DV男のよくある特徴10個|見分け方やDV男と別れる方法も解説

DV男のよくある特徴10個|見分け方やDV男と別れる方法も解説
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
目次
  1. DVの種類|殴る蹴る以外もDVになる
    1. 身体的暴力
    2. 精神的暴力
    3. 性的暴力
    4. 経済的暴力
    5. 子どもへの暴力や影響
  2. DV男のよくある特徴10個
    1. 特徴①感情の起伏が激しい
    2. 特徴②プライドが高い
    3. 特徴③自己肯定感が低い
    4. 特徴④独占欲が強く、束縛が激しい
    5. 特徴⑤物に当たることが多い
    6. 特徴⑥被害妄想が激しい
    7. 特徴⑦幼少期にDVを受けていた過去がある
    8. 特徴⑧幼少期に過保護に育てられた
    9. 特徴⑨「ごめんなさい」と言えない
    10. 特徴⑩⑩暴力を振るったあと、過剰に甘える
  3. 隠れDV男の5つの特徴|付き合う前の見分け方とは
    1. 特徴①お店などですぐにクレームをつける
    2. 特徴②車の運転が荒く、運転中は態度が大きくなる
    3. 特徴③お酒を飲むと乱暴になる
    4. 特徴④連絡が少しでも途絶えると怒る
    5. 特徴⑤困っている人を助けようとしない
  4. DV男が女性におよぼす影響|付き合い続けるとどうなる?
  5. 夫・彼氏がDV男だったときはどうすべき?
    1. 相手と離婚または別れる
    2. DVの証拠を残しておく
    3. 逃げる準備をしておく
    4. 弁護士など第三者に相談する
  6. DV男について無料相談できる窓口一覧
    1. 弁護士事務所の無料相談
    2. DV相談ナビ|DVかどうか判断してほしい方
    3. 配偶者暴力相談支援センター|一時的に保護してほしい方
    4. 母子生活支援施設|子どもと一緒に逃げたい方
  7. まとめ|DV男に悩んだら早めに弁護士に相談を

彼氏や夫に暴力を振るわれたり、ひどい言葉を浴びせられたりして「もしかして彼はDV男なのでは…?」と思ったら、その疑いをなかったことにしてはいけません。

相手がDV男だった場合、そのまま付き合いを続けると深刻な事態に陥る可能性があるからです。

この記事では、DVにあたる暴力の種類やDV男、隠れDV男の特徴を紹介するほか、DV男と付き合い続けた場合どうなるか、相手がDV男だった場合の対処法や相談先などについて紹介します。

穏やかで安心できる日々を過ごすためにも、相手がDV男かどうかを判断し、しかるべき方法で対処しましょう。

【注目】DV被害でお悩みの方へ
彼氏や夫に暴力を振るわれたり、ひどい言葉を浴びせられたりして悩んでいませんか?

結論からいうと、DVが疑われる場合は弁護士に相談・依頼することをおすすめします。

また、弁護士に相談・依頼することで、以下のようなメリットを得ることができます。

  • DVの対処についてアドバイスがもらえる
  • どれくらいの慰謝料を請求できるかがわかる
  • 依頼すれば、離婚手続きや慰謝料の請求を一任できる

当サイトでは、離婚問題を得意とする弁護士を地域別で検索することができます。
無料相談はもちろん、電話で相談が可能な弁護士も多数掲載していますので、まずはお気軽にご相談ください。

DVについて弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越山梨新潟長野富山石川福井
東海愛知岐阜静岡三重
関西大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
この記事を監修した弁護士
野条 健人
野条 健人弁護士(弁護士法人かがりび綜合法律事務所)
かがりび綜合法律事務所は、お一人おひとりの悩みに最後まで寄り添いながら問題解決に取り組んでおります。お気軽にご相談ください。

DVの種類|殴る蹴る以外もDVになる

ドメスティック・バイオレンス(DV)とは身体的な暴力に限りません。精神的な暴力や性的な暴力、経済的な暴力も含まれます。

ここでは具体例も挙げて紹介しますが、紹介する例以外にもDVに相当する行為はあります。

相手の振る舞いでつらい思いをしているなら、専門機関などに相談し、相手の言動・行動がDVなのか尋ねてみましょう。

また、「自分さえ我慢すればいい」と考える方もいるかもしれませんが、そういうわけでもありません。

子どもがいる場合は子どもを巻き込んだり、悪影響を与えたりする可能性もあるのです。

身体的暴力

身体的暴力とは、身体に対して危害を加えられたり、加えられそうになったりすることです。具体的には以下のような行為が挙げられます。

  • 殴る
  • 蹴る
  • 平手打ちをする
  • 小突く
  • 殴るふりをする
  • 刃物を突きつける
  • 鈍器など身体を傷つける可能性のあるもので殴る
  • 物を投げつける
  • 首をしめる
  • 髪を引っ張る
  • 引きずりまわす

