- 「借金の返済が辛いから任意整理をしたい」
- 「任意整理したらブラックリストに載るって聞いたけど、メリットはあるの?」
任意整理とは、債務整理の一つ。
利息の減額・返済期間の見直しをクレジットカード会社や消費者金融と交渉することで、毎月の返済を楽にすることができる手続きのことです。
債務整理のなかでも、自己破産や個人再生とは異なり、裁判所を介さないのが特徴。
住居・車・財産などの差し押さえがないため、債務整理後も変わらず生活を維持できるのが魅力です。
しかし、そもそも自分が任意整理できるのかを確認するためにも、「しなければよかった」と後悔しないためにも、まずは弁護士・司法書士といった専門家に相談するのがおすすめです。
本記事では福岡で任意整理を検討されている方に向けて、おすすめの弁護士・司法書士や弁護士・司法書士に相談できる窓口、任意整理に強い弁護士・司法書士の選び方を解説します。
任意整理と債務整理の違いやデメリットまで正直に解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
福岡で任意整理に強いおすすめ弁護士・司法書士10選!
まずはじめに、債務整理の中でも任意整理に強い弁護士・法律事務所のおすすめランキング10選を紹介します。
費用や対応地域、相談方法などを詳しくまとめているので、弁護士・法律事務所選びに悩んだときの参考にしてみてください。
なお、本ランキングには法律事務所だけでなく、司法書士事務所も含まれています。
本ランキングは独自の基準をもとに作成しています。
詳しくは、ランキングロジックをご確認ください。
1.アディーレ法律事務所
アディーレ法律事務所は「弁護士をより身近な存在に」という思いのもと、様々なリーガルサービスを提供しています。
弁護士費用が心配な方や、債務整理にまだ迷いがある方も、まずは無料で相談してみるとよいでしょう。
【アディーレ法律事務所の特徴】
- 電話受付は平日、土日祝日の朝9時から夜10時まで
- 借金問題や債務整理に関することなら何度でも無料相談可能
- 依頼後の進行状況は、独自のシステムでスマホから確認できる
- 契約解除の場合は、90日以内であれば、基本費用を全額返金
アディーレ法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 基本料金:46万2,000円(住宅ローン特則ありの場合は55万円) その他:申立事務手数料5万5,000円(再生委員選任時は再生委員報酬が別途必要) |
事務所所在地(福岡支店) | 福岡県福岡市中央区天神1-4-2エルガーラ7F |
対応地域 | 全国 |
営業時間 | 平日・土日祝日:9時00分~22時00分 |
相談方法 | 対面・電話 |
女性弁護士在籍 | 〇 |
2.弁護士法人サンク総合法律事務所
サンク総合法律事務所は、全国対応の法律事務所として、多くの債務整理案件を手掛けてきた実績を誇ります。
月間600件以上の相談実績があり、経験豊富な弁護士が相談者一人ひとりに合った解決策を提供します。
特に注目すべき点は、相談が何度でも無料であることです。
これにより、経済的な負担を感じることなく、納得のいくまで相談を重ねることができます。
また、費用の分割払いにも柔軟に対応しており、支払いに不安がある方でも安心して依頼できます。
また、周囲にバレにくい解決が可能という点も魅力的です。
秘密厳守を徹底しており、相談者のプライバシーを守るため、電話や郵便物の取り扱いに工夫を凝らしています。
【サンク総合法律事務所の特徴】
- 相談料が何度でも無料
- 月間600件以上の相談実績
- 周囲にバレにくい配慮
- 弁護士費用は分割払いも可能
サンク総合法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 何度でも無料 |
任意整理の費用 | 着手金:55,000円〜(税込)※債権者1件あたり 報酬金:11,000円〜(税込)※債権者1社あたり 減額報酬金:11%(税込) |
事務所所在地 | 東京都中央区八丁堀4-2-2UUR京橋イーストビル2階 |
対応地域 | 全国 |
営業時間 | 平日・土日祝日:07:00〜23:00 |
相談方法 | 対面・オンライン・出張面談応相談 |
女性弁護士在籍 | 〇 |
3.弁護士法人プロテクトスタンス
弁護士法人プロテクトスタンスは、「優れた法律サービスと満足を全てのひとに」という理念のもと、債務整理をはじめ、離婚問題や医療問題など、多岐にわたる法律問題に対応しています。
債務整理に関するご相談やご依頼は、それぞれの分野に特化した専門チームが対応してくれるので、安心して任せられるでしょう。
【弁護士法人プロテクトスタンスの特徴】
- 借金問題に強い弁護士、スタッフによる専門チームが対応
- 債務整理の取り扱い実績は13,000件以上
- 債務整理の顧客満足度は93%以上
- 弁護士への相談は何度でも無料
- オンラインや電話、メールでの相談もでき、様々なニーズに対応
- 土日祝日も営業
- 弁護士費用の支払いは分割払いにも対応
弁護士法人プロテクトスタンスの概要 | |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:5.5万円/社 減額報酬金:減額分の11% |
