- 「しつこい取り立てから抜け出したいけれど、どうすればいいかわからない」
- 「闇金のことは、誰に相談すればいいんだろう」
闇金とは、法律で定められている金利以上で貸付けをおこなう業者のことを指します。
闇金によるしつこい取り立てで悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
埼玉で闇金被害から脱却するなら、適切な専門家を探すことが強く推奨されます。
本記事では埼玉で闇金相談を検討されている方に向け、弁護士・司法書士に依頼するのがおすすめの理由、弁護士・司法書士に相談できる窓口、闇金に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法を解説します。
本記事を参考にまずは専門家へ相談し、闇金を解決するための第一歩を踏み出しましょう。
埼玉で闇金について相談するなら弁護士・司法書士がおすすめ
埼玉で闇金を相談するのであれば、弁護士・司法書士がおすすめです。
士業のなかでも闇金の対応ができるのは、以下の表でまとめたとおり弁護士と司法書士のみとなります。
ただし、法務大臣から認定を受けている司法書士に限ります。
弁護士 | 認定司法書士 | 税理士 | 行政書士 |
◎ | ○ (1社あたり元本140万円以下の場合に限る) | × | × |
上記表でまとめたとおり、司法書士に依頼する場合は闇金対応に制限があり、注意が必要です。
埼玉で闇金の相談をするなら弁護士・司法書士のどっちに依頼すべき?
埼玉で闇金の相談を弁護士・司法書士のどちらにするべきかは、借金の額によって異なります。
まず、1社あたりの元本(利息を含まない借りた金額)が140万円を超える場合は弁護士への依頼が必須です。
また、司法書士が対応できるのは簡易裁判所までと制限があります。
闇金問題で最高裁まで行くことは稀ですが、裁判がもつれた場合に対応できない点は覚えておきましょう。
140万円を超えない場合は、司法書士・弁護士どちらに依頼しても問題はありません。
一般的に司法書士のほうが安いと言われていますが、費用はほとんど変わりません。
まずは近くの弁護士に相談していいと言えるでしょう。
一方で、闇金対応に特化した司法書士事務所も存在します。
また、司法書士へ依頼した場合は、弁護士に比べ以下のとおり費用を少し節約できる点はメリットです。
闇金問題を弁護士・司法書士に依頼する際の費用相場
司法書士 | 弁護士 | 約44,000~55,000円(税込) | 55,000円(税込)以上 |
対応可能な内容に制限がある反面、司法書士に依頼すれば費用を若干おさえられます。
司法書士の制限内で対応できない案件は弁護士へ、対応可能な案件は状況に応じて弁護士・司法書士どちらに依頼するか検討しましょう。
自分で判断するのが難しい場合は、無料相談の機会を活用するなどして弁護士・司法書士のアドバイスを聞いてから決める方法もあります。
埼玉でおすすめの闇金に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法
埼玉で闇金に強い弁護士・司法書士を探したい場合は、いくつかのポイントをおさえておく必要があります。
やみくもに探しても、自分にあう弁護士・司法書士は見つけられないでしょう。
ここからは、埼玉でおすすめの闇金に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法をひとつずつみていきましょう。
闇金に注力している弁護士・司法書士事務所を選ぶ
一口に弁護士・司法書士といっても、注力する分野や得意とする分野はそれぞれです。
闇金について相談・依頼したい場合は、闇金に注力している弁護士や司法書士事務所を選びましょう。
注力分野・得意分野については、弁護士・司法書士事務所のホームページで確認できることが多いです。
ホームページ上で闇金の対応をしている旨の記載があったり実績を紹介していたりすれば、闇金に注力していると考えられるでしょう。
なお、ベンナビ債務整理であれば、闇金に強い弁護士・司法書士事務所で条件をかけて検索できます。
そのなかから希望にあう弁護士・司法書士事務所を探せるので、ぜひ活用ください。
闇金相談の実績を確認する
闇金に強い弁護士・司法書士事務所か否かチェックするには、実績を確認するとよいでしょう。
弁護士や司法書士事務所のホームページでは、闇金の実績を紹介していることが多いです。
ホームページ上で確認できない場合は、相談の際などに聞いてみるのもひとつの手です。
