【2025年3月更新】大阪の債務整理に強いおすすめ弁護士・司法書士ランキング13選!

【2025年3月更新】大阪の債務整理に強いおすすめ弁護士・司法書士ランキング13選!
目次
  1. 大阪の債務整理に強いおすすめ弁護士・司法書士TOP5!
    1. ランキング対象事務所の選定・評価方法
  2. 大阪で債務整理におすすめの法律事務所・司法書士事務所ランキング13選!
    1. 1位:アディーレ法律事務所
    2. 2位:窪田総合法律事務所
    3. 3位:弁護士法人プロテクトスタンス
    4. 4位:弁護士法人川端総合法律事務所
    5. 5位:弁護士法人はなぞの綜合法律事務所
    6. 6位:グリーン司法書士法人
    7. 7位:北浜道修町法律事務所
    8. 8位:ひまわり法律事務所
    9. 9位:春田法律事務所
    10. 10位:弁護士法人フィル法律事務所
    11. 11位:リトラス弁護士法人
    12. 12位:サード法律事務所
    13. 13位:弁護士法人ニューステージ
  3. 大阪府で債務整理を相談・依頼するなら弁護士・司法書士がおすすめ
  4. 大阪府で債務整理について弁護士・司法書士に相談できるおすすめ窓口
    1. ベンナビ債務整理|初回相談無料・電話相談OKの弁護士が見つかる
    2. 法テラス
    3. 大阪弁護士会
    4. 大阪府司法書士総合相談センター
  5. 大阪府で債務整理について相談できるその他のおすすめ窓口
    1. 近畿の多重債務相談窓口
    2. 日本貸金業協会
    3. 日本クレジットカウンセリング協会の多重債務ほっとライン
    4. 全国銀行協会
    5. 大阪府内の市役所・区役所などの自治体の多重債務者相談窓口
    6. そのほかの債務整理相談窓口
  6. 大阪府でおすすめの債務整理に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法
    1. 債務整理に注力している弁護士・司法書士事務所を選ぶ
    2. 債務整理の実績を確認する
    3. 債務整理にかかる料金が明確だとより安心
    4. 口コミや評判が良いか確認する
  7. 大阪府で債務整理を弁護士・司法書士に相談・依頼するメリット
    1. 債務整理の種類から、あなたの状況にあった提案をしてくれる
    2. 代理人になると債権者からの取り立てが直接くることがなくなる
    3. 債権者との交渉や連絡などを自分でする必要がなくなる
    4. 債務整理の手続きを全て任せられる
  8. 大阪府の債務整理は弁護士・司法書士のどっちに依頼すべき?
  9. さいごに|大阪府で債務整理を相談するならベンナビがおすすめ

一口に債務整理といっても任意整理から自己破産まであり、どれを選ぶとよいかをはじめ分からないことが多いでしょう。

大阪府で債務整理をするなら、適切な専門家に相談することが強く推奨されます。

本記事では大阪で債務整理に強いおすすめ弁護士・司法書士をランキング形式で紹介します。

また、無料相談できる窓口や債務整理に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法についても解説します。

本記事を参考にまずは専門家へ相談し、債務整理によって多重債務の悩みを解決するための第一歩を踏み出しましょう。

大阪の債務整理に強いおすすめ弁護士・司法書士TOP5!

法律事務所名ポイント相談するアクセス初回相談料任意整理の費用個人再生の費用自己破産の費用過払い金請求の費用営業時間
1位

アディーレ法律事務所
全国に支店があり、地域に関わらず対応可能!電話受付は朝9時から夜10時まで〇

詳細 >

大阪駅・北新地駅・梅田駅徒歩5分
西梅田駅徒歩3分
無料6.6万円/社+減額分の11%46.2万円~46.2万円~6.6万円+報酬金22%~27.5%平日・土日祝
9:00~22:00
2位

窪田総合法律事務所
LINEで手軽に予約可能!オンライン面談対応で来所が難しい方も安心

詳細 >

大阪府にも対応何度でも無料要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ平日・祝祭日
9:00~20:00
3位

弁護士法人プロテクトスタンス
債務整理の取り扱い実績13,000件以上!顧客満足度93%以上で安心

詳細 >

東梅田駅徒歩1分・梅田駅徒歩5分・大阪駅徒歩8分何度でも無料5.5万円/社+
減額分の11%
59万円~44万円~報酬金:22%~平日 9:00~21:00
土日祝 9:00~19:00
4位

弁護士法人川端総合法律事務所
対応実績2,000件以上の弁護士が解決!休日夜間も相談可能

詳細 >

南森町駅徒歩8分・北新地駅徒歩8分・淀屋橋駅徒歩11分何度でも無料4.4万円/社+減額分の11%+過払い金回収額の22%47万円~35万円~2.2万円+回収額の22%平日・土日祝
0:00~23:59
5位

弁護士法人はなぞの綜合法律事務所
地域に根ざした法律事務所!土日祝日も電話相談可能

詳細 >

河内花園駅徒歩5分・東花園駅徒歩9分無料要問合せ要問合せ要問合せ要問合せ平日・土日祝
0:00~23:59

ここからは、ベンナビが独自の基準で選んだ、大阪の債務整理におすすめの法律事務所および司法書士事務所を紹介します。

本ページの大阪で債務整理に強いおすすめ弁護士・司法書士事務所のランキングは、株式会社アシロが運営する「ベンナビ債務整理」掲載の弁護士・司法書士事務所の中から、以下の期間・基準に基づいて作成されたものです。

ランキング対象事務所の選定・評価方法

  1. ベンナビ債務整理に掲載中の事務所について、掲載枠ごとに2024年12月1日~2025年2月28日における合計問い合わせ数を集計・ランキング化
  2. 同一事務所で複数枠を掲載している場合は重複を排除し、事務所単位で問い合わせ数を集計
  3. ①②の条件で集計した事務所ごとの問い合わせ数の合計が多い順に事務所を選定

大阪で債務整理におすすめの法律事務所・司法書士事務所ランキング13選!