事務所所在地(福岡事務所) | 福岡県福岡市中央区天神2-14-2福岡証券ビル3F |
対応地域 | 全国 |
営業時間 | 平日:9時00分~21時00分 土日祝日:9時00分~19時00分 |
相談方法 | 対面・電話・オンライン・メール |
女性弁護士在籍 | × |
4.富永法律事務所
富永法律事務所は、福岡を拠点に、九州地域の債務整理に対応している事務所です。
特に、電話やLINEでの予約が可能で、来所不要のオンライン面談にも対応しており、相談のしやすさが大きな魅力です。
柔軟な対応体制により、夜間や休日の相談にも応じてくれるので、平日に時間が取れない方にも利用しやすい環境です。
また、初回相談は60分無料で、費用の分割払い・後払いが可能なため、費用面で不安を感じている方にもおすすめです。
【富永法律事務所の特徴】
- 初回相談60分無料
- 電話・LINEでの予約可能
- オンライン面談対応
- 事前予約で夜間・土日の相談も可能
富永法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 60分無料 |
任意整理の費用 | 要問合せ |
事務所所在地 | 福岡県福岡市中央区大手門2丁目7番4号 |
対応地域 | 福岡県・熊本県・鹿児島県・佐賀県・大分県・山口県・長崎県・宮崎県 |
営業時間 | 平日・土曜 :9:00〜20:00 |
相談方法 | 対面・電話・LINE予約・オンライン |
女性弁護士在籍 | × |
5.福岡フォワード法律事務所
福岡フォワード法律事務所は、代表弁護士が債務整理の相談件数1万件以上の実績を持っています。
福岡市中央区に拠点を構えており、地下鉄空港線赤坂駅から徒歩3分とアクセスが良好です。
最大の特徴は、24時間体制で営業している点で、土日祝日も休まず営業しており、忙しい方でも相談しやすい環境が整っています。
また、相談者に寄り添ったオーダーメイドの対応を行い、最初から最後まで弁護士が直接対応することで安心感を与えています。
さらに、分割払い・後払いが可能で、何度でも無料相談を受け付けているため、初めて債務整理を検討する方にもおすすめです。
【福岡フォワード法律事務所の特徴】
- 24時間体制で対応
- 代表弁護士が債務整理の相談件数1万件以上
- 最寄駅から徒歩3分の好アクセス
- 分割払い・後払い対応
- 最初から最後まで弁護士が対応
<strong福岡フォワード法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 何度でも無料 |
任意整理の費用 | 着手金:1社55,000円〜(税込) 報酬金:減額できた額の11% |
事務所所在地 | 福岡県福岡市中央区赤坂1-5-22赤坂えがしらビル4階 |
対応地域 | 福岡県 |
営業時間 | 平日・土日祝日 :00:00〜23:59 |
相談方法 | 対面・電話・LINE予約可・オンライン・出張面談応相談 |
女性弁護士在籍 | × |
6.ネクスパート法律事務所
ネクスパート法律事務所は、全国12か所に事務所を構えています。
そのため、お近くに事務所に相談することができます。
事前に予約していれば、休日や夜間の相談も可能です。
なかなか予定が合わなくて悩んでいる方にもおすすめです。
また、費用体系が明確でわかりやすいため、安心して相談できます。
【ネクスパート法律事務所の特徴】
- 全国対応
- 事前予約で夜間・休日にも対応可能
- 分割払いにも柔軟に対応
- 明確な費用体系
ネクスパート法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 30分無料 |
任意整理の費用 | 着手金:1社あたり44,000円(税込) 成功報酬:1社あたり22,000円(税込) |
事務所所在地(福岡オフィス) | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街5−12博多東ビル4階 |
対応地域 | 全国 |
営業時間 | 平日・土日祝日:9時00分~19時00分 |
相談方法 | 対面・電話・オンライン |
女性弁護士在籍 | 〇 |
7.弁護士法人 フレア法律事務所
フレア法律事務所は、福岡県全域で債務整理に注力する地元密着型の法律事務所です。
営業時間は平日9:00〜19:00で、事前連絡があれば土日祝日も対応可能です。
任意整理では、1社あたり33,000円(税込)からの着手金で依頼可能で、弁護士が直接債権者と交渉を行い、利息のカットや返済計画の見直しをサポートします。
相談は初回無料で、分割払い・後払いにも対応しており、費用面で心配の方も安心です。
さらに、相談者の希望に応じた解決方法を提案し、柔軟な対応を行う点が特徴です。
また、地元に根差した活動により、金融会社の特性や地域のニーズを深く理解しています。
債務整理を通じて、依頼者の負担を軽減し、安心して新たな生活を始めるためのサポートを提供しています。
【弁護士法人 フレア法律事務所の特徴】
- 債務整理の初回相談は無料
- 複数駅からアクセス可能
- 分割払い可能
- 地域密着型
- 休日・夜間の相談にも対応(要予約)
弁護士法人 フレア法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 借金問題は無料 |
任意整理の費用 | 1社44,000円(税込) |