弁護士によっては、自著のなかで詳しく実績を紹介していることもあります。
無料相談を実施している弁護士・司法書士事務所を選ぶ
闇金相談の際は、無料相談を実施している弁護士・司法書士事務所を選ぶのもおすすめです。
その中でも、30分無料や60分無料など異なるため、無料相談ができる時間も確認しましょう。
60分間無料相談ができると、悩みについて深く相談することができ、解決に向かいやすいためおすすめです。
相談料だけで30分5,500円、1時間1万1,000円などの費用がかかることも多いので、お金を節約したい場合は無料相談が可能かも確認しましょう。
無料相談を実施しているということは、その弁護士・司法書士事務所が闇金の対応を積極的におこなっている証明ともいえます。
闇金対応にかかる料金が明確だとより安心
闇金対応にかかる費用が、明確でわかりやすいかどうかも確認しましょう。
弁護士・司法書士への依頼費用は、事務所によって異なります。
事務所ごとに大きな差があることも少なくないので、最初に確認せずあとから想定外の費用を請求されることもありえます。
闇金対応の費用が明確で分かりやすければ、そういったトラブルを避けられます。
また費用を明確に説明してくれる弁護士や司法書士事務所の方が、親切で信頼できるともいえるでしょう。
闇金の対応を依頼する際にかかる費用については、弁護士・司法書士事務所のホームページで確認できることが多いです。
ホームページ上で確認できない場合は、無料相談などの際に納得できるまで確認します。
口コミや評判が良いか確認する
インターネットの口コミサイトなどで、評判がよいかチェックして弁護士・司法書士事務所を選ぶのも手です。
闇金に強く、依頼者に親身な弁護士・司法書士であれば、インターネット上の評判も高い可能性があります。
ただし、口コミなどを信じ過ぎるのもよくありません。
口コミはあくまで主観的な感想であり、その弁護士・司法書士の品質を必ずしも客観的に示しているとは言えないからです。
たとえば、どの弁護士・司法書士が対応したとしても、依頼人にとって満足のいく結果が出せない案件も少なくありません。
そういったケースでは不満をもった依頼者が、公平とは言い難い酷評をすることも多いです。
評判や口コミは、あくまで参考までにとどめるようにしましょう。
仮にその弁護士・司法書士事務所に対する悪い口コミを見つけても、ほかのポイントとあわせて依頼するか決めるべきです。
埼玉で闇金について弁護士・司法書士に相談できるおすすめ窓口
返済が追いつかずに苦しんでいる方がたくさんいるなかで、闇金について弁護士や司法書士へ相談できる窓口も多くなっています。
ここでは、そのなかでも埼玉で闇金について相談できるおすすめの窓口をみていきましょう。
ベンナビ債務整理|初回相談無料・電話相談OKの弁護士が見つかる
闇金の対応を相談・依頼できる弁護士を探すなら、「ベンナビ債務整理」がおすすめです。
ベンナビ債務整理は、闇金問題を含む債務整理の対応が得意な全国の弁護士を検索できるポータルサイトです。
相談内容・都道府県・主要都市・主要駅で絞り込み、自分に合った弁護士・法律事務所を探せます。
さらに、以下のような条件で、より自分の希望にあった弁護士を絞り込むことも可能です。
- 初回の面談相談無料
- 何度でも相談無料
- 休日の相談可能
- 電話相談可能
- LINE予約可
- 分割払い可能
- 後払い可能
- 出張面談応相談
闇金を解決するなら、少しでも費用を節約したいですよね。
その点、ベンナビ債務整理では、無料相談ができる弁護士や、分割払い・後払いが可能な弁護士を検索できるため、費用を大幅に節約できる可能性があります。
自分に合った弁護士を探すのは至難の業です。
専門知識が求められるうえ、必要以上に高い料金を支払うことになる可能性もあります。
ベンナビ債務整理を使えば、自分に合った弁護士を簡単に探すことができます。
検索だけなら登録不要なので、まずは気軽に検索してみてください。
法テラス
法テラスは、気軽に相談したい人におすすめの窓口です。
ただし、収入や現金・預貯金額によって依頼できるかが変わります。
法テラスは国によって設立された、法的トラブル解決のための総合案内所です。
法テラスでは借金問題など法的トラブルを抱えている場合に、トラブルの解決に役立つ情報を無料で提供しています。
また、経済的に困窮している方は資力条件を満たせば無料法律相談が受けられるほか、弁護士費用・司法書士費用の立て替えも利用可能です。