1位:アディーレ法律事務所

アディーレ法律事務所

アディーレ法律事務所の概要
初回相談料無料
任意整理の費用基本料金:4万4,000円/社(債権者から提訴されている場合は6万6,000円/社)
解決報酬金:2万2,000円/社
減額報酬金:減額分の11%
過払金報酬金:回収額の22%(訴訟ありの場合は27.5%)
自己破産の費用基本料金:46万2,000円(アディーレ法律事務所の本支店がない都道府県での申し立ては48万4,000円)
その他:同時廃止の場合は申立事務手数料5万5,000円、管財事件の場合は申立事務手数料5万5,000円+管財費用など
個人再生の費用基本料金:46万2,000円(住宅ローン特則ありの場合は55万円)
※アディーレ法律事務所の本支店がない都道府県での申し立ては一律55万円
その他:申立事務手数料5万5,000円(再生委員選任時は再生委員報酬が別途必要)
過払い金請求の費用基本料金:6万6,000円
報酬金:回収額の22%(訴訟ありの場合は27.5%)
事務所所在地(本店)大阪府大阪市北区梅田2-4-9ブリーゼタワー13F
対応地域全国
営業時間平日・土日祝日9時00分~22時00分
相談方法対面・電話
女性弁護士在籍

アディーレ法律事務所は、「弁護士をより身近な存在に」という思いのもと、様々なリーガルサービスを提供しています。

相談は何度でも無料で、報酬金の支払いは後払いかつ分割払いも可能なので、今すぐお金を用意できない方でも無理なく利用できます。

また、スマートフォンやパソコンから進捗状況を確認できる「アディーダイレクト」を導入しているのもうれしいポイントです。

「手続きは順調かな…」と不安になることもないでしょう。

万が一、対応に満足できず途中解約する場合には、契約から90日以内であれば基本費用が全額返金されます。

借金を返済中の方は、過払い金が発生しているかどうかの診断を無料で受けられるので、まずは気軽に問い合わせてみてください。

アディーレ法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 電話受付は平日、土日祝日の朝9時から夜10時まで
  • 相談料無料、報酬金は後払い・分割払いが可能
  • 依頼後の進行状況は、独自のシステムでスマホから確認できる
  • 90日以内の途中解約なら基本費用全額返金

アディーレ法律事務所に債務整理を相談する

2位:窪田総合法律事務所

窪田総合法律事務所の概要
初回相談料借金の相談は何度でも無料
任意整理の費用要問合せ
自己破産の費用要問合せ
個人再生の費用要問合せ
過払い金請求の費用要問合せ
事務所所在地(本店)東京都千代田区麹町3-5-20VORT麹町plus 3階
対応地域東京都
営業時間平日・祝祭日:9時00分~20時00分
相談方法対面・電話・オンライン・メール
女性弁護士在籍×

窪田総合法律事務所は東京都に拠点を置く法律事務所です。

分割払いなど、経済状況にあわせて支払い方法を設定できる点が特徴といえるでしょう。

また、LINEでの相談予約やオンライン相談も可能なので、有効に活用してみてください。

窪田総合法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 分割払いに対応
  • 電話相談・オンライン相談を利用すれば来所不要
  • LINEで手軽に予約ができる

窪田総合法律事務所に債務整理を相談する

3位:弁護士法人プロテクトスタンス

弁護士法人プロテクトスタンス

弁護士法人プロテクトスタンスの概要
初回相談料無料
任意整理の費用着手金:5.5万円/社
減額報酬金:減額分の11%
自己破産の費用着手金:44万円~
個人再生の費用着手金:44万円~
その他:実費・再生委員報酬15万円
過払い金請求の費用報酬金:回収額の22%(訴訟ありの場合は27.5%)
事務所所在地大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル22F
対応地域全国
営業時間平日:9時00分~21時00分
土日祝日:9時00分~19時00分
相談方法対面・電話・オンライン・メール
女性弁護士在籍

弁護士法人プロテクトスタンスは、「優れた法律サービスと満足を全てのひとに」という理念のもと、債務整理をはじめ、離婚問題や医療問題など、多岐にわたる法律問題に対応しています。

相談実績は1万3,000人以上と、数多くの実績があります。

オンライン相談にも対応しており、全国どこからでも相談できるので、近くに事務所がなくても気軽に利用できるでしょう。

また任意整理・自己破産・個人再生の手続きそれぞれで、費用の分割払いができるのもうれしいポイントです。

債務整理はもちろんのこと、各依頼内容ごとの報酬規程も明確なので、費用面での不安も抑えられるでしょう。

弁護士法人プロテクトスタンスのおすすめポイントまとめ

  • 顧客満足度93%、相談実績1万3,000人以上
  • 相談は何度でも無料
  • 費用の分割払いに対応
  • オンライン相談で全国どこからでも相談できる

弁護士法人プロテクトスタンスに債務整理を相談する

4位:弁護士法人川端総合法律事務所

弁護士法人 川端総合法律事務所

弁護士法人川端総合法律事務所の概要
初回相談料無料
任意整理の費用着手金:4万4,000円/社
減額報酬金:減額分の11%
過払金報酬金:回収額の22%
自己破産の費用着手金:33万円
その他:申し立て実費1.9万円
個人再生の費用【個人の場合】
着手金:44万円(住宅ローン特則ありの場合は49万5,000円)
その他:申し立て実費2.9万円
【個人事業主の場合】
着手金:55万円
その他:申し立て実費2.9万円
過払い金請求の費用着手金:2万2,000円
成功報酬金:回収額の22%
事務所所在地(本店)大阪府大阪市北区西天満6-7-4大阪弁護士ビル801
対応地域大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・三重県・和歌山県
営業時間平日・土日祝日:00時00分~23時59分
(相談は原則、平日9時00分~20時00分、土曜日9時00分~12時00分)
相談方法対面・電話・オンライン・メール
女性弁護士在籍要問合せ

弁護士法人川端総合法律事務所は大阪市に拠点を構えており、債務整理の問題解決を得意としている法律事務所です。

24時まで電話で受付がおこなわれているほか、夜間や休日の相談にも対応しているので、急ぎの案件でも迅速な対応が期待できるでしょう。

相談料は無料で、弁護士費用の分割払いも可能です。

お金がなく弁護士への依頼をためらっている方も、諦めずにまずは相談してみてください。

弁護士法人川端総合法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 対応実績2,000件以上の弁護士が解決
  • 24時まで電話受付に対応
  • 休日・夜間の法律相談を実施
  • 相談料無料・分割払い対応

弁護士法人川端総合法律事務所に債務整理を相談する

5位:弁護士法人はなぞの綜合法律事務所

 

はなぞの綜合法律事務所の概要
初回相談料無料
任意整理の費用要問合せ
自己破産の費用要問合せ
個人再生の費用要問合せ
過払い金請求の費用要問合せ
事務所所在地(本店)大阪府東大阪市花園東町1-1-22 オノデマンション2C
対応地域大阪府・近畿一帯
営業時間平日・土日祝日:00時00分~23時59分
相談方法対面・電話・オンライン・メール
女性弁護士在籍×