精神的暴力

言葉や態度で相手の心を傷つけることもDVになります。精神的暴力の具体例には以下のような言動が当てはまります。

  • 怒鳴り付けたり、物を壊したりする
  • 何をいっても否定し、人格まで否定してくる
  • 長時間無視する
  • 何でも自分のいうとおりにさせようとする
  • こちらが大切にしているものを壊す、捨てる
  • 他人の前で侮辱したり、命令したりする
  • 友人や家族、実家との付き合いを制限する
  • メールやLINEのやり取りなど交友関係を監視する
  • 子どもや家族に危害を加えるといって脅す

性的暴力

夫婦や恋人同士であっても、性的自由を侵害するような行為はDVになります。性的暴力の具体例には以下のような行為が挙げられます。

  • 性行為を強要する
  • 避妊に協力しない
  • 中絶を強要する
  • 嫌がっているのにポルノ動画などを見せる

経済的暴力

経済面での負担を強いたり、経済的自由を奪ったりするのもDVです。経済的暴力とは具体的に以下のような行為が該当します。

  • 生活費を渡さない
  • 買い物の制限を強要する
  • 家計を厳しく管理する
  • 給与額や貯金額など家庭の収入を教えない
  • 勝手に借金をして、こちらに返済させる
  • 貸したお金を返さない

子どもへの暴力や影響

DV男の場合、子どもにも何らかの形で巻き込まれることがあります。具体的には以下のような事態が起こりやすいでしょう。

  • 子どもにも暴力を振るう
  • 被害者が子どもを虐待する
  • 暴力行為を目にすることで悪影響を受ける

また、子どもをDVに巻き込むと、その子供の人格形成に大きな影響を与えてしまいます。具体的には以下のような影響を与える可能性があります。

  • 暴力で問題解決を図ろうと考える
  • 他人を信頼できない
  • 常に不安や緊張を感じ、安心して過ごせない
  • 楽しい時間がいつ奪われるかわからないという不安を常に持ち、いつも心から楽しめない
  • 自己評価が低くなる
  • 空想の世界へ逃避する

また、心理面の影響が身体面にも現れ、夜尿症や自傷行為、自殺未遂、不登校、家出などの行為を繰り返す場合もあります。

【参考記事】DV(ドメスティック・バイオレンス)と児童虐待 ―DVは子どもの心も壊すもの―| 内閣府男女共同参画局

DV男のよくある特徴10個

DVをはたらく男性には、共通の特徴があります。以下の中で当てはまる特徴が多いなら、相手はDV男である可能性が高いでしょう。

特徴①感情の起伏が激しい

さっきまで機嫌がよかったのに、急に怒りだした。激怒したと思ったら、急に優しくなるなど、気分の浮き沈みが大きい人はDV男である可能性があります。

自分で感情を上手くコントロールできないストレスを、恋人や配偶者に向けてしまうのです。

特徴②プライドが高い

プライドが高いこともDV男の特徴の一つです。ちょっとした冗談が通用せず、馬鹿にされたと捉えて激怒してくることもあるでしょう。

また、自分よりも立場が下だと認識している人には横柄な態度を取ったり、自慢話や過去の武勇伝などをしてきたりするかもしれません。

これらの振る舞いは、実は自信のなさの現れです。優位性を感じられる人に対して大きな態度を取って、何とかプライドを保っているのです。

特徴③自己肯定感が低い

DV男は、本当は気が弱く、自己肯定感の低い人がほとんどです。自分より弱い立場の方には大きな顔をしますが、自分より上の立場の人に対しては必要以上に腰を低く振る舞います。