資力条件の具体的な詳細については、法テラス公式サイトの以下記事で確認ください。
無料の法律相談を受けたい|法テラス
(弁護士費用立て替えの条件についても記載されています。)
一方で法テラスの無料相談は、1つの案件につき3回までしか受けられない点は注意ください。
また法テラスの弁護士紹介サービスでは、自分で弁護士を選べません。
担当となった弁護士が自分に合わなかった場合、結果的にスムーズにすすめられず、解決に至らない可能性もあります。
法テラス | 電話番号 | 受付時間 |
法テラス埼玉 | 0570-078312 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス川越 | 0570-078313 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス埼玉法律事務所 | 050-3383-5376 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス川越法律事務所 | 050-3383-0022 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス熊谷法律事務所 | 050-3383-5380 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス秩父法律事務所 | 050-3383-0023 | 月~金:9時00分~17時00分 |
埼玉弁護士会
埼玉弁護士会への相談は、特に平日に時間がある方におすすめです。
弁護士会が運営する法律相談センターの多くは平日のみ相談可能となっています。
土日しか相談に行けないという方は、予定を合わせることが難しい可能性があります。
弁護士会は弁護士法に基づいて設立された法人で、全国の弁護士・弁護士法人が会員として所属しています。
弁護士会が運営する法律相談センターは全国各地に設置されており、闇金を含めさまざまな法律トラブルの相談が可能です。
法律相談センター | 電話番号 | 受付時間 |
埼玉弁護士会法律相談センター | 048-710-5666 | 月~金:10:00~11:50/13:00~16:10 土:9:30~12:00 |
川越支部 | 049-225-4279 | 月~金:10:00~12:00/13:00~16:00 土:10:00~12:00/13:10~15:30 水:18:00~20:00 第1日曜:13:30~16:00 |
熊谷支部 | 048-521-0844 | 月水金:13:30~15:00 |
秩父法律相談センター | 048-521-0844 | 金:13:00~16:00 |
越谷支部 | 048-962-1188 | 月~金:13:20~16:20/19:00~20:30 土日:10:00~11:30 |
埼玉司法書士会総合相談センター
日本司法書士連合会が運営する司法書士総合相談センターは、面談形式で相談できるため、じっくりと問題について相談したい方におすすめです。
日本司法書士連合会が運営する司法書士総合相談センターは全国約150ヵ所に設置されており、各種法律トラブルの相談を受け付けています。
司法書士総合相談センターでは、闇金を含む借金問題の相談も可能です。
相談料は基本的に有料ですが、センターによっては無料で相談を受け付けています。
司法書士に闇金を依頼したい場合は、まず司法書士総合相談センターに相談をしてみるのもよいでしょう。
司法書士総合相談センター | 電話番号 | 受付時間 |
埼玉司法書士会浦和総合相談センター | 048-838-7472 | 第1第3火曜:13:00~16:00 水:13:00~16:00 |
埼玉司法書士会県北総合相談センター | 048-838-7472 | 第2第4木曜:13:30~16:25 第4土曜:13:30~16:25 |
埼玉司法書士会越谷総合相談センター | 048-838-7472 | 火:13:00~16:00 第1第3第5土曜:10:00~13:00 |
埼玉司法書士会西部総合相談センター | 048-838-7472 | 木:13:30~16:30 |
埼玉で闇金について相談できるその他のおすすめ窓口
埼玉で闇金について、弁護士・司法書士に相談できる窓口を紹介してきました。
埼玉には、そのほかにも闇金について相談できる窓口が複数あります。
以下、埼玉で闇金について相談が可能なその他の窓口をみていきましょう。
関東財務支局の多重債務相談窓口
