GUIDELINE

派生メディアコラムガイドライン

派生メディア

■本ガイドラインの目的
株式会社アシロ(以下「弊社」といいます。)が運営するメディアである (以下、これらのメディアとその他これらと同等又は類似のメディアを総称して「派生メディア」といいます。)は、転職、探偵調査(浮気・人探し)や不動産に関して悩みを抱えている方への積極的な情報提供及び、専門家へ相談する際の橋渡しとなることを目的としております。

派生メディアでは、弊社が作成するコラム記事(以下「コラム記事」といいます。)をサイト訪問者の皆様全てにご覧いただけるようにしております。これは「転職」や「探偵への調査依頼」「不動産売買」といった誰もの人生にとって大きな決断となりうるカテゴリにおいて関連する情報を分かりやすく解説し、皆様がより良い選択をできるようお役立ていただきたいとの思いから弊社が提供するサービスの一環でございます。

しかしながら、派生メディアでは各媒体で広告や特定のサービスに関するプロモーションを含みますので、情報の透明性・信用性やコラム記事の執筆体制について疑問を感じる方もいらっしゃると思います。そこで、本ページでは弊社の運営する派生メディアについて、コラム記事の執筆体制や情報元を開示することで、サイト訪問者の皆様に適切に弊社の派生メディアをご活用いただくことを目的としております。

本ページに目を通していただくことで、弊社が運営する派生メディアのコラム記事についてご理解を深めていただく機会となれば幸いです。
■コラム記事の執筆体制
弊社が派生メディアにて掲載するコラム記事は「①各媒体の専門家(※)が執筆し弊社編集部が編集を行い公開」するものと「②弊社スタッフが執筆し専門家(※)による監修を受け、弊社編集部が編集を行い公開」するものと「③弊社スタッフが執筆し弊社編集部が編集して公開するもの」の3パターンがございます。

(※) ここでいう「専門家」とは、たとえば転職メディアにおける「キャリアコンサルタント」などの有資格者、弊社で人材紹介事業に携わるRA(リクルーティングアドバイザー)やCA(キャリアアドバイザー)など各カテゴリに深い知見を有する人物のことを指します。

派生メディアのコラム記事を執筆するスタッフは各メディアにおける専門的な資格を有しているわけではありません。しかし、執筆スタッフは、サイト訪問者の方が「転職」「探偵」「不動産」に関する情報収集を円滑に行い、これらのカテゴリの理解を深めていただくための支援をすることを目的として、日々研鑽を積みながら執筆をしております。

もちろん、「資格や経験がないスタッフが、転職や不動産といったカテゴリの記事を書いて良いの?」「監修を受けていない記事には、不正確な情報が載っているのでは?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますし、当然に抱かれる不安点かと思います。弊社ではコラム記事の品質、正確性の維持向上を最重要の経営課題の一つと認識しており、以下の施策等を通じてサイト訪問者の方にとり有益且つ関係法令・規制に適合したコラム記事となるよう、細心の注意を払い業務にあたっております。
  • 各スタッフが特定の分野に精通できるよう、出来る限り同一の派生メディアのコラム記事の執筆を担当(情報の質を担保するために、書籍や各専門家へのヒアリングなどで日々正しい知識を身につけるための研鑽を積んでおります)
  • 全てのコラム記事について、コピーコンテンツチェックを実施し、著作権、肖像権等の侵害がないかを確認
  • 全てのコラム記事について、弁護士のリーガルチェックを実施し、法的正確性並びに有益性等の確認を実施
■コラム記事をご覧いただくときの注意点
派生メディアで紹介するコラム記事の内容は、あくまでも一般論や専門家の知見に基づいて、各カテゴリ(転職・探偵・不動産)の知識を説明するものであり、個別具体的な事象にはそぐわないケースがあります。また、前述のとおり、情報の正確性についても細心の注意を払っておりますが、情報に誤りがある可能性はないわけではありません。また、コラム記事の情報は、くれぐれもサイト訪問者皆様の判断と責任のもとで参考にしていただき、皆様が抱えていらっしゃる個別具体的な事象に当てはめたり、何らかの重大な決断をされるときには、必ず事前に専門家にご相談くださいますようお願い申し上げます。

派生メディアの情報閲覧、及びご利用によりサイト訪問者に生じたトラブルなどに対して、弊社は一切責任を負いかねますので、予めご了承ください。
■コラム記事の内容に不備を発見された場合
もし、コラム記事内において不正確な情報や不適切な内容を記載しているページを発見されましたら、お手数ではございますが、下記3点を明記の上、弊社(㈱アシロ)のお問い合わせフォームよりお送りください。
  • 該当するコラム記事のURL
  • 誤りや不適切な内容のある該当箇所
  • 誤りや不適切な内容であると考えられる理由・根拠
内容の確認を行い修正の必要があると弊社が判断した場合には、コラム記事の修正・削除等につき迅速に対応させていただきます。
■コラム記事の情報元
弊社の派生メディアでは出来る限り正確な情報を提供するため、以下の情報元をメインに記事を執筆しております。
■専門家への相談を推奨する理由
日常生活を送る中で、転職や探偵調査を検討したり、不動産の知識が必要になったりといった場面もあるでしょう。弊社が運営する派生メディアではサイト訪問者の皆様が適切な一歩を踏み出せるよう、各カテゴリについてできるだけ分かりやすく解説することを目的としております。

弊社の派生メディア及びコラム記事をご覧いただくことで、サイト訪問者の悩みが解決したり、現在直面しているトラブルの解決の一助となったりするようなことがあれば、大変に嬉しく思います。

一方で、転職・探偵・不動産といったカテゴリでは、知識だけでは解決できない問題も多々存在します。そのような問題に直面してしまった方々を手助けするのが、転職サービスのアドバイザーや探偵会社の調査員などの専門家です。より良い専門家と出会い、専門家とのつながりを適切に築くことができなければ、トラブルに直面しても現状維持を選ばざるを得なくなったり、望んだような結果を得られなくなったりすることも少なくありません。

専門家にアドバイスを受けることで、各々のライフステージにとって最良の選択をしてほしい。これが、弊社が派生メディアにおいて専門家への相談を推奨する理由です。
  • 制定:2024年5月24日