家では横暴に振る舞うが、職場の人にははっきり主張できないなど、普段は鬱屈とした感情を抱えていることが多いでしょう。

特徴④独占欲が強く、束縛が激しい

DV男は、交際相手や配偶者の自由を全て奪おうとしてきます。こちらの行動を全て把握し、孤立させて自分だけのものにしようとしてくるでしょう。

ほかの男性の連絡先を消去するよう強要したり、同性と遊ぶのでさえ嫌な顔をしたりすることもあります。

特徴⑤物に当たることが多い

DV男はこちらに暴力を振るわなくても、物にストレスをぶつけます。背景にはストレスのコントロール法がわからないということのほか、自分が怒っていることをアピールしたいという欲求もあります。

大きな音を立てるなどして、相手に恐怖心を抱かせ、自分に服従させるのが狙いです。次第に物ではなく、恋人や配偶者に当たるようになる可能性も高いでしょう。

特徴⑥被害妄想が激しい

被害妄想が激しいこともDV男の特徴の一つに挙げられます。短時間連絡が取れなかっただけで浮気を疑い、怒り始めるでしょう。こちらが誤解を解こうとしても耳を貸しません。

人を信頼できない気持ちが強く、自分の考えが絶対に正しいと思っているため、被害妄想に陥りやすいのです。

特徴⑦幼少期にDVを受けていた過去がある

DVをしてしまう人の中には、幼少期にDVを受けた経験をもつ人も少なくありません。

その経験から恋人や配偶者との問題は暴力で解決するものだと刷り込まれていたり、自分の父親よりはマシだと考えたりして、DVにおよびます。

当時は暴力を嫌っていたはずなのに、いつの間にか自分も同じようにしてしまっていたという人もいるでしょう。

特徴⑧幼少期に過保護に育てられた

幼少期に親が何でもいうことを聞いてくれたという人もDVをしてしまう傾向にあります。親と同様、恋人や配偶者にも自分のわがままを受け容れるよう求め、暴力を振るってでも従わせようとするのです。

特徴⑨「ごめんなさい」と言えない

たとえ自分に非があっても認めず、謝れないのもDV男によく見られる特徴です。プライドが高いために、自分より下に見ている人に頭を下げるなんて発想にありません。恋人や配偶者にも「ごめんなさい」と言えません。

特徴⑩⑩暴力を振るったあと、過剰に甘える

DV男は暴力を振るった後、急に優しくなったり、甘えてきたりします。これは、暴力を振るってストレスを発散できたうえ、相手が自分の非を認めたと捉えるために、満足するからです。

また、相手に自分の元を去られては困るという不安や恐怖もその理由でしょう。

隠れDV男の5つの特徴|付き合う前の見分け方とは

DVをする男性との関わりはできるだけ避けたいものです。そのためにもお付き合いをする前に見抜くのが望ましいといえるでしょう。

ここでは付き合う前にチェックすべき、DV男になる可能性の高い男性の振る舞いについて紹介します。

特徴①お店などですぐにクレームをつける

DV男は自分より下の立場の人には高圧的です。普段は穏やかでも、お店などでトラブルに遭ったときには豹変したようにクレームをつけます。

恋人や配偶者も自分より下に見るため、お付き合いをすればそのうち矛先はこちらへも向けられるでしょう。また、店員に対しても傲慢な態度を取ります。

特徴②車の運転が荒く、運転中は態度が大きくなる

車の運転には、ドライバーの本性が現れるものです。運転中に暴言を吐いたり、乱暴にクラクションを鳴らしたりするような男性は、自分の感情をコントロールできず、DVをはたらく可能性が高いでしょう。

特徴③お酒を飲むと乱暴になる

お酒が入ると、普段抑圧している感情が出てしまうものです。お酒に酔って乱暴になる人は、普段は抑圧しているだけで、本当は暴力的なのかもしれません。

付き合って気を許すようになれば、お酒が入っていなくても暴力を振るわれる可能性もあります。

特徴④連絡が少しでも途絶えると怒る

DV男は被害妄想が強いため、自分から連絡をして応じなかった場合、少しでも返信が遅れると怒ります。たとえ仕事中や友達といるときでも、連絡するよう強要してくるでしょう。

特徴⑤困っている人を助けようとしない

DVをする男性は、自分より目上の立場の人にはこびへつらいますが、自分より立場が下だったり、自分より大変な状況にあったりする人は尊重できず、困っていても助けようとしません。

むしろ馬鹿にするような言動をしたり、あざけ笑ったりすることすらあるかもしれません。

明らかに困っている人がいても無視したり、電車でお年寄りやけがをした人に席を譲ろうとしなかったりするなら、DVをする可能性を疑った方がよいかもしれません。

DVについて弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越山梨新潟長野富山石川福井
東海愛知岐阜静岡三重
関西大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

DV男が女性におよぼす影響|付き合い続けるとどうなる?