関東財務支局の多重債務相談窓口では、闇金を含め多重債務の悩みについて、無料で相談を受け付けています。
さらに収入・支出・借入れのバランスを考慮し、生活再建・セーフティネット制度活用についてのサポートも受けることが可能です。
必要に応じて、弁護士会などの専門家への橋渡しもおこなっています。
電話番号 | 048-600-1113 |
相談対応時間 | 月~金:9:00~12:00/13:00~17:00 |
公式サイト | 各課連絡先・主な担当業務:財務省関東財務局 |
日本貸金業協会
日本貸金業協会は、貸金業法に基づいて設立された自主規制機関です。
日本貸金業協会が運営する貸金業相談・紛争解決センターでは、専門相談員が闇金を含め借金の悩みに関する相談を受け付けています。
相談料は無料で、自宅から手軽に利用できるので興味があればまずは電話してみるとよいでしょう。
貸金業相談・紛争解決センターでは、債務の原因となった問題を解決する生活再建支援カウンセリングも無料でおこなっています。
借金問題は闇金だけでは解決しません。
本カウンセリングでは、たとえば「ギャンブルがやめられない」「浪費癖がある」など、債務の原因となった問題の解決を目指します。
生活再建支援カウンセリングを受けたい場合も、まずは貸金業相談・紛争解決センターまでお問い合わせください。
電話番号 | 0570-051-051 |
Web相談受付 | https://www.j-fsa.or.jp/personal/consultation/ |
相談できる時間 | 9:00~17:00(土・日・祝休日・年末年始を除く) |
ホームページ | 日本貸金業協会 |
埼玉内の市役所・区役所などの自治体の多重債務者相談窓口
自治体によっては市役所・区役所などで、多重債務者向けの相談窓口を設けている場合も多いです。
また定期・不定期で、弁護士などの専門家による無料の法律相談会を実施していることもあります。
窓口の設置状況や法律相談会の有無・スケジュールは、市役所・区役所の公式サイトや問い合わせ窓口で確認が必要です。
なお当サイトで調べた限り、埼玉では以下の窓口にて、多重債務者向けの相談をおこなっています。
相談窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
消費生活総合センター | 048-645-3421 | 月~日:9:00~16:30 |
浦和消費生活センター | 048-871-0164 | 月~土:9:00~16:30 |
岩槻消費生活センター | 048-749-6191 | 月~金:9:00~16:30 |
北区消費生活センター | 03-5390-1142 | 月~金:9:30~16:00 |
川越市消費生活センター | 049-224-5022 049-224-6162 | 月~金:10:00~16:00 |
熊谷市消費生活センター | 048-524-7321 | 月~金:9:30~15:30 |
川口市消費生活センター | 048-258-1241 | 月~金:9:30~16:00 |
行田市消費生活センター | 048-556-1111 | 月~金:9:30~15:30 |
秩父市消費生活センター | 0494-25-5200 | 月~金:9:00~16:00 |
所沢市消費生活センター | 04-2998-9204 | 月~金:10:00~16:00 |
飯能市消費生活センター | 042-973-2111 | 月~金:10:00~16:00 (水曜日の消費生活相談は、当分の間閉所) |
加須市消費生活センター | 0480-62-1111 | 月~金:10:00~16:00 |
本庄市消費生活センター | 0495-25-1175 | 月水木金:9:30~15:30 |
東松山市人権市民相談課 | 0493-23-2221 | 月~金:10:00~15:30 |
春日部市消費生活センター | 048-739-7100 | 月~金:10:00~16:00 |
狭山市消費生活センター | 04-2954-7799 | 月~金:9:30~16:00 |
羽生市消費生活センター | 048-560-6270 | 月火水金:10:00~16:00 |
鴻巣市消費生活センター | 048-541-1321 | 月~金:10:00~15:30 |
深谷市消費生活センター | 048-571-2805 | 月火水金:10:00~16:00 |
上尾市消費生活センター | 048-775-0801 | 月~金:10:00~16:00 |
