INTERVIEW
インタビュー
アシロのCSへ中途入社すると任される業務とは?|取材から読み解くCSの裏側と魅力
PROFILE
中島 敬浩
CSグループ
アシロには、ベンナビに広告を掲載いただいた弁護士のお客様をフォローすることをミッションとしたカスタマーサクセス(以下、CS)グループという組織があります。
CSの業務は幅広く、広告を掲載開始したお客様の導入支援や掲載中の広告効果最大化を目指した定期的なフォロー、広告内容のアップデートやチューニング、広告出稿量や分野の拡大といった提案も行うことがあります。
営業力・マーケティング力のどちらも求められるCSですが、中途採用で入社するとどのような業務を任されるのでしょうか。
約1年前にCSへ中途入社した中島さんへのインタビューを通して、CSの業務や裏側、そして魅力を紹介させていただきます!
Q,自己紹介をお願いします
リーガルメディア事業部 CSグループの中島敬浩と申します。
2023年4月に中途採用で入社したので、間もなく2年目になるところです!
大学を卒業してから1社目ではOA機器のセールス、2社目では人材派遣の営業担当として派遣社員の採用を検討している企業の新規開拓営業や、派遣社員のコーディネーター業務をしていました。
中学時代からずっとバレーボールをしており、1社目では実業団チームに所属していたこともあります。現在でもクラブチームに所属しており、定期的にバレーボールをしています!
Q,アシロのどんな点に惹かれて応募していただいたのでしょうか?
前職は大手企業のグループ会社だったので安定はしていたのですが、年功序列制や風通しといった部分に課題を感じており、転職を決意して転職エージェントに登録。エージェントからの紹介で、アシロを知りました。
「IT関連企業」、「ベンチャー」、「既存営業」という3つの軸で探していたところ、アシロを紹介していただいたと記憶しています。
CSという職種はそこで初めて知ることになったのですが、非常にアシロのことを魅力的に感じました。
採用サイトのインタビュー記事を見て風通しが良いことや、2年目であっても成果次第でマネジメントポジションに就けることもわかったので、当時の私にとてもマッチする会社だと思いました。
そしてCSという職種はここ数年で注目を集めており、今後の自分の市場価値も高まりそうだと感じ、すぐに応募した記憶があります。
Q,CSという職種について当時はどう思われていましたか?
前述の通り、エージェントから紹介していただいて初めてCSという概念に触れるのですが、とても自分にフィットするのではないかと思いました。
1社目の営業時代には、新規開拓営業を任されていたときになかなか成果を出せなかったのですが、2年目で既存営業を担当してから、時間をかけつつではあるものの、しっかりと成果を出せるようになった背景があります。
私自身の性格に起因しているのですが、初対面のお客様に対してアプローチをかけていくよりも、少しでも関係性があるお客様をサポートしながら、アップセルを提案したり関係性を構築していったりするほうに強みがありました。
Q,アシロでの面接の様子を教えてください
面接は2回あり、一次面接では執行役員の河原さんと、当時CSグループのマネージャーをされていた大橋さんが担当してくださいました。
すごく和やかな雰囲気で、河原さんがにこやかに楽しませてくれた記憶があります。笑
今にして振り返ると、私の話を膨らませつつ、終始会話のようなリラックスした空気感で私の本音を引き出してくださっていたのだなと思います。
また当時はCSという業務に対する理解も浅かったことから、さまざまな質問をしたのですが、経験談も交えつつCS業務への理解が深まるお話もしてくださいました。
続く二次面接では、CFOの川村さんと、リーガルメディア事業を管掌する役員の鈴木さんが担当してくださいました。
一次面接よりも、さらに志望動機を深堀りしてくださり、アシロと私がマッチするかどうかを見極めてくださった印象です。
また、当時CSグループはほとんどが女性メンバーであったので、馴染めるかどうかを含めご心配くださったのですが、実際に入社すると、皆さん優しくすぐに馴染むことができたので、この点は杞憂だったかもしれません。笑
ーアシロの人柄に触れて入社を決意
ここからは余談なのですが、面接をした直後に、CSグループから異動されるメンバーの送別会があり、当時まだ部外者だった私を誘ってくださいました。
宴席にお邪魔して、CSグループの方々とお話させてもらったのですが、素直に良い方ばかりだなと感じた印象があります。
元々CSという業務自体に関心があったので、そのような機会で一緒に働く皆さんの魅力も感じられたので、内定をいただいたときには二つ返事で承諾しました。
Q,入社後の研修はどのように行われましたか?