男性からの暴力に耐え続けると、女性は心身ともに悪影響を受けます。具体的には下記のような症状が現れるでしょう。
【身体面での影響】

  • 頭や背中が慢性的に痛む
  • 食欲不振に陥る
  • 体重が減少する
  • 胃食道逆流症、過敏性腸症候群など機能性消化器疾患を患う
  • 高血圧になる
  • 免疫機能が低下する
  • (妊娠中の場合)早産や胎児仮死、胎児の出産時低体重

【精神面での影響】

  • うつ病になる
  • PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症する
  • 自殺願望
  • 不安障害
  • アルコール依存や薬物の乱用

特に精神面での影響は、DVから逃れた後も、後遺症として残り続けるケースも少なくありません

【参考記事】ドメスティック・バイオレンス(DV)と心身の健康障害 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

夫・彼氏がDV男だったときはどうすべき?

DV男と一緒にいると、その時間が長いほど大変な目に遭います。

心身ともにダメージを負い、回復するまでに長い時間がかかることもあるでしょう。そのような事態に陥らないための対処法を紹介します。

相手と離婚または別れる

相手がDV男だと気づいたら、速やかに別れましょう。「私が変われば相手も変わるかも」「私が何とかしてあげなければ」などと考える方もいるかもしれませんが、相手があなたの力で変わることはありません。

しかし、別れ話をしても相手が容易に受け入れない可能性もあります。

逆上して、暴力を振るう可能性もあるでしょう。その場合は、話し合うことは諦めて、逃げてしまってもかまいません。

何より自分の身の安全を優先しましょう。

DVの証拠を残しておく

相手から逃れるために警察の力を借りたり、相手に慰謝料を請求したりするときのためにも、DVを受けた証拠を残しておきましょう。以下のようなものが証拠として有効です。

  • 暴力を受けている様子を記録した音声データや動画
  • 暴力を受けたことを記録した日記などのメモ
  • 相手の暴力によって受けた傷の診断書や受診記録
  • 荒らされた部屋の様子を撮影した写真

ただし、これらの証拠は相手に見つからないように保存しましょう。相手に見つかれば、せっかく集めた証拠を消されてしまったり、さらなる暴力を誘発する可能性があります。

逃げる準備をしておく

身の危険を感じたらすぐに逃げられるよう、あらかじめ準備をしておくことも大切です。どこに避難するか目星を付けておいたり、相談機関の連絡先を控えておいたりするとよいでしょう。

また、身分証や通帳類など、大切なものは普段から一つのカバンにまとめておくのもおすすめです。いざというときはそれだけ持って出ていけば何とかなります。

弁護士など第三者に相談する

弁護士や警察など、力になってくれる第三者に相談しておくのも有効です。

弁護士に相談すれば、慰謝料請求に向けてのアドバイスをもらえるほか、いざというときには法的措置を講じて、相手が近づけないようにしてもらえます。逃げた後も安心して過ごせるようになるでしょう。

また、警察の専門窓口に相談すれば、接近禁止令を出してもらえるように手配してもらえるほか、避難シェルターなど支援機関を紹介してもらえることもあります。

DV男について無料相談できる窓口一覧

DV男から逃れるのは、大変な場合も多いものです。上手く離れるためにも、専門家や専門機関の力を借りるのが賢明でしょう。ここでは、DVについて無料で相談できる専門窓口を紹介します。

弁護士事務所の無料相談

DV男と結婚していて、離婚したい場合や慰謝料の請求を考えている場合は、弁護士に相談するのがおすすめです。必要な証拠の集め方などをアドバイスしてもらえるほか、依頼すれば代わりに相手と交渉してもらえます。