草加市消費生活センター | 048-922-0188 | 月~金:9:30~16:00 |
越谷市消費生活センター | 048-965-8886 | 月~金:9:30~15:30 |
蕨市消費生活センター | 048-432-4286 | 月~金:9:30~16:00 |
戸田市消費生活センター | 048-433-5724 | 月~金:10:00~16:00 |
入間市消費生活センター | 04-2963-5199 | 月~金:9:30~16:30 |
朝霞市消費生活センター | 048-463-1111 | 月~金:10:00~16:00 |
志木市消費生活センター | 048-456-6202 | 月~金:10:00~15:30 |
和光市消費生活センター | 048-424-9116 | 月~金:9:30~16:00 |
新座市消費生活センター | 048-424-9162 | 月~金:10:00~16:00 |
桶川市秘書広報課 | 048-788-4901 | 月~金:8:30~17:15 |
久喜市消費生活センター | 0480-22-3925 | 月~金:10:00~15:30 |
北本市消費生活センター | 048-511-8800 | 月~金:10:00~16:00 |
八潮市消費生活センター | 048-996-2111 | 月~金:10:00~16:00 |
富士見市消費生活センター | 049-252-7181 | 月~金:10:00~15:30 |
三郷市消費生活センター | 048-930-7725 | 月~金:10:00~16:00 |
蓮田市消費生活センター | 048-768-3111 | 月~金:10:00~15:30 |
坂戸市消費生活センター | 049-283-1331 | 月~金:10:00~15:30 |
幸手市消費生活センター | 0480-43-1111 | 月~金:10:00~15:30 |
鶴ヶ島市消費生活センター | 049-271-1111 | 月~金:9:30~15:00 土:9:30~12:00 |
日高市消費生活相談センター | 042-989-2111 | 月火水金:10:00~16:00 |
吉川市消費生活センター | 048-982-9697 | 月火木金:10:00~16:00 |
ふじみ野市消費生活センター | 049-263-0110 | 月~金:10:00~16:00 |
白岡市消費生活センター | 0480-93-7700 | 月火水金:10:00~15:00 |
伊奈町消費生活センター | 048-721-2111 | 月~木:10:00~15:00 |
三芳町消費生活センター | 049-258-0019 | 月~金:10:00~16:00 |
毛呂山町消費生活センター | 049-295-2112 | 月火:10:00~15:00 |
産業観光課越生町消費者生活センター | 049-292-3121 | 水金:10:00~12:00 |
滑川町産業振興課 | 0493-56-6906 | 月~金:10:00~15:30 |
嵐山町企業支援課 | 0493-62-0720 | - |
小川町消費生活センター | 0493-72-1221 | 火~金:10:00~16:00 |
川島町農政産業課 | 049-299-1760 | - |
吉見町自治財政課 | 0493-54-1515 | - |
鳩山町消費生活センター | 049-296-5895 | 木:10:00~15:00 |
ときがわ町消費生活センター | 0493-66-0222 | 月火木金:8:30~16:00 |
東秩父村消費生活支援センター | 0493-82-1223 | 金:10:00~15:30 |
美里町農林商工課 | 0495-76-5133 | - |
神川町経済観光課 | 0495-77-0703 | - |
上里町消費生活相談窓口 | 0495-35-1232 | 火金:9:30~15:30 |
寄居町消費生活センター | 048-581-2121 | 月火木金:9:30~16:00 |
宮代町消費生活センター | 0480-34-1111 | 月水:10:00~15:00 |
杉戸町消費生活センター | 0480-33-1111 | 火木金:10:00~16:00 |
松伏町消費生活センター | 048-984-7208 | 月~木:10:00~16:00 |
埼玉で闇金を弁護士・司法書士に相談・依頼するデメリットはあるの?