はなぞの綜合法律事務所は、東大阪を拠点とした地域密着型の法律事務所です。

最寄り駅の河内花園駅からは徒歩5分の好立地に位置しており、公共交通機関でも無理なく足を運べます。

また、電話対応を弁護士自身がおこなっているため、そのまま相談内容を伝え、面談日程を決められる点もメリットといえるでしょう。

電話での受付は24時間対応しており、休日相談も可能なので急ぎの案件も安心して任せられます。

はなぞの綜合法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 地域に根差したリーガルサービスを提供
  • 最寄駅から徒歩5分の好立地
  • 電話は弁護士直通
  • 24時間電話受付

はなぞの綜合法律事務所に債務整理を相談する

6位:グリーン司法書士法人

グリーン司法書士法人の概要
初回相談料無料
任意整理の費用基本料金:税込2万1,780円
過払い金返還成功報酬:返還額の22%(裁判の場合27.5%)
自己破産の費用同時廃止事件:税込26万4,000円~
※2社以降1社毎に+税込20,900円
管財事件:税込42万9,000円~
※2社以降1社毎に+税込20,900円
個人再生の費用基本料金:33万円(住宅ローン特則ありの場合は38万5,000円)
※2社以降は+2万2,000円/社
過払い金請求の費用基本料金:税込2万1,780円(取り返せない場合不要)
過払い金返還成功報酬:返還額の22%(裁判の場合27.5%)
事務所所在地(本店)大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエストビル2階
対応地域大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県
営業時間平日:9時00分~20時00分
土日祝日:10時00分~17時00分
相談方法対面・電話・オンライン・メール
女性司法書士在籍

グリーン司法書士法人は、借金問題の解決実績を豊富に備える司法書士が複数在籍する事務所です。

女性の司法書士もおり、「同性のほうが話しやすい」という女性の方も相談しやすいでしょう。

ファイナンシャルプランナーが在籍しているのも大きな特徴で、借金問題の根本的な解決が期待できます。

本気で借金の悩みから解放されたい方は、サポートをお願いするとよいでしょう。

グリーン司法書士法人のおすすめポイントまとめ

  • 土日祝日も相談可能
  • 相談料・着手金無料で依頼しやすい
  • 減額報酬も0円、分割払いにも対応
  • 取り立ての即日ストップも可能
  • 相談実績は年間1,500件以上
  • ファイナンシャルプランナーが在籍

グリーン司法書士法人に債務整理を相談する

7位:北浜道修町法律事務所

北浜道修町法律事務所の概要
初回相談料無料
任意整理の費用要問合せ
自己破産の費用要問合せ
個人再生の費用要問合せ
過払い金請求の費用要問合せ
事務所所在地(本店)大阪市中央区道修町1-2-4 源実業北浜ビル5B
対応地域滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
営業時間平日:9時00分~18時00分
相談方法対面・電話・メール
女性司法書士在籍×

北浜道修町法律事務所は、大阪府に拠点を構え、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県など近畿圏の依頼を受けています。

債務整理や労働問題、交通事故など幅広い分野を取り扱っています。

また、初回相談30分0円で対応しているため、費用面で不安がある方も気軽に利用しやすいといえるでしょう。

気軽に相談できる雰囲気も魅力の一つです。

北浜道修町法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 初回相談30分0円
  • 近畿圏の依頼に対応
  • 気軽に相談できる雰囲気

北浜道修町法律事務所に債務整理を相談する

8位:ひまわり法律事務所

ひまわり法律事務所の概要
初回相談料無料
任意整理の費用着手金:無料
基本費用 :1社 3万3000円(税込)
報酬金 :1社 2万2000円(税込)+減額分の11%
※示談交渉による借金減の場合の費用、その他要問合せ
自己破産の費用同時廃止: 33万円(税込)+実費
管財手続き: 55万円(税込)+実費
個人再生の費用着手金 :44万円(税込)+実費
※住宅条項ありの場合55万円(税込)+実費
報酬金 :0円
過払い金請求の費用要問合せ
事務所所在地(本店)大阪府大阪市北区西天満6-3-16梅田ステートビル201
対応地域京都府 大阪府 兵庫県 奈良県
営業時間平日 :09:00〜22:00
※定休日:土・日・祝日、ただし事前予約で対応可能
相談方法対面・電話・メール
女性弁護士在籍×

ひまわり法律事務所は、大阪市北区に拠点を構える法律事務所です。

債務整理の解決実績が豊富にあり、任意整理・個人再生・自己破産など依頼者の状況に応じた最適な解決策を提案します。

初回相談は無料、分割払いや後払いにも対応しており、平日は夜22時まで営業など、柔軟な対応体制が整っています。

ひまわり法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 初回相談無料&何度でも相談可能
  • 平日夜22時まで対応
  • 分割払い・後払い可能

ひまわり法律事務所に債務整理について相談する

9位:春田法律事務所

春田法律事務所の概要
初回相談料無料
任意整理の費用4万4,000円/社
事務手数料:1万6,500円
自己破産の費用同時廃止:44万円
管財事件:55~77万円
法人破産:110万円~
事務手数料:4万4,000円
個人再生の費用55万円~66万円
事務手数料:4万4,000円
過払い金請求の費用要問合せ
事務所所在地(大阪オフィス)大阪府大阪市西区西本町1-7-1信濃橋FJビル4階
対応地域北海道 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 富山県 石川県 福井県 岐阜県 愛知県 三重県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 広島県 福岡県 熊本県 鹿児島県
営業時間平日・土日祝日:00時00分~23時59分
相談方法対面・電話・メール・LINE
女性弁護士在籍オフィスによっては〇

春田法律事務所は全国各地に拠点を持っている法律事務所です。

土日祝日も24時間体制で受け付けているため、平日や昼間では都合が合わない方でも安心です。

初回相談料は電話、LINE、メール、来所相談すべて無料のため、費用を気にせず相談できます。

スピーディーな対応が特徴のため、早く解決したい方は一度相談してみてください。

春田法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 24時間体制で受付
  • 初回相談無料
  • 休日・夜間の法律相談を実施
  • 分割払い対応
  • スピーディーな対応

春田法律事務所に債務整理を相談する

10位:弁護士法人フィル法律事務所

 