事務所所在地(福岡オフィス) | 福岡県福岡市博多区住吉5丁目5番12号博多ヒューバンクビル301 |
対応地域 | 福岡県 |
営業時間 | 平日 :09:00〜19:00 |
相談方法 | 対面 |
女性弁護士在籍 | 要問合せ |
8.弁護士法人あまた法律事務所
あまた法律事務所は、東京を拠点とし、債務整理や借金問題に力を入れて取り組んでいる法律事務所です。
全国に対応しているため、近くに適切な法律事務所が見つからない方でも、気軽に相談できる環境が整っています。
また、債務整理の相談が何度でも無料で、分割払いにも対応しているため、費用面で不安を抱えている方にも利用しやすいのが特徴です。
さらに、一人ひとりの状況に寄り添い、完済まで丁寧にサポートしてくれる点でも信頼できます。
弁護士法人あまた法律事務所の特徴
- 年間1,500件以上の相談実績
- 債務整理の相談が何度でも無料、分割払い対応
- 完済までしっかりサポート
あまた法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 無料 |
任意整理の費用 | 着手金:55,000円/社(税込) 報酬金:22,000円/社(税込)減額報酬:10%+税(訴訟による回収は25%+税) |
事務所所在地 | 東京都文京区本郷2丁目39-6 大同ビル5F |
対応地域 | 全国 |
営業時間 | 平日・土日祝日:7時00分~23時00分 |
相談方法 | 対面・電話・メール・出張面談応相談 |
女性弁護士在籍 | × |
9.弁護士法人本江法律事務所
弁護士法人本江法律事務所は、地下鉄天神駅直結という抜群のアクセスを誇る法律事務所です。
福岡朝日会館7階にオフィスを構えており、駐車場も完備しているため、公共交通機関だけでなく車での来所も可能です。
営業時間は9:00〜20:00で、土日祝日も対応しています。
メール相談は24時間受け付けており、緊急時にも頼りになる事務所です。
初回相談は60分間無料で、分割払いにも対応しているため、費用面の不安がある方にも利用しやすい体制です。
さらに、弁護士と心理カウンセラー資格を持つスタッフが在籍しており、依頼者のメンタル面にも配慮した丁寧な対応が特徴です。
オンライン面談にも対応しており、遠方や外出が難しい方でも安心して相談できます。
初めての法律相談に不安を感じる方にとって、親しみやすい雰囲気と安心感が魅力の事務所です。
【弁護士法人本江法律事務所の特徴】
- 地下鉄天神駅直結でアクセス抜群
- 駐車場も完備
- 土日祝日も対応
- メール相談は24時間受付
- 初回相談は60分間無料
- 分割払い対応
- 心理カウンセラー資格を持つスタッフが在籍
- オンライン面談対応
弁護士法人本江法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 60分無料 |
任意整理の費用 | 1社33,000円(税込) |
事務所所在地 | 福岡県福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館7階 |
対応地域 | 九州およびその他近郊 |
営業時間 | 平日・土日祝日 :09:00〜20:00 |
相談方法 | 対面・電話・オンライン・出張面談応相談 |
女性弁護士在籍 | × |
10.福岡パシフィック法律事務所
福岡パシフィック法律事務所は、福岡市中央区六本松に拠点を置く法律事務所です。
最寄り駅の福岡市営地下鉄六本松駅から徒歩3分という便利な立地で、アクセスの良さが魅力です。
営業時間は平日9:00〜18:00で、事前予約により夜間や休日の相談にも対応しています。
特に、依頼者のプライバシー保護に力を入れており、家族に内緒で手続きを進めたい方にも配慮したサポートが特徴です。
また、初回の電話相談は無料で、分割払いにも対応しているため、費用面での不安を抱えている方にも安心です。
オンライン相談や出張面談にも対応しており、多忙な方や遠方にお住まいの方にも利用しやすい環境が整っています。
【福岡パシフィック法律事務所の特徴】
- 最寄駅から徒歩3分の便利な立地
- 事前予約で夜間・休日相談対応
- 分割払い対応
- オンライン相談・出張面談対応
福岡パシフィック法律事務所の概要 | |
初回相談料 | 電話相談無料(面談相談30分5000円) |
任意整理の費用 | 要問合せ |
事務所所在地 | 福岡県福岡市中央区六本松4-11-25 クロッシング2100六本松4階 |
対応地域 | 福岡県・佐賀県 |
営業時間 | 平日 :09:00〜18:00 |
相談方法 | 対面・電話・オンライン・出張面談応相談 |
女性弁護士在籍 | × |
福岡で任意整理を相談・依頼するなら弁護士・司法書士がおすすめ
福岡で任意整理を相談・依頼するのであれば、弁護士・司法書士がおすすめです。
士業のなかでも任意整理の対応ができるのは、以下の表でまとめたとおり弁護士と司法書士のみとなります。
ただし、法務大臣から認定を受けている司法書士に限ります。
司法書士に依頼する場合は任意整理の対応に制限があり注意が必要です。
弁護士 | 認定司法書士 | 税理士 | 行政書士 |
◎ | ○ (1社あたり元本140万円以下の場合に限る) | × | × |
福岡で任意整理するなら弁護士・司法書士のどっちに依頼すべき?