基本的にはOJT形式での研修でした。
先輩社員が、弁護士のお客様のフォロー面談をするときに同席して、面談終了後に振り返りを行い、分からなかった部分を教えていただく形です。
3ヶ月目くらいまでは先輩社員の面談に同席させていただき、4ヶ月目からは私が主導してフォロー面談をしつつ先輩に同席していただく形式に成長しました。
また、5ヶ月目ごろには、1人でフォロー面談をさせてもらえるようになりました。
ちなみに入社したての頃、法律用語はまったくわかりませんでしたが、先輩社員に同席しながら調べたり、先輩に教えてもらったりして、2ヶ月も経つ頃には面談の会話にもついていけるようになるので、この点は安心してください!
もちろん今でもわからないことはあるのですが、わからないことを素直に伝えると、優しく教えてくださることもあるので、非常に勉強になります。
また、フォロー面談をしたうえで、ベンナビに掲載する弁護士情報ページの原稿をアップデートするのも担当業務なので、ここでも法律知識を学ぶことが可能です。
Q,入社初日はどんなことをされましたか?
午前中はPCの使い方や各種アカウントの設定など、一般的なオリエンを行って頂きました。
午後からは、早速CSのフォロー現場に同席させて頂きました。
もちろんその同席で何かを発言したり学べということではなく、まずは顧客との折衝イメージを掴むことを目的としており、同席後に研修資料を一緒に読みながら、今後のOJTのスケジュールを説明していただきました。
勉強すればしっかりと身につく内容になっており、知識面において過度に不安を抱く必要はないと思います。
Q,現在はどのような目標を追っているのでしょうか?
CSのグループ全体の目的は、ベンナビに掲載いただいている弁護士のお客様にしっかりと広告の成果を感じていただき、相談・受任につなげて利益を出していただくことです。
それとは別に私が個人として追っている目標は、「解約率」、「トスアップ件数」、「公開売上」の3つです。
解約率とはその名の通り、私が担当しているお客様の中から、可能な限り解約を出さないこと。解約に至るということはお客様に満足いただけていない証拠なので、ご満足いただけるようにマーケティングスキルを最大限に活かしつつ、お客様と一緒に広告効果の最大化を目指します。
トスアップ件数とは、アップセル担当者との商談の場につなげた件数です。わかりやすく表現すると、「アップセル商談のアポ数」ともいえるのですが、こちらもお客様にご満足いただき、広告出稿の拡大を検討いただく必要があります。
公開売上は少し説明が難しいのですが、「営業グループのメンバーが受注してきたお客様の広告出稿に対してスピーディーに動き、早期の広告掲載を目指す」イメージです。
せっかく広告出稿をご決断くださったのですから、なるべく早く効果を実感していただくために追っている指標といえます。
こうして細かく目標を分解しましたが、やはり最終的にはすべて「お客様の満足」につながっており、CSがどういった組織なのかが見えてくると思います。
Q,CS業務に携わったことで得られたスキルはありますか?
お客様との関係構築やコミュニケーション能力といった部分で、成長できている実感があります。
アシロだから許される文化だと思うのですが、「クライアントのためにならないのであれば売る必要はない」ということを実践できており、お客様との関係性をしっかりと構築しながら二人三脚で広告効果の最大化を目指せているはずです。
コミュニケーション能力については、元々自分でも課題に感じていたのですが、一人ひとりのお客様にしっかりと時間をかけて向き合うことができるため、話題を広げたりお客様のニーズを深堀りして、多角的な提案ができるようになりました。
Q,今後のキャリアビジョンはありますか?
