、エンジニアとは別の道がないかを模索する為、インターンをしようと思い立ちました。
契約・掲載してもらっている弁護士を紹介するページの情報の充実化や品質向上を図る為、掲載ページのアップデートの提案・折衝を行っています。
あとは弁護士ナビで問い合わせいただいたユーザーや、問い合わせを検討しているユーザー向けにメールでのマーケティングを行うことで、問い合わせを促進する業務にも取り組んでいます。
最初に面接をするまでは、Webマーケティングというよりも法律関連の会社というイメージがあったので、法曹界のように堅い会社なのかなと思ってました。
ただ実際に入社すると、法律業界だけに固執しておらず、色々なサイトのWebマーケティングに力を入れていますし、人間関係もフランクで、日々学ぶことが出来ています!
面接は、弁護士ナビシリーズの事業責任者である鈴木貴暁さんと、マーケティング統括部のメンバーに担当いただきました。
面接時に、インターンでもしっかり戦力になってもらいたいという話を聞いて、少しビビった記憶があります(笑)。
元々そういう働き方をインターンでしたいと思っていたのですが、いざ対面で言われると背筋が伸びる思いでした。
目標は、既に掲載している既存顧客へのインタビューアポ数だったのですが、無事に達成することができました。
当初は目標達成どころか、弁護士と電話で話すことに緊張していました…。
営業だと勘違いされて、お断りされてしまうこともありましたが、先輩に相談して話し方を改善することで目標を達成することが出来ました。
最初、自分のミスで先輩や上司に迷惑をかけてしまうことがあったのですが、それでも丁寧に教えてもらうことが出来ました。
今にして思えば、もしそこで責められていると、萎縮してしまって仕事に打ち込めなくなってしまったかもしれません。
あとはインタビューに関して、色々なノウハウを余すことなく共有してもらえたことも印象的でした。
前にアルバイトをしていた家電量販店との比較なんですが、チームプレイでプロジェクトに取り組んでいるという印象です。
コミュニケーションを取る機会が多いので、積極的に情報やノウハウが共有される環境だと思っています。
私がいるチームだけではなくて、会社全体がそういう雰囲気なので、知識や技術の吸収がスムーズにできました。
色々あります!
例えばアシロに入ったことで、実践的なマーケティングの知識を得られています。
また、大学がお休みの期間などは通常の社会人並みの働き方もできるので、就職後のイメージがかなり具体的になりました!
せっかく長期インターンで入るなら、インターン仲間が欲しいと思っていたんですが、まさにそういうつながりを得ることができました!
幅広く知見を得たり、色々なことにチャレンジしたい人ですかね。
というか、もし迷っているならみんなやったほうが良いと思います!(笑)
つまらないという思いや、実にならないという思いを持ってアルバイトをやっているのであれば、長期インターンはかなり充実するはずです。
これまでは漠然としたイメージしかなかったのですが、アシロでインターンを始めて、自分の中で社会人の姿を具体的にイメージできるようになりました。
山形さん、インタビューのご協力ありがとうございました!
アシロでの仕事を楽しみながら、色々なスキルが身についているようで、編集部としても非常に嬉しくなるインタビューでした。
社会に出てから即戦力になりたいという学生の方や、アシロでの仕事に興味を持たれた方は、未経験でも安心してご応募ください!
同じ事業部のインタビュー
世はIT戦国時代!天下統一を目指し共に戦えるコンテンツの武士募集
巨大IT企業が名を轟かせる群雄割拠の時代。 アシロ城では、今日もコンテンツ班が、刀に代わりペンを握り…事業成長につながるハイレベルなマーケティング施策を実行できる組織の一員に
マーケティング統括部は、当社のサービスを利用する一般消費者を対象としたマーケティング活動を行っている…コンテンツ=「愛」! 愛情を注いだ分だけ数字にインパクトする
こんにちは!株式会社アシロの統合マーケティング部に所属している溝口です。入社してから4年ほど経ちます…