弁護士法人フィル法律事務所の概要
初回相談料無料
任意整理の費用1社5.5万円+減額報酬11%(税込)
自己破産の費用個人:22万円(税込)~
法人:66万円(税込)~
個人再生の費用44万円~(分割可)(税込)
過払い金請求の費用事務手数料4.4万円+成功報酬22%(税込)
事務所所在地(大阪オフィス)大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4南海SK難波ビル9階
対応地域滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
営業時間平日:9時00分~18時00分
相談方法対面・電話・メール
女性弁護士在籍×

弁護士法人フィル法律事務所は、地下鉄「なんば」駅から徒歩1分で、アクセスが良好です。仕事帰りや休日にも気軽に相談できます。

初回面談は無料で、費用面でも分割払いや後払いの対応が可能なため、安心して相談することができます。

また、相談者のプライバシーにも配慮しており、オンライン面談や出張面談も実施しているため、忙しい方や遠方に住む方にも利用しやすい環境が整っています。

まずは一度、気軽に相談してみることをおすすめします。

弁護士法人フィル法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 債務整理に特化した経験豊富な弁護士が在籍(5,000件以上の実績)
  • 相談方法が柔軟で、オンライン面談や出張面談も対応可能
  • 個々の状況に最適な解決策を提供(自己破産、任意整理、個人再生)
  • 返済計画に関する豊富な交渉力
  • 分割払い可能

弁護士法人フィル法律事務所に債務整理を相談する

11位:リトラス弁護士法人

リトラス弁護士法人の概要
初回相談料無料
任意整理の費用1社2.2万円~
自己破産の費用27.5万円~
個人再生の費用33万円~
過払い金請求の費用過払い金返還額の21.0%+2.2万円
事務所所在地(本店)大阪府大阪市西区西本町1-7-1信濃橋FJビル6F
対応地域三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
営業時間平日9時30分~18時00分
相談方法対面・電話・メール
女性弁護士在籍×

リトラス弁護士法人は話しやすさと迅速な対応を大切にしています。

司法書士などの他士業との連携もおこなわれており、より幅広い対応ができる体制になっています。

本町駅27番出口を出てすぐのアクセスの良さも魅力です。

リトラス弁護士法人のおすすめポイントまとめ

  • 話しやすさと迅速な対応
  • 他士業との連携
  • アクセスの良さ

リトラス弁護士法人に債務整理について相談する

12位:サード法律事務所

サード法律事務所の概要
初回相談料何度でも無料
任意整理の費用要問合せ
自己破産の費用要問合せ
個人再生の費用要問合せ
過払い金請求の費用要問合せ
事務所所在地(本店)大阪府大阪市北区西天満6-7-4大阪弁護士ビル 902号室
対応地域大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県
営業時間平日 :10:00〜18:00
相談方法対面・電話・オンライン・メール・出張面談応相談
女性弁護士在籍×

サード法律事務所は、債務整理の相談実績2,500件以上を誇り、借金問題に悩む方々に寄り添った対応をおこなっています。

着手金の分割払いや後払いにも対応しており、費用面での負担を軽減する工夫をしています。

また、依頼後すぐに督促をストップできるため、精神的な負担を軽減することが可能です。

さらに、平日夜間や休日の面談にも対応しており、仕事が忙しい方でも相談しやすい環境を整えています。

任意整理や個人再生、自己破産の各手続きについても、依頼者の状況に応じた最適な解決策を提案してくれます。

サード法律事務所のおすすめポイントまとめ

  • 何度でも無料で相談可能
  • 分割払い・後払い対応で 費用の負担を軽減
  • 即時督促ストップ!
  • 事前予約で夜間・休日相談可能
  • オンライン相談可能で遠方の方でも安心

サード法律事務所に債務整理について相談する

13位:弁護士法人ニューステージ

弁護士法人ニューステージの概要
初回相談料無料
任意整理の費用要問合せ
自己破産の費用要問合せ
個人再生の費用要問合せ
過払い金請求の費用要問合せ
事務所所在地(本店)大阪府大阪市北区神山町1番7号アーバネックス神山町ビル4階
対応地域関西全域(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)
営業時間平日9時00分~18時00分
土曜13時00分~18時00分
相談方法対面・電話・オンライン・メール
女性弁護士在籍×

弁護士法人ニューステージは、人生の再スタートを手伝うことを目指しています。

複数駅からアクセスできるため、通いやすさもポイントです

弁護士法人ニューステージのおすすめポイントまとめ

  • 初回相談無料
  • 複数駅からアクセス可能

弁護士法人ニューステージに債務整理について相談する

大阪府で債務整理を相談・依頼するなら弁護士・司法書士がおすすめ

大阪府で債務整理を相談・依頼するのであれば、弁護士・司法書士がおすすめです。

士業のなかでも債務整理の対応ができるのは、以下の表でまとめたとおり弁護士と司法書士のみとなります。

対応内容弁護士司法書士税理士行政書士
過払い金返還請求
(1社あたり過払い金140万円以下の場合に限る)
××
任意整理
(1社あたり元本140万円以下の場合に限る)
××
個人再生
(書類作成代理人として)
××
自己破産△(書類作成代理人として)××

上記表でまとめたとおり、司法書士に依頼する場合は債務整理の対応に制限があり注意が必要です。

弁護士・司法書士の詳しい違いについては後述しています。

大阪府で債務整理について弁護士・司法書士に相談できるおすすめ窓口

多重債務で苦しんでいる方がたくさんいるなかで、大阪府で債務整理について弁護士や司法書士へ相談できる窓口も多くなっています。

本項では、そのなかでも大阪府で債務整理について相談できるおすすめの窓口をみていきましょう。

ベンナビ債務整理|初回相談無料・電話相談OKの弁護士が見つかる

ベンナビ債務整理

公式サイト:https://saimuseiri-pro.com/

債務整理の対応を相談・依頼できる弁護士を探すなら、「ベンナビ債務整理」を利用することをおすすめします。

ベンナビ債務整理は、債務整理の対応が得意な全国の弁護士を検索できるポータルサイトです。ベンナビ債務整理では都道府県・主要都市・主要駅別に、アクセスしやすい法律事務所の弁護士を探せます。

以下条件で、より自分の希望にあう弁護士を絞り込むことも可能です。

  • 初回の面談相談無料
  • 何度でも相談無料
  • 休日の相談可能
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 分割払い可能
  • 後払い可能
  • 出張面談応相談