福岡で任意整理を弁護士・司法書士のどちらにするべきかは、任意整理の額によって異なります。
まず、1社あたりの元本(利息を含まない借りた金額)が140万円を超える場合は弁護士への依頼が必須です。
また、司法書士が対応できるのは簡易裁判所までと制限があります。
任意整理で最高裁まで行くことは稀ですが、裁判がもつれた場合に対応できない点は覚えておきましょう。
140万円を超えない場合は、司法書士・弁護士どちらに依頼しても問題はありません。
一般的に司法書士のほうが安いと言われていますが、費用はほとんど変わりません。
まずは近くの弁護士に相談していいと言えるでしょう。
司法書士 | 弁護士 | |
書類の作成 | ◎ | ◎ |
手続のサポート | 〇 | ◎ |
裁判所の手続き | △ (代理人になれるのは簡易裁判所まで) | ◎ (代理人として手続きが可能) |
費用 | 〇 | 〇 |
任意整理を弁護士・司法書士に依頼する際の費用相場
司法書士 | 弁護士 |
着手金(1社につき):0~2万円 基本報酬金:2万円 返還報酬金:借金減額分の約10% | 着手金(1社につき):2万円 基本報酬金:2万円 返還報酬金:借金減額分の約10% |
このように、司法書士と弁護士でかかる費用は大きく変わりません。
対応できる範囲に制限がない弁護士に依頼するのが安心と言えます。
自分で判断するのが難しい場合は、無料相談の機会を活用するなどして弁護士・司法書士のアドバイスを聞いてから決める方法もあります。
福岡でおすすめの任意整理に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法
福岡で任意整理に強い弁護士・司法書士を探したい場合は、いくつかのポイントをおさえておく必要があります。
ここからは、福岡でおすすめの任意整理に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法を解説します。
任意整理(債務整理)に注力している弁護士・司法書士事務所を選ぶ
一口に弁護士・司法書士といっても、注力する分野や得意とする分野はそれぞれです。
任意整理について相談・依頼したい場合は、任意整理(債務整理)に注力している弁護士や司法書士事務所を選びましょう。
注力分野・得意分野については、弁護士・司法書士事務所のホームページで確認できることが多いです。
ホームページ上で任意整理の対応をしている旨の記載や実績の紹介があれば、任意整理に注力していると考えられるでしょう。
なお、ベンナビ債務整理であれば、任意整理に強い弁護士・司法書士事務所で条件をかけて検索できます。
希望にあう弁護士・司法書士事務所を簡単に探せるので、ぜひ活用してください。
無料相談を実施している弁護士・司法書士事務所を選ぶ
任意整理の際は、無料相談を実施している弁護士・司法書士事務所を選ぶのもおすすめです。
相談料だけで30分5,500円、1時間1万1,000円などの費用がかかることも多いので、お金を節約したい場合は無料相談が可能かも確認しましょう。
この際、無料相談ができる時間も確認しましょう。
無料相談可能な時間は30分・60分と事務所によってさまざま。
60分以上無料相談ができると、悩みについて深く相談することができます。
弁護士費用は高額になりやすいため、余裕を持って依頼するか決められるでしょう。
任意整理にかかる料金が明確だとより安心
任意整理にかかる費用が、明確でわかりやすいかどうかも確認しましょう。
弁護士・司法書士への依頼費用は、事務所によって異なります。
事務所ごとに大きな差があることも少なくないので、最初に確認せずあとから想定外の費用を請求されることもありえます。
任意整理の費用が明確で分かりやすければ、費用面のトラブルを避けられます。
また費用を明確に説明してくれる弁護士や司法書士事務所の方が、親切で信頼できるともいえるでしょう。
任意整理の対応を依頼する際にかかる費用については、弁護士・司法書士事務所のホームページで確認できることが多いです。
ホームページ上で確認できない場合は、無料相談などの際に納得できるまで確認するようにしましょう。
口コミや評判が良いか確認する
インターネットの口コミサイトなどで、評判がよいかチェックして弁護士・司法書士事務所を選ぶのも手です。
任意整理に強く、依頼者に親身な弁護士・司法書士であれば、インターネット上の評判も高い可能性があります。
ただし、口コミなどを信じ過ぎるのもよくありません。
口コミはあくまで主観的な感想であり、その弁護士・司法書士の品質を必ずしも客観的に示しているとは言えないからです。
たとえば、どの弁護士・司法書士が対応したとしても、依頼人にとって満足のいく結果が出せない案件も少なくありません。
そういったケースでは不満をもった依頼者が、公平とは言い難い酷評をすることも多いです。
評判や口コミは、あくまで参考までにとどめるようにしましょう。
仮にその弁護士・司法書士事務所に対する悪い口コミを見つけても、ほかのポイントとあわせて依頼するか決めるべきです。
福岡で任意整理について弁護士・司法書士に相談できるおすすめ窓口
返済が追いつかずに苦しんでいる方がたくさんいるなかで、任意整理について弁護士や司法書士へ相談できる窓口も多くなっています。
ここからは、そのなかでも福岡で任意整理について相談できるおすすめの窓口をみていきましょう。
ベンナビ債務整理|初回相談無料・電話相談OKの弁護士が見つかる
任意整理の対応を相談・依頼できる弁護士を探すなら、「ベンナビ債務整理」がおすすめです。
ベンナビ債務整理は、任意整理を含む債務整理の対応が得意な全国の弁護士を検索できるポータルサイトです。
相談内容・都道府県・主要都市・主要駅で絞り込み、自分に合った弁護士・法律事務所を探せます。
さらに、以下のような条件で、より自分の希望にあった弁護士を絞り込むことも可能です。
- 初回の面談相談無料
- 何度でも相談無料
- 休日の相談可能
- 電話相談可能
- LINE予約可
- 分割払い可能
- 後払い可能
- 出張面談応相談
任意整理をするなら、少しでも費用を節約したいですよね。
その点、ベンナビ債務整理では、無料相談ができる弁護士や、分割払い・後払いが可能な弁護士を検索できるため、費用を大幅に節約できる可能性があります。