まずはCSとしてのスキルを伸ばして、CSグループでチームリーダーやマネージャーのポジションを目指したいです。
CSとしてのグループは「フォローチーム」と「オンボーディンググループ」で構成されているのですが、今は私が所属しているフォローチームのリーダーを目指しています。
プレイヤーとしてのスキルは日々身についており、メンバーの業務を手伝うといったこともあるのですが、組織全体の業務効率アップやモチベーションアップなど、まだまだ自分にできることがあるはずです。
特にCSはフォロー面談のためのアポ取りから原稿作成など業務が幅広く、メンバーマネジメント次第で劇的に組織の成果が変わる為、いつかチャレンジしたいと思っています!
Q,CSグループはどんな雰囲気の組織ですか?
和やかで明るく、元気がある組織です。覚えている範囲では、空気が沈んでいるような場面は、見たことがないかもしれません。笑
私が入社したときには、女性メンバーが多い組織でしたが、現在では男女半々になったので、和やかな雰囲気がさらに活気づいてくるかもしれないですね。
また新しく入社された方や、グループの目標が達成できたときには、歓迎会や達成会として飲み会が開催されるなど、コミュニケーションも盛んです。
そして何よりも、お客様のことを考え抜けるメンバーばかりなので、非常に良い刺激をうけますし、常に「お客様のことを考えられているか」と意識することができます。
アシロのCSグループでCS業務に邁進し続けていれば、組織全体からそういった刺激を受けて、CSとして一流になれるかもしれないです。笑
Q,CSグループにどんな方が入社してほしいですか?
経験やキャリアとして、既存営業や顧客折衝経験があると良いかもしれません。
特に相手の利益創出を目指したことがある方は、スムーズに業務になじめるかもしれません。
とはいえ、コミュニケーション能力や相手のことを思いやる気持ちさえあれば他のスキルは入社してからでもキャッチアップ可能ですし、新規営業の方が不向きということでもありません。
むしろ提案が長期検討になり得るケースがあるアップセル提案においては、クロージング力がある営業経験者も有利かもしれません。
また内面でいうと、ポジティブでプラス思考な方であれば、CSグループにフィットするでしょう。窮地でこそ奮い立つ方を歓迎したいです!
Q,応募を検討している方へのメッセージをお願いします
アシロという会社の魅力について紹介しきれていないので、アシロの魅力をお伝えしたいです!
アシロはベンチャー企業でありながら上場企業でもあるため、福利厚生がしっかりしています。また昇給の基準やシステムも明確にされていたり、福利厚生について現場がヒアリングを受けることもあったりするので、従業員への還元意識も実感できるはずです。
「アシロに関わる人を誰よりも深く幸せにすることで、よりよい社会の実現に貢献する。」という企業理念を掲げており、「関わる人」には従業員も含まれてます。
また全社的に前向きだったり、やりきるコミットメントがある方が多く、共感できる方は是非、面接でそれらを前面に押し出してみてください!
ちなみに私個人の感想ですが、CS業務において弁護士とコミュニケーションをとることが多く、とても面白い話を聞けますし、貴重な経験ができるのでおすすめだったりもします。笑
CSに関わらず、アシロへの応募を検討されていたら、是非応募してほしいです!
編集後記
中島さん、インタビューへのご協力ありがとうございました!
現場メンバーならではの、CSの裏側や魅力を知ることができるインタビューとなりました。
近年注目されつつあるCSという業務を、アシロは2019年からいち早く取り入れており、全社的に存在感を持った組織でもあります。
少しでも興味があれば、是非ご応募ください!皆さんとお会いできる日を、楽しみにしています!
カスタマーサクセスへの応募はこちらから!
▷ https://herp.careers/v1/asiro/rXlvF87g5u0b
▷ https://herp.careers/v1/asiro/QYwyhMymAeKb
▷ https://herp.careers/v1/asiro/17bV0uTnCnWQ
SELECTION