債務整理について相談する際はお金を節約したいと考え、相談料を支払うのも気が引けるかもしれません。

その点、ベンナビ債務整理であれば、相談料無料の弁護士を簡単に探せます

弁護士費用を支払えるか不安な場合に、分割払いや後払いが可能な弁護士を検索できる点も大きなメリットです。

ベンナビ債務整理では、法律事務所ごとに写真付きで法律事務所の特徴や概要がまとめてあるので、弁護士のイメージもしやすいでしょう。

弁護士に相談をした経験が少ない場合、債務整理を依頼できる弁護士をどう探していいかわからず迷うでしょう。

方法を知らないと、インターネットで自分に合う適切な弁護士を探すのも簡単ではありません。

ベンナビ債務整理を使えば、希望に合う弁護士を簡単に探せるのです。

気になる方は、ぜひベンナビ債務整理のサイトを訪れてみてください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理に強い弁護士を探す
相談料無料※
債務整理に強い弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります

法テラス

法テラスは国によって設立された、法的トラブル解決のための総合案内所です。

法テラスでは借金問題など法的トラブルを抱えている場合に、トラブルの解決に役立つ情報を無料で提供しています。

また、経済的に困窮している方は資力条件を満たせば無料法律相談が受けられるほか、弁護士費用・司法書士費用の立て替えも利用可能です。

資力条件の具体的な詳細については、法テラス公式サイトの以下記事で確認ください。

無料の法律相談を受けたい|法テラス
(弁護士費用立て替えの条件についても記載されています。)

一方で法テラスの無料相談は、1つの案件につき3回までしか受けられない点は注意しましょう。

また、法テラスの弁護士紹介サービスでは、自分で弁護士を選べません

担当となった弁護士が自分に合わなかった場合、結果的に債務整理をスムーズにすすめられず、解決に至らない可能性もあるのです。

法テラス電話番号受付時間
法テラス大阪0570-078329平日 9時~17時 (土日及び祝日は業務をおこなっておりません。)
法テラス堺0570-078331平日 9時~17時 (土日及び祝日は業務をおこなっておりません。)
法テラス大阪法律事務所平日 9時~17時 (土日及び祝日は業務をおこなっておりません。)

大阪弁護士会

弁護士会は弁護士法に基づいて設立された法人で、全国の弁護士・弁護士法人が会員として所属しています。

弁護士会が運営する法律相談センターは全国各地に設置されており、債務整理を含めさまざまな法律トラブルの相談が可能です。

法律相談センター電話番号受付時間
大阪弁護士会 総合法律相談センター06-6364-1248月~金 午前9時~午後5時土 午前10時~午後3時30分
なんば法律相談センター06-6645-1273月~金(祝日除く):午前9時~正午/午後1時~午後8時
第2・4土曜日:午後1時30分~午後4時30分
第1・3日曜日:午後1時~午後4時
※土曜相談実施の週の月曜日は、午後5時までです。
堺法律相談センター072-223-2903月・火・水・木・金「祝日除く」午前9時~正午、午後1時~午後5時
岸和田法律相談センター072-433-9391月・火・水・木・金 午前9時~正午、午後1時~午後5時
谷町法律相談センター06-6944-7550月・火・水・木・金 「祝日除く」午前10時~正午、午後1時~午後4時45分
南河内法律相談所06-6364-1248月・火・水・木・金 午前9時~午後5時
土 午前10時~午後3時30分

大阪府司法書士総合相談センター

日本司法書士連合会が運営する司法書士総合相談センターは全国約150ヵ所に設置されており、各種法律トラブルの相談を受け付けています。

司法書士総合相談センターでは、債務整理を含む借金問題の相談も可能です。

相談料は基本的に有料ですが、センターによっては無料で相談を受け付けています。

司法書士に債務整理を依頼したい場合は、まず司法書士総合相談センターに相談をしてみるのもよいでしょう。

 

司法書士総合相談センター電話番号受付時間
司法書士総合相談センター北06-6943-6099月~金13:30~16:30
司法書士総合相談センター堺06-6943-6099月~金13:30~16:30
司法書士総合相談泉佐野06-6943-6099水曜13:30~16:30

大阪府で債務整理について相談できるその他のおすすめ窓口

大阪府で債務整理について、弁護士・司法書士に相談できる窓口を紹介してきました。

大阪府には、そのほかにも債務整理について相談できる窓口が複数あります。

以下、大阪府で債務整理について相談が可能なその他の窓口をみていきましょう。

近畿の多重債務相談窓口

近畿財務局の多重債務相談窓口では、債務整理を含め多重債務の悩みについて、無料で相談を受け付けています。

さらに収入・支出・借入れのバランスを考慮し、生活再建・セーフティネット制度活用についてのサポートも受けることが可能です。

必要に応じて、弁護士会などの専門家への橋渡しもおこなっています。

電話番号06-6949-6523
相談対応時間月曜日から金曜日(祝日を除く)
9時から12時、13時から17時
公式サイト近畿財務局

日本貸金業協会

日本貸金業協会は、貸金業法に基づいて設立された自主規制機関です。

日本貸金業協会が運営する貸金業相談・紛争解決センターでは、専門相談員が債務整理を含め借金の悩みに関する相談を受け付けています。

相談料は無料で、自宅から手軽に利用できるので興味があればまずは電話してみるとよいでしょう。

貸金業相談・紛争解決センターでは、債務の原因となった問題を解決する生活再建支援カウンセリングも無料でおこなっています。

借金問題は債務整理だけで解決しません。

本カウンセリングでは、たとえば「ギャンブルがやめられない」「浪費癖がある」など、債務の原因となった問題の解決を目指します。

生活再建支援カウンセリングを受けたい場合も、まずは貸金業相談・紛争解決センターまでお問い合わせください。

電話番号0570-051-051
Web相談受付https://www.j-fsa.or.jp/personal/consultation/
相談できる時間9:00~17:00(土・日・祝休日・年末年始を除く)
ホームページ日本貸金業協会

日本クレジットカウンセリング協会の多重債務ほっとライン

公益財団法人日本クレジットカウンセリング協会の多重債務ほっとラインは、借金の悩みに関する電話相談を幅広く受け付けている窓口です。

相談内容に応じてアドバイスをしてくれるほか、より適切な相談機関を紹介してくれます。

本窓口では、面談形式で家計再建のための無料カウンセリングを受けることも可能です。

カウンセリングでは専門資格をもったカウンセラーが、生活再建を目指すために必要な方法をアドバイスしてくれます。

さらに多重債務ほっとラインでは、相談者が希望する場合に無料で任意整理の対応をおこなってくれる点も特徴的です。

任意整理では相談者と話し合い弁済計画を策定し、債権者へ提示・交渉します。

任意整理でも解決しない場合は、弁護士会など適切な機関を紹介してくれるので安心です。

相談窓口電話番号受付時間
大阪カウンセリングセンター0570-031640毎週月曜~金曜(12月28日~1月4日、祝日等を除く)
午前10:00~12:40/午後2:00~4:40