自分に合った弁護士を探すのは至難の業です。
専門知識が求められるうえ、必要以上に高い料金を支払うことになる可能性もあります。
ベンナビ債務整理を使えば、自分に合った弁護士を簡単に探すことができます。
検索だけなら登録不要なので、まずは気軽に検索してみてください。
法テラス
法テラスは、気軽に相談したい人におすすめの窓口です。
ただし、収入や現金・預貯金額によって依頼できるかが変わります。
法テラスは国によって設立された、法的トラブル解決のための総合案内所です。
法テラスでは借金問題など法的トラブルを抱えている場合に、トラブルの解決に役立つ情報を無料で提供しています。
また、経済的に困窮している方は資力条件を満たせば無料法律相談が受けられるほか、弁護士費用・司法書士費用の立て替えも利用可能です。
資力条件の具体的な詳細については、法テラス公式サイトの以下記事で確認ください。
無料の法律相談を受けたい|法テラス
(弁護士費用立て替えの条件についても記載されています。)
一方で法テラスの無料相談は、1つの案件につき3回までしか受けられない点は注意ください。
また法テラスの弁護士紹介サービスでは、自分で弁護士を選べません。
担当となった弁護士が自分に合わなかった場合、結果的に任意整理をスムーズにすすめられず、解決に至らない可能性もあります。
法テラス | 電話番号 | 受付時間 |
法テラス福岡 | 0570-078359 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス北九州 | 0570-078360 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス福岡法律事務所 | 050-3383-5501 | 月~金:9時00分~17時00分 |
法テラス北九州法律事務所 | 050-3383-5506 | 月~金:9時00分~17時00分 |
福岡弁護士会
福岡弁護士会への相談は、特に平日に時間がある方におすすめです。
弁護士会が運営する法律相談センターの多くは平日のみ相談可能となっています。
土日しか相談に行けないという方は、予定を合わせることが難しい可能性があります。
弁護士会は弁護士法に基づいて設立された法人で、全国の弁護士・弁護士法人が会員として所属しています。
弁護士会が運営する法律相談センターは全国各地に設置されており、任意整理を含めさまざまな法律トラブルの相談が可能です。
法律相談センター | 電話番号 | 受付時間 |
六本松法律相談センター | 092-753-7423 | 月~金:9:00~19:00 土日祝日:9:00~13:00 |
天神法律相談センター | 092-741-3208 | 月~金:9:00~19:00 土日祝日:9:00~13:00 |
二日市法律相談センター | 092-918-8120 | 月~金:9:00~19:00 土:9:00~16:00 日祝:9:00~13:00 |
いとしま法律相談センター | 092-321-4400 | 月~金:9:00~19:00 土:9:00~16:00 日祝:9:00~13:00 |
古賀法律相談センター | 092-940-4100 | 月~金:9:00~19:00 土:9:00~16:00 日祝:9:00~13:00 |
北九州法律相談センター | 093-561-0360 | 月~金:9:00~12:00/13:00~16:00 |
折尾法律相談センター | 093-691-2166 | 月~金:13:00~16:00 |
行橋法律相談センター | 093-561-0360 | 月~金:9:00~12:00/13:00~17:00 |
豊前法律相談センター | 093-561-0360 | 月~金:9:00~12:00/13:00~17:00 |
久留米法律相談センター | 0942-30-0144 | 月~金:9:00~17:00 |
八女法律相談センター | 0942-30-0144 | 月~金:9:00~17:00 |
柳川法律相談センター | 0942-30-0144 | 月~金:9:00~17:00 |
大牟田法律相談センター | 0942-30-0144 | 月~金:9:00~17:00 |
飯塚法律相談センター | 0948-28-7555 | 月~金:9:00~17:00 |
直方法律相談センター | 0949-25-0636 | 月~金:9:00~17:00 |
田川法律相談センター | 0947-42-2330 | 月~金:9:00~17:00 |
福岡司法書士会総合相談センター
日本司法書士連合会が運営する司法書士総合相談センターは、面談形式で相談できるため、じっくりと問題について相談したい方におすすめです。
日本司法書士連合会が運営する司法書士総合相談センターは全国約150ヵ所に設置されており、各種法律トラブルの相談を受け付けています。
司法書士総合相談センターでは、任意整理を含む借金問題の相談も可能です。
相談料は基本的に有料ですが、センターによっては無料で相談を受け付けています。
司法書士に任意整理を依頼したい場合は、まず司法書士総合相談センターに相談をしてみるのもよいでしょう。
司法書士総合相談センター | 電話番号 | 受付時間 |
福岡県司法書士会・総合相談センター | 0570-783-544 | 司法書士紹介 月~金:10:00~16:00 電話相談 月~金:18:00~20:00 |
福岡で任意整理について相談できるその他のおすすめ窓口
福岡で任意整理について、弁護士・司法書士に相談できる窓口を紹介してきました。
福岡には、そのほかにも任意整理について相談できる窓口が複数あります。
以下、福岡で任意整理について相談が可能なその他の窓口をみていきましょう。
福岡財務局の多重債務相談窓口
福岡財務局の多重債務相談窓口では、任意整理を含め多重債務の悩みについて、無料で相談を受け付けています。
さらに収入・支出・借入れのバランスを考慮し、生活再建・セーフティネット制度活用についてのサポートも受けることが可能です。
必要に応じて、弁護士会などの専門家への橋渡しもおこなっています。