直接関わらなくて済むので、精神的な負担は軽減されるでしょう。また、身に危険が迫る場合は法的手段を講じて守ってもらえます。

ただ法律事務所の利用や弁護士への相談は敷居が高いと感じている方もいることでしょう。そのような方は、「無料法律相談」を活用するのがおすすめです。

法律事務所の中には、初回無料で法律相談をしてくれる事務所も多くあります。そのような事務所を探して、弁護士に相談しながら解決を図るのも一つの方法です。

  • ベンナビ離婚でDV離婚が得意な弁護士を探す

DV男から弁護士の力を借りて逃れるなら、男女問題に精通した弁護士を選ぶことをおすすめします。なぜなら、弁護士にはそれぞれ注力している分野が異なるからです。

「ベンナビ離婚」では、離婚をはじめ男女問題の解決実績が豊富な全国の弁護士が多数掲載されています。

地域だけでなく、詳しい相談内容からも絞り込めるので、お近くの男女問題の解決を得意とする弁護士を見つけやすいでしょう。

初回無料相談を受け付けている事務所もあり、問い合わせはどの事務所も24時間受け付けていますのでぜひご利用ください。

DV相談ナビ|DVかどうか判断してほしい方

恋人や配偶者からつらい目に遭わされているものの、DVとまではいえないのではないかと悩んでいる方は「DV相談ナビ」を利用するとよいでしょう。

DV相談ナビとは内閣府の男女共同参画局が運営する機関で、全国共通の電話番号「#8008」にかければ、専門の相談員に無料で相談できるサービスです。

DVに関することなら、どんな内容でも相談できるので気軽に利用してみるとよいでしょう。

配偶者暴力相談支援センター|一時的に保護してほしい方

一時保護も含めた対応策を望んでいるなら、「配偶者暴力相談支援センター」を利用するとよいでしょう。

配偶者暴力相談支援センターは内閣府の男女共同参画局が運営する機関で、DVについての相談やカウンセリングから被害者の一時保護や自立支援までおこなっています。利用を希望する場合は、まずは地域の福祉事務所などに相談し、あっせんしてもらうとよいでしょう。

全国の配偶者暴力相談支援センターは下記サイトから調べられます。

参考:配偶者暴力相談支援センター一覧(全国)

母子生活支援施設|子どもと一緒に逃げたい方

子どもと一緒に保護してほしい方は、母子生活支援施設を利用するのもよいでしょう。母子生活支援施設は全国母子生活支援施設協議会が運営する施設で、母子家庭の自立支援とDV被害者の支援に努めています。

入居者の中にも、配偶者のDVから逃れてきた方が多く、母子が安心して暮らせるよう配慮されています。

利用には、自治体によって保護の必要性を認められる必要があるため、まずは地域の福祉事務所に相談しましょう。

まとめ|DV男に悩んだら早めに弁護士に相談を

恋人や配偶者がDV男だと気づいたら、すぐに別れるのが賢明です。

自分一人の力で逃げるのが難しいなら、専門家や専門機関の力を借りましょう。

特に離婚や慰謝料の請求を考えるなら弁護士に相談するのがおすすめです。

早めに相談すれば、有効な証拠を収拾してスムーズな離婚成立や慰謝料の獲得が期待できます。

身の危険が迫っている場合は、法的措置を行いながら守ってもらえるので安心でしょう。

また、DV問題の解決は男女問題の解決実績が豊富な弁護士に依頼することをおすすめします。

「ベンナビ離婚」では、全国の男女問題に精通した弁護士が多数掲載されています。ぜひご活用ください。

【注目】DV被害でお悩みの方へ
彼氏や夫に暴力を振るわれたり、ひどい言葉を浴びせられたりして悩んでいませんか?

結論からいうと、DVが疑われる場合は弁護士に相談・依頼することをおすすめします。

また、弁護士に相談・依頼することで、以下のようなメリットを得ることができます。

  • DVの対処についてアドバイスがもらえる
  • どれくらいの慰謝料を請求できるかがわかる
  • 依頼すれば、離婚手続きや慰謝料の請求を一任できる

当サイトでは、離婚問題を得意とする弁護士を地域別で検索することができます。
無料相談はもちろん、電話で相談が可能な弁護士も多数掲載していますので、まずはお気軽にご相談ください。

DVについて弁護士に相談する

電話相談可・初回面談無料・完全成功報酬
の事務所も多数掲載!

北海道・東北北海道青森岩手宮城秋田山形福島
関東東京神奈川埼玉千葉茨城群馬栃木
北陸・甲信越山梨新潟長野富山石川福井
東海愛知岐阜静岡三重
関西大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山
中国・四国鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知
九州・沖縄福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
この記事の調査・編集者
アシロ編集部
本記事は法律相談ナビを運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。※法律相談ナビに掲載される記事は、必ずしも弁護士が執筆したものではありません。本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。
弁護士の方はこちら