全国銀行協会

全国銀行協会では、銀行カードローン利用者向けの苦情・相談を受け付ける全国銀行協会相談室を運営しています。

本相談室では、銀行カードローンの返済方法について相談できるほか、カウンセリングの申し込みも可能です。

カウンセリングでは相談者の資産や負債状況をヒアリングして家計診断をおこなったうえで、家計改善のアドバイスをしてくれます。

相談に応じるのは、消費生活コンサルタントやファイナンシャルプランナーの資格を有する専門の相談員です。

家計の状況から債務整理が必要と判断される場合は、弁護士会など適切な相談窓口を紹介してくれます。

なおカウンセリングを実施しているのは、東京都千代田区にある全国銀行協会相談室と大阪市北区にある銀行とりひき相談所です。

電話によるカウンセリングも可能ですが、対面でのカウンセリングを希望する場合は、いずれかの相談室へ来所する必要があります。

銀行とりひき相談所

電話番号06-6867-9547
相談できる時間毎週水曜日(祝日および銀行の休業日を除く)
午前10時~12時、午後1時~4時
所在地大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館16階
ホームページ銀行とりひき相談所

大阪府内の市役所・区役所などの自治体の多重債務者相談窓口

自治体によっては市役所・区役所などで、多重債務者向けの相談窓口を設けている場合も多いです。

また定期・不定期で、弁護士などの専門家による無料の法律相談会を実施していることもあります

窓口の設置状況や法律相談会の有無・スケジュールは、市役所・区役所の公式サイトや問い合わせ窓口で確認が必要です。

なお当サイトで調べた限り、大阪府では以下の窓口にて、多重債務者向けの相談をおこなっています。

相談窓口電話番号受付時間
大阪市消費者センター06‐6614-0999月曜~土曜10時~17時
(祝日、年末年始は除く)
堺市堺区役所企画総務課072-228-7403月曜・水曜・金曜日午後1時から午後4時
(祝日、年末年始は除く)
堺市中区役所企画総務課072-270-8181火曜・木曜日午後1時から午後4時
(祝日、年末年始は除く)
堺市東区役所企画総務課072-287-8100水曜・金曜日午後1時から午後4時
(祝日、年末年始は除く)
堺市西区役所総務課072-275-1901火曜・金曜日午後1時から午後4時
(祝日、年末年始は除く)
堺市南区役所総務課072-290-1800月曜・水曜日午後1時から午後4時
(祝日、年末年始は除く)
堺市北区役所企画総務課072-258-6706月曜・木曜日午後1時から午後4時
(祝日、年末年始は除く)
堺市美原区役所企画総務課072-363-9311木曜日午後1時から午後3時
(祝日、年末年始は除く)
堺市立消費生活センター072‐221-7146月曜~金曜9時~17時
(祝日、年末年始は除く)
豊能町住民部住民人権課072-739-3418午前9時~午後5時30分まで
※ただし、土曜日・日曜日・祝日・12月29日~1月3日は除きます。
池田市立消費生活センター072‐753-5555月曜~金曜9時30分~16時
(祝日、年末年始を除く)
箕面市市民部市民サービス政策室072-724-6723午前8時45分~午後5時15分
(祝日、休日、12月29日~1月3日を除く月曜日~金曜日・一部窓口は土曜日も開庁)
豊中市立生活情報センターくらしかん06‐6858-5070月曜~金曜9時~17時
(祝日、年末年始を除く)
茨木市くらしサポートセンター あすてっぷ茨木072-655-2752午前8時45分~午後5時15分まで
(休館日:土・日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日まで)
高槻市福祉相談支援課くらしごとセンター072-674-7767月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時45分~17時15分まで
島本町消費者相談075‐963-2180月曜・水曜・金曜10時~12時
(祝日、年末年始を除く)
吹田市市民総務室06-6385-8181午前9時~午後5時30分まで
(土曜・日曜・休日、年末年始を除く)
摂津市消費生活相談ルーム06‐6383-2666月曜~金曜9時~16時30分
(祝日、年末年始を除く)
枚方市市長公室広聴相談課市民相談コーナー072-861-2006午前9時~午後5時30分まで
(土日・祝日・年末年始を除く)
交野市消費生活センター072‐891-5003月曜~金曜9時30分~12時、12時45分~16時
(祝日、年末年始を除く)
寝屋川市立消費生活センター072‐828-0397月曜~土曜9時~12時、13時~16時
(祝日、年末年始を除く)
守口市消費生活センター06‐6998-3600月曜~金曜9時~16時30分
(祝日、年末年始を除く)
門真市消費生活センター06‐6902-7249月曜~金曜9時30分~12時、12時45分~16時30分
(祝日、年末年始を除く)
四條畷市消費生活センター072‐877-2121月曜~金曜10時~16時
(祝日、年末年始を除く)
大東市消費生活センター072‐870-0492月曜~金曜9時~12時、12時45分~17時
(祝日、年末年始を除く)
東大阪市立消費生活センター072‐965-0102月曜~金曜9時30分~16時
(祝日、年末年始を除く)
八尾市消費生活センター072‐924-8531月曜~金曜9時~17時
(祝日、年末年始を除く)
柏原市消費生活センター072‐972-1554月曜・火曜・木曜・金曜10時30分~16時
(祝日、年末年始を除く)
松原市市民生活部産業振興課072-337-3112午前9時~午後5時30分
(土・日曜日、祝日、年末年始除く)
羽曳野市消費生活センター072‐947-3715月曜~金曜10時~12時、13時~16時
(祝日、年末年始は除く。相談受付は午前中は11:30まで、午後は15:30までとなります。「昼休み等」の時間は相談対応状況により、前後する場合があります)
藤井寺市消費生活センター072‐939-1320月曜~金曜10時~12時、12時45分~16時
(祝日、年末年始を除く)
太子町まちづくり推進部観光産業課0721-98-5521月曜日~金曜日午前9時~午後5時30分
祝日・休日および年末年始(12月29日から1月3日)を除く
河南町まち創造部農林商工観光課0721-93-2500月曜~金曜
(土曜、日曜、祝日と年末年始を除く)午前9時~午後5時30分
千早赤阪村産業建設部農林商工課0721-26-7128平日午前9時~午後5時30分
富田林市都市魅力課0721-25-1000月曜日~金曜日
(土・日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)9時00分~17時30分
大阪狭山市消費生活センター072‐366-2400月曜~金曜10時~12時、12時45分~16時
(祝日、年末年始を除く)
河内長野市自治協働課0721‐53‐1111午前9時~午後5時30分まで
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始除く)
和泉市くらしサポート課0725-99-8110月曜日~金曜日
祝日・休日および年末年始
(12月29日から1月3日)を除く午前9時~午後5時15分
高石市消費生活センター072‐267-5501月曜~金曜10時~12時、12時45分~16時45分
(祝日、年末年始を除く)
泉大津市消費生活センター0725‐33-1131月曜~金曜13時~16時
(祝日、年末年始を除く)
泉大津市市民生活応援窓口0725‐33‐9254午前8時45分~午後5時15分
(ただし、土・日曜日、祝日、年末年始の12月29日~1月3日を除きます)
忠岡町消費生活専門相談0725‐22-1122火曜・金曜13時~16時
(相談の予約は月曜~金曜9:00~17:30まで随時可能です。祝日、年末年始は除く)
岸和田市総合政策部広報広聴課072-423-9403月曜日~金曜日 9時~17時30分
(土曜日・日曜日・祝日は閉庁)
貝塚市消費生活センター072‐433-7190月曜~金曜10時~12時、13時~16時30分
(毎週火曜別途多重債務専門相談を開設(10:00~12:00)(13:00~15:00)(15:00~17:00)祝日、年末年始は除く)
熊取町消費生活センター072‐452-6085月曜~金曜13時~17時
(祝日、年末年始を除く。相談受付時間は、13:00~16:00となります)
泉佐野市消費生活センター072‐469-2240月曜~金曜9時~12時、12時45分~16時30分
(祝日、年末年始を除く)
田尻町産業振興課072-466-5018午前8時45分~午後5時15分まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
泉南市消費生活センター072‐447-8099月曜~金曜10時~12時、13時~16時
(祝日、年末年始を除く)
阪南市消費生活センター072‐471-5678月曜・火曜・水曜・金曜13時~16時
(上記時間は相談時間、相談受付時間は12:00~15:30祝日、年末年始は除く)
岬町産業観光促進課072-492-2749午前9時~午後5時30分
(土・日・祝祭日・年末年始(12月29日-1月3日)を除く)