電話番号 | 092-411-7291 092-433-8066 |
相談対応時間 | 月~金:9:00~17:00 |
公式サイト | 福岡財務支局 多重債務相談窓口 |
日本貸金業協会
日本貸金業協会は、貸金業法に基づいて設立された自主規制機関です。
日本貸金業協会が運営する貸金業相談・紛争解決センターでは、専門相談員が任意整理を含め借金の悩みに関する相談を受け付けています。
相談料は無料で、自宅から手軽に利用できるので興味があればまずは電話してみるとよいでしょう。
貸金業相談・紛争解決センターでは、債務の原因となった問題を解決する生活再建支援カウンセリングも無料でおこなっています。
借金問題は任意整理だけでは解決しません。
本カウンセリングでは、たとえば「ギャンブルがやめられない」「浪費癖がある」など、債務の原因となった問題の解決を目指します。
生活再建支援カウンセリングを受けたい場合も、まずは貸金業相談・紛争解決センターまでお問い合わせください。
電話番号 | 0570-051-051 |
Web相談受付 | https://www.j-fsa.or.jp/personal/consultation/ |
相談できる時間 | 9:00~17:00(土・日・祝休日・年末年始を除く) |
ホームページ | 日本貸金業協会 |
日本クレジットカウンセリング協会の多重債務ほっとライン
公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会の多重債務ほっとラインは、借金の悩みに関する電話相談を幅広く受け付けている窓口です。
相談内容に応じてアドバイスをしてくれるほか、より適切な相談機関を紹介してくれます。
本窓口では、面談形式で家計再建のための無料カウンセリングを受けることも可能です。
カウンセリングでは専門資格をもったカウンセラーが、生活再建を目指すために必要な方法をアドバイスしてくれます。
さらに多重債務ほっとラインでは、相談者が希望する場合に無料で任意整理の対応をおこなってくれる点も特徴的です。
任意整理では相談者と話し合い弁済計画を策定し、債権者へ提示・交渉します。
任意整理でも解決しない場合は、弁護士会など適切な機関を紹介してくれるので安心です。
相談室・センター | 電話番号 | 受付時間 |
福岡相談室 | 0570-031640 | 月~金:10:00~12:40/14:00~16:40 |
全国銀行協会
全国銀行協会では、銀行カードローン利用者向けの苦情・相談を受け付ける全国銀行協会相談室を運営しています。
本相談室では、銀行カードローンの返済方法について相談できるほか、カウンセリングの申し込みも可能です。
カウンセリングでは相談者の資産や負債状況をヒアリングして家計診断をおこなったうえで、家計改善のアドバイスをしてくれます。
相談に応じるのは、消費生活コンサルタントやファイナンシャルプランナーの資格を有する専門の相談員です。
家計の状況から任意整理が必要と判断される場合は、弁護士会など適切な相談窓口を紹介してくれます。
なおカウンセリングを実施しているのは、東京都千代田区にある全国銀行協会相談室と大阪市北区にある銀行とりひき相談所です。
電話によるカウンセリングも可能ですが、対面でのカウンセリングを希望する場合は、いずれかの相談室へ来所する必要があります。
全国銀行協会相談室
電話番号 | 06-6867-9547 |
相談できる時間 | 水:10:00~12:00/13:00~16:00 |
所在地 | 大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館16階 |
ホームページ | カウンセリングサービス | 全国銀行協会相談室・あっせん委員会 |
福岡内の市役所・区役所などの自治体の多重債務者相談窓口
自治体によっては市役所・区役所などで、多重債務者向けの相談窓口を設けている場合も多いです。
また定期・不定期で、弁護士などの専門家による無料の法律相談会を実施していることもあります。
窓口の設置状況や法律相談会の有無・スケジュールは、市役所・区役所の公式サイトや問い合わせ窓口で確認が必要です。
なお当サイトで調べた限り、福岡では以下の窓口にて、多重債務者向けの相談をおこなっています。
相談窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
北九州市立消費生活センター | 093-861-0999 | 月~土:9:00~16:45 |
小倉北相談窓口 | 093-582-4500 | 月水金:9:00~16:45 |
小倉南相談窓口 | 093-951-3610 | 火木:9:00~16:45 |
八幡西相談窓口 | 093-641-9782 | 月~金:9:00~16:45 |
福岡市消費生活センター | 092-781-0999 | 月~金:9:00~17:00 土:10:00~16:00 |
市民相談室 市役所本庁 | 092-711-4019 | - |
市民相談室 東区役所 | 092-645-1011 | - |
市民相談室 博多区役所 | 092-419-1013 | - |
市民相談室 中央区役所 | 092-718-1014 | - |
市民相談室 南区役所 | 092-559-5010 | - |
市民相談室 城南区役所 | 092-833-4010 | - |
市民相談室 早良区役所 | 092-833-4308 | - |
市民相談室 西区役所 | 092-895-7008 | - |
大牟田市消費生活センター | 0944-41-2623 | 月~金:9:30~16:00 |
久留米市消費生活センター | 0942-30-7700 | 月~金:8:30~17:00 |
直鞍広域消費生活センター | 0949-25-2162 | 月~金:8:30~17:00 |
飯塚市消費生活センター | 0948-22-0857 | 月~金:8:30~17:00 |
田川市消費生活相談窓口 | 0947-85-7127 | 月~金:8:30~16:30 |
柳川・みやま消費生活センター | 0944-76-1004 | 月~金:9:00~16:30 |