闇金被害を弁護士・司法書士に相談することで、本当に解決するのか不安に感じている方は多いと思います。
しかし、闇金被害を弁護士・司法書士に依頼するデメリットは、費用がかかることくらいです。
初回相談は無料の場合が多いですが、依頼する際には費用が必要で、状況によっては負担に感じることがあります。
すぐに費用を用意することが難しい場合は、分割払い・後払いに対応している弁護士・司法書士に依頼することをおすすめします。
さらに、違法な取り立てを停止することができれば、費用以上のメリットを受けられる可能性があります。
闇金への返済に悩んでいる場合は、まず無料相談などを活用して相談してみましょう。
埼玉で闇金を弁護士・司法書士に相談・依頼するメリット
闇金は、自力で解決することが難しいのが現状です。
ここでは、埼玉で闇金を弁護士・司法書士に相談・依頼するメリットをひとつずつみていきましょう。
返済をしなくて済む
弁護士や司法書士に相談することで、返済をしなくてよくなる可能性があります。
なぜなら、法律の定める金利を超えた金利での貸付けは、「不法原因給付」に該当するためです。
不法原因給付に該当するものは、返済義務が生じません。
そのため、弁護士や司法書士に間に入ってもらうことで、返済せずにすむかもしれません。
返済したお金が返還される可能性もある
弁護士や司法書士に相談することにより、返済したお金の一部、または全額が返還される可能性があります。
それは、「振り込め詐欺救済法」により被害回復分配金を請求できる可能性があるためです。
請求するためには、まず警察に相談し、すぐに振込先の金融機関に申請しなければなりません。
個人でも請求できますが、より安心して円滑な手続きをするためには、弁護士や司法書士に相談することがおすすめです。
代理人を立てると取り立てが直接くることがなくなる
弁護士や司法書士が依頼人の代理人になると、債権者から直接取り立てを受けずにすむようになります。
代理人となった弁護士・司法書士が債権者へ受任通知を送付すると、それ以降は法律的に代理人を通してしか交渉ができなくなるためです。
執拗におこなわれる取り立てが、依頼人にとって大きなストレスとなることは言うまでもありません。
そのストレスから解放されるだけでも心の負担がずっと軽くなり、前向きに闇金をおこなえるようになるでしょう。
闇金以外の借金に関しても、あなたの状況にあった提案をしてくれる
依頼人の状況にあわせて複数ある債務整理のなかから適切な種類を提案してくれるのは、弁護士・司法書士に依頼・相談する大きなメリットです。
闇金被害に遭っている方の中には、別の機関からも借金をしている場合があるでしょう。
その場合も、弁護士や司法書士が相談にのってくれます。
適切でない債務整理の種類を選んでしまうと、思うような結果が得られないことがあります。
たとえば、状況にあわない債務整理の方法を選んでしまい、期待したほど借金を減額できないこともあります。
適切な債務整理の方法を確実に選ぶためには、高度な専門知識を必要とするケースもあります。
弁護士・司法書士へ相談し、闇金以外の借金問題も解決に導いてもらいましょう。
さいごに|埼玉で闇金を相談するならベンナビがおすすめ
埼玉で闇金の相談をするなら、闇金を含む借金問題に強い全国の弁護士・司法書士を探せるポータルサイト「ベンナビ債務整理」がおすすめです。
ベンナビ債務整理では、相談内容・都道府県・主要都市・主要駅別に弁護士・司法書士を探せます。
また無料相談・電話相談の可否など、複数の条件で絞り込むこともできるので、希望にあう弁護士・司法書士を簡単にみつけられるでしょう。
多重債務の問題を解決するため闇金をしたいのであれば、なるべく早く弁護士・司法書士に相談・依頼することが強く推奨されます。
弁護士・司法書士へ相談・依頼することで、執拗な催促がとまるなど、精神的・肉体的負担を大きく軽減できるからです。
ベンナビ債務整理で闇金に強い弁護士・司法書士を探し、借金問題を解決するための第一歩を踏み出しましょう。