そのほかの債務整理相談窓口

上記であげた以外でも、債務整理や多重債務について相談できる窓口が複数あります。

それぞれ特徴や受付時間・対応方法などが異なるので、興味がある窓口があれば利用してみるとよいでしょう。

相談窓口電話番号受付時間
消費者ホットライン188原則として、お住まいの地域の相談窓口(市区町村の消費生活センターや消費生活相談窓口など)を御案内します。
そのため、相談できる曜日・時間帯は、相談窓口により異なります。
公益財団法人クレジットカウンセリング協会0570‐031640月曜日から金曜日 10時~12時40分、14時~16時40分
(12月28日~1月4日と祝日等を除く)

大阪府でおすすめの債務整理に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法

大阪府で債務整理に強い弁護士・司法書士を探したい場合は、いくつかのポイントをおさえておく必要があります。

やみくもに探しても、自分にあう弁護士・司法書士は見つけられないでしょう。

本項では、大阪府でおすすめの債務整理に強い弁護士・司法書士を選ぶ方法をひとつずつみていきましょう。

債務整理に注力している弁護士・司法書士事務所を選ぶ

一口に弁護士・司法書士といっても、注力する分野や得意とする分野はそれぞれです。

債務整理について相談・依頼したい場合は、債務整理に注力している弁護士や司法書士事務所を選びましょう。

注力分野・得意分野については、弁護士・司法書士事務所のホームページで確認できることが多いです。

ホームページ上で債務整理の対応をしている旨の記載があったり実績を紹介していたりすれば、債務整理に注力していると考えられるでしょう。

なおベンナビ債務整理であれば、債務整理に強い弁護士・司法書士事務所のみ掲載されています。

そのなかから希望にあう弁護士・司法書士事務所を探せるので、ぜひ活用ください。

債務整理の実績を確認する

債務整理に強い弁護士・司法書士事務所か否かチェックするには、実績を確認するとよいでしょう。

弁護士や司法書士事務所のホームページでは、債務整理の実績を紹介していることが多いです。

ホームページ上で確認できない場合は、相談の際などに聞いてみるのもひとつの手です。

弁護士によっては、自著のなかで詳しく実績を紹介していることもあります。

債務整理にかかる料金が明確だとより安心

債務整理にかかる費用が、明確でわかりやすいかも確認しましょう。

弁護士・司法書士への依頼費用は、事務所によって異なります。

事務所ごとに大きな差があることも少なくないので、最初に確認せずあとから想定外の費用を請求されることもありえるのです。

債務整理の費用が明確で分かりやすければ、そういったトラブルを避けられます。

また費用を明確に説明してくれる弁護士や司法書士事務所の方が、親切で信頼できるともいえるでしょう。

債務整理の対応を依頼する際にかかる費用については、弁護士・司法書士事務所のホームページで確認できることが多いです。

ホームページ上で確認できない場合は、無料相談などの際に納得できるまで確認します。

口コミや評判が良いか確認する

インターネットの口コミサイトなどで、評判がよいかチェックして弁護士・司法書士事務所を選ぶのも手です。

債務整理に強く、依頼者に親身な弁護士・司法書士であれば、インターネット上の評判も高い可能性があります。

ただし、口コミなどを信じ過ぎるのもよくありません。

口コミはあくまで主観的な感想であり、その弁護士・司法書士の品質を必ずしも客観的に示しているとは言えないからです。

たとえば、どの弁護士・司法書士が対応したとしても、依頼人にとって満足のいく結果が出せない案件も少なくありません。

そういったケースでは不満をもった依頼者が、公平とは言い難い酷評をすることも多いのです。

評判や口コミは、あくまで参考までにとどめるようにしましょう。

仮にその弁護士・司法書士事務所に対する悪い口コミを見つけても、ほかのポイントとあわせて依頼するか決めるべきです。

大阪府で債務整理を弁護士・司法書士に相談・依頼するメリット

債務整理の手続きは、全て自分でおこなうこともできます。

しかし債務整理の手続きに慣れていない依頼人が、自分だけで債務整理の手続きをおこなうのは非常に困難でおすすめできません

本項では、大阪府で債務整理を弁護士・司法書士に相談・依頼するメリットをひとつずつみていきましょう。

債務整理の種類から、あなたの状況にあった提案をしてくれる

依頼人の状況にあわせ複数ある債務整理のなかから適切な種類を提案してくれるのは、弁護士・司法書士に依頼・相談する大きなメリットです。

適切でない種類を選んでしまうと、あとで取り返しがつかなくなってしまうことがあります。

たとえば債務整理の種類によっては、自分の大事な財産を手放さなくてはなりません。

また状況にあわない債務整理の方法を選んでしまい、期待したほど借金を減額できないこともあるのです。

適切な債務整理の方法を確実に選ぶためには、高度な専門知識を必要とするケースもあります。

弁護士・司法書士へ相談して、自分のケースではどの種類が適切かアドバイスしてもらいましょう。

代理人になると債権者からの取り立てが直接くることがなくなる

弁護士や司法書士が依頼人の代理人になると、債権者から直接取り立てを受けずにすむようになります。

代理人となった弁護士・司法書士が債権者へ受任通知を送付すると、それ以降は法律的に代理人を通してしか交渉ができなくなるためです。

執拗におこなわれる取り立てが、依頼人にとって大きなストレスとなることは言うまでもありません。