八女市消費生活センター | 0943-23-1183 | 月~金:8:30~16:30 |
筑後市消費生活センター | 0942-65-3737 | 月火木金:8:30~17:15 |
大川市消費生活相談窓口 | 0944-86-5105 | 火金:9:00~16:30 |
行橋市広域消費生活センター | 0930-23-0999 | 月~金:9:00~17:00 |
豊前市消費生活相談窓口 | 0979-82-1111 | 月木:10:00~15:00 |
中間市消費生活センター | 093-246-5110 | 月~金:9:00~16:00 |
小郡市消費生活相談室 | 0942-27-5188 | 月~金:9:00~16:00 |
筑紫野市消費生活センター | 092-923-1741 | 月~金:9:00~16:30 |
春日市消費生活センター | 092-584-1155 | 10:00~16:00 |
大野城市消費生活センター | 092-580-1968 | 月~金:9:30~16:30 |
宗像市消費生活センター | 0940-33-5454 | 月~金:8:30~17:00 |
太宰府市消費生活センター | 092-921-2121 | 月~金:9:30~16:00 |
古賀市消費生活センター | 092-410-4084 | 月水金土:10:00~15:30 |
福津市消費生活相談窓口 | 0940-43-8106 | 月水金:9:00~16:00 |
うきはブランド推進課商工振興係 | 0943-76-9095 | - |
宮若市産業観光課 商工振興係 | 0949-32-0519 | - |
朝倉市消費生活センター | 0946-52-1128 | 月~金:10:00~16:00 |
糸島市消費生活センター | 092-332-2098 | 月~金:9:00~17:00 |
那珂川市消費生活相談窓口 | 092-953-0733 | 月水金:9:30~16:00 |
かすや中南部広域消費生活センター | 092-936-1594 | 月~金:10:00~15:30 |
新宮町しごと・くらし相談室 | 080-2759-5994 | 相談支援員専用ダイヤル(毎週月曜・木曜) |
久山町産業振興課 | 092-976-1111 | - |
芦屋町消費生活相談窓口 | 093-223-3543 | 月~金:9:00~17:00 |
水巻町消費生活センター | 093-201-4321 | 月~金:9:00~16:30 |
岡垣町地域づくり課 安全安心係 | 093-282-1211 | - |
遠賀町消費生活相談窓口 | 093-293-7783 | 月~金:9:00~16:30 |
鞍手町産業振興課 | 0949-42-2111 | - |
筑前町消費生活センター | 0946-42-6619 | 火~金:10:00~16:00 |
東峰村消費生活相談窓口 | 0946-23-8284 | - |
大刀洗町企画財政課 企画係 | 0942-77-0355 | - |
香春町産業振興課 商工観光係 | 0947-32-8406 | - |
田川郡消費者センター | 0947-22-9040 | 火木:9:00~16:00 |
赤村産業建設課 産業振興係 | 0947-62-3000 | - |
苅田町消費生活相談窓口 | 093-434-3352 | 月水金:9:00~17:00 |
吉富・上毛消費生活相談窓口 | 0979-33-7051 | 火金:9:00~16:00 |
そのほかの任意整理相談窓口
上記であげた方法以外でも、任意整理について相談できる窓口が複数あります。
それぞれ特徴や受付時間・対応方法などが異なるので、興味がある窓口があれば利用してみるとよいでしょう。
相談窓口 | 電話番号 | 受付時間 |
福岡県消費生活センター | 092-632-0999 | 日~金:9:00~16:30 |
福岡で任意整理をして解決した事例・口コミ・体験談をご紹介
福岡で任意整理をして解決した事例をご紹介します。
事例と近い状況にある人は、解決できる可能性があります。
ぜひ参考にしてみてください。
解決事例1
・借入社数:8社
・借金総額:500万円
・月々の返済額:相談前20万円→相談後8万円
・借金の理由:8社の消費者金融やクレジットカード会社から借り入れを繰り返した
Aさんは、8つの消費者金融やクレジットカード会社から複数回にわたって借り入れ、総額約500万円の借金がありました。
そこで、弁護士に相談したところ、月々の返済額が20万円から8万円まで減り、毎月の返済額が大幅に減りました。
解決事例2
・借入社数:5社
・借金総額:150万円
・借金の理由:生活費
Bさんの場合、弁護士が各債権者と交渉を行った結果、将来利息を全額免除するとともに40回の分割払いで完済できる目途が立ちました。
このように、ただ借金を減額できるだけでなく、将来の利息をカットして将来の不安を払拭できることもあります。
ぜひ一度、弁護士・司法書士に相談してみてください。
福岡で任意整理をするデメリット
任意整理の解決事例を見ていきましたが、それでも任意整理をする際に不安な点はあると思います。
ここからは、任意整理をするデメリットについてみていきましょう。
弁護士・司法書士費用がかかる
任意整理を弁護士・司法書士に依頼するとなると、どうしても費用が発生します。
借金の返済で困っているときに費用が支払えないと不安になる方も多いでしょう。
そのときは、着手金が無料の事務所を探すことで、初期費用を節約することができます。
また、報酬金は発生しますが、減額できる借金金額を考えると、結果的に減らせる金額の方が多くなることがほとんどでしょう。
まずは無料相談を活用し、減額できる金額を聞いたうえで依頼すると、安心できます。
また、分割払い・後払いに対応している事務所に依頼すれば、費用をすぐに支払うことが難しい方でも安心です。
ブラックリストに載る
任意整理をすると、信用情報機関に事故情報が登録されます。
この状態を一般的に「ブラックリストに載る」といいます。
ブラックリストに載ると、クレジットカードの新規発行や、新規のローンを組むことが事実上不可能になります。
