0368706850はアイ・アール債権回収からの督促!詳細・対策方法をチェック

株式会社アシロ
アシロ社内弁護士
監修記事
0368706850はアイ・アール債権回収からの督促!詳細・対策方法をチェック

0368706850は、アイ・アール債権回収株式会社からの電話です。

この電話番号は、アイ・アール債権回収公式のものですので、詐欺などの心配はありません。

アイ・アール債権回収株式会社は、法務大臣から認可を得て債権管理回収事業をおこなっている会社です。

つまり、0368706850からの電話は、借金を長期間滞納している場合にかかってくる可能性が高いです。

過去に借金を長期間滞納したことがあるなどの心当たりがあれば、電話に出て、迅速に返済の対応をしましょう。

すぐの返済が難しい場合やほかにも借金がある場合は、弁護士に相談することも有効です。

本記事では、0368706850(アイ・アール債権回収)に関する基本的な情報や、繰り返し電話がくる場合の対策を紹介します。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理に強い弁護士を探す
相談料無料※
債務整理に強い弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

0368706850はアイ・アール債権回収

0368706850は、アイ・アール債権回収株式会社からの電話です。

アイ・アール債権回収株式会社は、アコムの完全子会社であるため、アコムの債権回収をおこなうケースが主です。

債権者はアコム以外にも、さまざまなクレジットカード会社がいて、支払い・返済の滞納によって連絡が来ることがあります。

0368706850(アイ・アール債権回収)の基本情報

電話番号0368706850
業者名アイ・アール債権回収株式会社
種別債権管理回収事業
住所(本社)東京都千代田区麹町三丁目4番地 トラスティ麹町ビル7F
webページhttps://www.irservicing.co.jp/

アイ・アール債権回収の電話番号

アイ・アール債権回収の返済相談の電話番号は、基本的に0368706850のみです。

【参照】お問い合わせ|アイ・アール債権回収

0368706850以外の番号から連絡が来た場合は、お客様相談窓口(03-6870-6854)に電話し、確認をしましょう。

0368706850(アイ・アール債権回収)から電話が来たらどうすべき?

0368706850(アイ・アール債権回収)から電話がかかってくるのは、ほとんどの場合債権回収の督促が目的と思われます。

この電話を無視したり着信拒否にしたりしても問題の解決にはならないため、早急に対応しましょう。

電話に出ても、怒鳴られたり責められたりする心配はほとんどないでしょう。

支払い日や金額、方法をしっかり確認したうえで、すぐに対応することで問題は解決されます。

まずは電話に出る

まずは、現状を把握するためにも電話に出ましょう

借金額や支払い方法、支払期日などがわからなければ、行動することができません。

電話が怖いなら、お問い合わせフォームに連絡

もしも電話に出るのが怖い場合は、お問い合わせフォームなどを活用しましょう。

フォームであれば、自らのペースで質問できるので、安心して連絡することができます。

返済の分割払いについて相談する

次に、返済について相談しましょう。

バイトや仕事の給料をしっかり返済に回すなど、着実な返済計画を相談すれば分割払いに応じてくれる可能性もあります。

どうしても返済が難しいなら、債務整理を検討する

すでに借金を長期滞納していて返済が困難な場合、連絡を無視し続けたり、着信拒否したりといった対応は避けましょう。

何らかの事情で返済が難しい場合は、事前に業者に連絡を入れるか、あるいは弁護士に相談して、適切な対応についてアドバイスを受けてください。

他にも借金がある場合には、債務整理によって解決する可能性もあります。

債務整理には、任意整理・個人再生・自己破産の3つの方法があります。

【参考】債務整理とは?

債務整理というと怖いイメージがある人も多いと思いますが、督促が止まる上に、借金を減額することができます。

現実的に支払うことが難しい場合は、債務整理をすることで負担がぐっと減ります。

ただし、自分にあった弁護士を探すのはハードルが高いですよね。

ベンナビ債務整理なら、自分にあった弁護士を簡単に探すことができます。

無料で電話相談することもできるので、まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理に強い弁護士を探す
相談料無料※
債務整理に強い弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

心あたりのない場合

アイ・アール債権回収から心あたりのない請求があった場合は、以下のヘルプページから解決方法を確認しましょう。

【参考】悪質業者による架空請求にご注意ください | アイ・アール債権回収株式会社

また、アイ・アール債権回収を装った電話・SMSなどにも注意が必要です。

電話番号を確認する、SMSの送信元を確認するなどしましょう。

不審であると感じた場合は、電話を折り返したり、SMSを開いたり、リンクを開いたりする行為はやめましょう。

個人情報が流出してしまう可能性があります。

公式かどうかがご自身で判断できない場合は、国民生活センターなどに相談しましょう。

【参考】国民生活センター

アイ・アール債権回収が扱う借入先一覧

アイ・アール債権回収が扱う借入先はアコム以外にも、さまざまなクレジットカード会社があります。

以下が2024年12月現在のアイ・アール債権回収が扱う主な借入先です。

  • アコム株式会社
  • 株式会社アプラス
  • アフレッシュクレジット株式会社
  • ジェイシーケイクレジット株式会社
  • 株式会社かんそうしん

しつこい電話を終わらせるには専門家に相談を

0368706850(アイ・アール債権回収)から電話がかかってきた場合、まずは電話に出て現状を把握しましょう。

督促電話を止めたい場合は、返済に向けて動くしか方法がありません。

すぐに返済が可能な方は、早急に支払いを完了させましょう。

また、すぐに返済が難しい方は、アイ・アール債権回収に連絡し、支払い方法などについて相談しましょう。

アイ・アール債権回収への連絡は、電話やメールより可能です。

以下のサイトにアイ・アール債権回収の問い合わせ窓口がまとめられているので、参考にしてみてください。

【参考】お問い合わせ|アイ・アール債権回収

そして、他の借金もあり返済が厳しいという場合には、弁護士に相談しましょう。

あなたに合った債務整理の方法によって、解決する可能性があります。

当サイトでは、あなたの近くにある弁護士事務所や、債務整理に強い弁護士を検索できますので、ぜひご自身に合った弁護士に相談してください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理に強い弁護士を探す
相談料無料※
債務整理に強い弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります
監修記事
株式会社アシロ
アシロ社内弁護士
この記事は、株式会社アシロの『ベンナビ編集部』が執筆、社内弁護士が監修しました。
この記事をシェアする
アシロ編集部
編集部
本記事は法律相談ナビを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。
※法律相談ナビに掲載される記事は、必ずしも弁護士が執筆したものではありません。本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。
弁護士の方はこちら