そのストレスから解放されるだけでも心の負担がずっと軽くなり、前向きに債務整理をおこなえるようになるでしょう。

債権者との交渉や連絡などを自分でする必要がなくなる

弁護士や司法書士が代理人になれば、債権者との交渉をはじめとした連絡は全て代理人がしてくれます。

多重債務の交渉や連絡は、依頼者にとって負担の大きな作業です。

激しい言葉で相手から威圧されたり、嫌なことを言われたりすることもあるでしょう。

十分な法律知識がなければ、債権者と対等に交渉できず、不利な条件で同意されてしまうこともあります。

そのため債権者との交渉や連絡を、全て弁護士や司法書士に任せられるのは心強いでしょう。

この点だけでも、弁護士や司法書士に債務整理の対応を任せるメリットは十分にあると言えます。

債務整理の手続きを全て任せられる

債務整理の対応を弁護士や司法書士に依頼すれば、必要な手続きを全て任せることもできます。

債務整理の手続きでは、多くの書類・資料を用意しなくてはなりません。

負担が大きいのはもちろんのこと、時間もかかってしまいます。

書類・資料に不備があった場合、債務整理に失敗してしまう可能性も否定できません。

債務整理の手続きを弁護士・司法書士に依頼することで、こういった負担を軽減できるうえに時間も節約できるのです。

もちろん弁護士・司法書士に依頼すれば、書類・資料の不備などで債務整理に失敗してしまう不安もありません。

大阪府の債務整理は弁護士・司法書士のどっちに依頼すべき?

大阪府の債務整理を弁護士・司法書士のどちらに依頼するとよいかは、状況によって異なります。

弁護士と司法書士の大きな違いは、司法書士に依頼する場合に以下の制限がある点です。

~・~債務整理の対応に関する司法書士の制限~・~

【過払い金請求・任意整理の対応について】

  • 元本・過払い金が1社あたり140万円を超える案件は対応できない
  • 元本・過払い金が1社あたり140万円以下の案件は対応できるが賃金業者への交渉や訴訟の代理人を務められるのは、認定司法書士に限る
  • 過払金請求において、裁判が第二審以降まで進んだ場合、認定司法書士でも法定代理人を務めることはできない

【個人再生・自己破産の対応について】

  • 裁判所へ提出する書類作成のみ代行できる
  • 裁判所とのやり取りから裁判官への審尋(意見・主張を裁判所へ提出する訴訟行為)はできない※裁判所へは自分で出頭する必要がある
  • 司法書士に依頼した場合、書類作成だけ任せ裁判所とのやりとりは司法書士と相談しながら自分ですすめる必要がある

弁護士に債務整理を対応・依頼した場合は、これら制限がないわけです。

個人再生・自己破産で裁判所へ出頭する必要もなく、裁判所とのやりとりも全て弁護士に任せられます。

その分、負担が少ないうえに安心して手続きをすすめられるでしょう。

一方で、司法書士へ依頼した場合は、弁護士に比べ以下のとおり費用を節約できる点はメリットです。

【債務整理の専門家費用相場】

対応内容司法書士弁護士
過払金請求着手金(1社につき):0~2万円
基本報酬金:2万円
返還報酬金:回収額の20%前後
着手金(1社につき):2万円
基本報酬金:2万円
返還報酬金:回収額の20%~25%
任意整理着手金(1社につき):0~2万円
基本報酬金:2万円
返還報酬金:借金減額分の約10%
着手金(1社につき):2万円
基本報酬金:2万円
返還報酬金:借金減額分の約10%
個人再生約30万~40万円約40万~60万円
自己破産15~30万円程度20~50万円程度

対応可能な内容に制限がある反面、司法書士に依頼すれば費用をおさえられるのです。

このように弁護士と司法書士には違いがあります。

司法書士の制限内で対応できない案件は弁護士へ、対応可能な案件は状況に応じて弁護士・司法書士どちらに依頼するか検討しましょう。

自分で判断するのが難しい場合は、無料相談の機会を活用するなどして弁護士・司法書士のアドバイスを聞いてから決める方法もあります。

さいごに|大阪府で債務整理を相談するならベンナビがおすすめ

大阪府で債務整理の相談をするなら、債務整理に強い全国の弁護士・司法書士を探せるポータルサイト「ベンナビ債務整理」がおすすめです。

ベンナビ債務整理では、都道府県・主要都市・主要駅別に弁護士・司法書士を探せます。

また無料相談・電話相談の可否など、複数の条件で絞り込むこともできるので、希望にあう弁護士・司法書士を簡単にみつけられるでしょう。

多重債務の問題を解決するため債務整理をしたいのであれば、なるべく早く弁護士・司法書士に相談・依頼することが強く推奨されます。

弁護士・司法書士へ相談・依頼することで、執拗な催促がとまるなど、精神的・肉体的負担を大きく軽減できるからです。

ベンナビ債務整理で債務整理に強い弁護士・司法書士を探し、借金問題を解決するための第一歩を踏み出しましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ債務整理で
債務整理に強い弁護士を探す
相談料無料※
債務整理に強い弁護士を探す
※一部の法律事務所に限り初回相談無料の場合があります
この記事をシェアする
アシロ編集部
編集部
本記事は法律相談ナビを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。
※法律相談ナビに掲載される記事は、必ずしも弁護士が執筆したものではありません。本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。
弁護士の方はこちら