ただし、ブラックリストに載るのは5年〜10年。
期間が過ぎれば、再びクレジットカードの作成や新規ローンの契約が可能です。
また、任意整理をしなくても、滞納歴は自己情報として登録されます。
そのため、ブラックリストに登録することを恐れて任意整理をしないことは、ただブラックリストに載ることを先延ばしにするだけです。
ブラックリストに載っていても、デビットカードやデポジット形式のETCカードは使えるので、生活に支障をきたす度合はあまり大きくないといえるでしょう。
保証人に借金を肩代わりしてもらう必要がある
保証人を立てている場合、任意整理をおこなうことで保証人が借金を肩代わりすることになります。
よって、ほかの人に迷惑をかけてしまうのではないかと心配されている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、カードローンやクレジットカードの発行には、保証人は不要です。
そのため、すべての借金に保証人が立てられているわけではありません。
抱えている借金に保証人がいなければ、迷惑をかけずに任意整理をすることができます。
まずは保証人がいるか確認してみてください。
福岡で任意整理を弁護士・司法書士に相談・依頼するメリット
任意整理の手続きは、全て自分でおこなうこともできます。
しかし任意整理の手続きに慣れていない依頼人が、自分だけで任意整理の手続きをおこなうのは非常に困難でおすすめできません。
本項では、福岡で任意整理を弁護士・司法書士に相談・依頼するメリットをひとつずつみていきましょう。
債務整理の種類から、あなたの状況にあった提案をしてくれる
依頼人の状況にあわせ複数ある債務整理のなかから適切な種類を提案してくれるのは、弁護士・司法書士に依頼・相談する大きなメリットです。
任意整理が必ずしも自分に合った最適な方法であるとは限りません。
適切でない種類を選んでしまうと、思うような結果が得られないことがあります。
たとえば、状況にあわない債務整理の方法を選んでしまい、期待したほど借金を減額できないこともあります。
適切な債務整理の方法を確実に選ぶためには、高度な専門知識を必要とするケースもあります。
弁護士・司法書士へ相談して、自分のケースではどの種類が適切かアドバイスしてもらいましょう。
代理人になると債権者からの取り立てが直接くることがなくなる
弁護士や司法書士が依頼人の代理人になると、債権者から直接取り立てを受けずにすむようになります。
代理人となった弁護士・司法書士が債権者へ受任通知を送付すると、それ以降は法律的に代理人を通してしか交渉ができなくなるためです。
執拗におこなわれる取り立てが、依頼人にとって大きなストレスとなることは言うまでもありません。
そのストレスから解放されるだけでも心の負担がずっと軽くなり、前向きに任意整理をおこなえるようになるでしょう。
債権者との交渉や連絡などを自分でする必要がなくなる
弁護士や司法書士が代理人になれば、債権者との交渉をはじめとした連絡は全て代理人がしてくれます。
弁護士・司法書士に依頼した時点で債権者-債務者のやり取りはなくなり、裁判所を介した書類上でのやり取りが主になります。
弁護士・司法書士どちらに依頼する場合でも債務者が債権者と交渉・連絡する必要はなくなります。
多重債務の交渉や連絡は、依頼者にとって負担の大きな作業です。
激しい言葉で相手から威圧されたり、嫌なことを言われたりすることもあるでしょう。
十分な法律知識がなければ、債権者と対等に交渉できず、不利な条件で同意されてしまうこともあります。
債権者との交渉や連絡を、全て弁護士や司法書士に任せられるのは心強いでしょう。
この点だけでも、弁護士や司法書士に任意整理の対応を任せるメリットは十分にあると言えます。
任意整理の手続きを全て任せられる
任意整理の対応を弁護士や司法書士に依頼すれば、必要な手続きを全て任せることもできます。
任意整理を自分でおこなう場合、以下の手続きを自分でしなければなりません。
- 借入先から取引履歴を取り寄せる
- 引き直し計算をおこなう
- 借入先と交渉する
- 合意書を作成する
多くの書類・資料が必要になり、負担が大きいのはもちろんのこと、時間もかかってしまいます。
書類・資料に不備があった場合、任意整理に失敗してしまう可能性も否定できません。
任意整理の手続きを弁護士・司法書士に依頼することで、こういった負担を軽減できるうえに時間も節約できます。
もちろん弁護士・司法書士に依頼すれば、書類・資料の不備などで任意整理に失敗してしまう不安もありません。
さいごに|福岡で任意整理を相談するならベンナビがおすすめ
福岡で任意整理の相談をするなら、任意整理を含む債務整理に強い全国の弁護士・司法書士を探せるポータルサイト「ベンナビ債務整理」がおすすめです。
ベンナビ債務整理では、相談内容・都道府県・主要都市・主要駅別に弁護士・司法書士を探せます。
また無料相談・電話相談の可否など、複数の条件で絞り込むこともできるので、希望にあう弁護士・司法書士を簡単にみつけられるでしょう。
多重債務の問題を解決するため任意整理をしたいのであれば、なるべく早く弁護士・司法書士に相談・依頼することが強く推奨されます。
弁護士・司法書士へ相談・依頼することで、執拗な催促がとまるなど、精神的・肉体的負担を大きく軽減できるからです。
ベンナビ債務整理でヤミ金に強い弁護士・司法書士を探し、借金問題を解決するための第一歩を踏み出しましょう。
任意整理に強い弁護士・法律事務所のおすすめランキングロジック
本ページの任意整理に強い弁護士・法律事務所のおすすめランキングは、株式会社アシロが運営する「ベンナビ債務整理」掲載中の弁護士・司法書士事務所の中から以下の期間・基準に沿って作成しています。
【ランキング対象事務所の選定・評価方法】
- ベンナビ債務整理に掲載中で任意整理を得意分野としている事務所について、掲載枠ごとに2024年9月1日~2024年11月30日における合計問い合わせ数を集計・ランキング化
- 同一事務所で複数枠を掲載している場合は重複を排除し、事務所単位で問い合わせ数を集計
- ①②の条件で集計した事務所ごとの問い合わせ数の合計が多い順に事務所を選定