
債務整理
消費者金融とのトラブル解決に頼れる無料相談窓口9選|弁護士に依頼するメリットも
2023.11.06
闇金での借金トラブルは、通常の借金問題と異なり、返済や自己破産といった手続きではうまく解決できない可能性があります。
そのため、闇金での借金トラブルは専門知識をもった弁護士に相談するのがおすすめといえます。
本記事では、闇金トラブルを弁護士に依頼すべき理由や、闇金トラブルを依頼する弁護士の探し方について解説します。
闇金問題に強い弁護士を探すなら、借金問題に強い弁護士の情報が集まっている「ベンナビ債務整理」がおすすめです。
以下では、闇金問題の解決にベンナビ債務整理を利用すべき理由を紹介します。
ベンナビ債務整理では、弁護士を法律事務所の住所から調べることができます。
検索は、各都道府県からの絞り込み以外にも、全国の主要都市から絞り込むことが可能です。
また、東京23区から指定して検索することもできるので、自宅や職場の近くなど利用しやすい法律事務所を探すことができます。
ベンナビ債務整理では、相談したい内容から法律事務所を絞り込むことが可能です。
闇金問題のほかにも、任意整理や個人再生といった借金減額の相談から、住宅ローンや法人破産といったジャンルまで検索できます。
住所や相談内容以外にも、法律事務所独自のサービス内容から絞り込むことが可能です。
たとえば、弁護士と対面で話してから依頼するかどうかを決めたいという方は、初回無料相談を受け付けている法律事務所、弁護士費用がすぐに用意できないと悩んでいる方は、分割払いの法律事務所で検索するといったように、ご自身にあった事務所を選ぶことができます。
闇金業者から「闇金の問題は弁護士に相談しても意味がない」といわれることがあるかもしれません。
しかし、本当は闇金問題こそ弁護士に相談すべき問題です。
以下では、その理由を詳細に解説します。
闇金業者は「闇金問題を弁護士に相談しても意味がない」といいますが、実際にはそんなことはありません。
むしろ、事実は正反対で弁護士の介入によって、お金が回収できなくなったり、営業ができなくなったりすることを恐れています。
そのため、闇金での借金に悩んでいる方は速やかに弁護士に相談することをおすすめします。
弁護士は闇金業者を撃退する術を熟知しているため、闇金業者は弁護士に相談されることを嫌がります。
たとえば弁護士は、闇金業者が利用している口座を違法行為に用いられていることを理由に、凍結させるよう要請することができます。
闇金にとって口座は、営業に用いる重要なものであり、凍結されることは大きな痛手となるでしょう。
弁護士と警察が連携を取ることで、闇金業者の逮捕に向かうことも考えられます。
また、実際に逮捕を目指すには証拠を集めるために時間がかかってしまうとしても、「こちらの要望を通さないと警察に連絡する」と交渉し、依頼者の闇金問題を解決に導ける可能性もあります。
闇金問題を解決するには、弁護士選びが重要です。
以下の方法を参考に、闇金問題に強い弁護士を選びましょう。
闇金問題を依頼する弁護士選びで最も重要なポイントは、これまでの解決実績です。
闇金問題の解決実績が豊富な弁護士を選ぶことで、解決できる可能性が高まるでしょう。
もし、実績のない弁護士を選んでしまった場合、解決までに長い時間がかかったりしてしまうことがあるかもしれません。
弁護士の解決実績は、各法律事務所のWebサイトに掲載されていることがあります。
もし、充分な情報が掲載されていない場合は、問い合わせをおこなうか無料相談を利用して確認しましょう。
弁護士を選ぶ際は弁護士費用の確認も重要なポイントです。
弁護士費用は、弁護士や法律事務所によって異なる報酬体系となっているため、契約前に、具体的にどのような内訳でどれくらいのお金がかかるか見積もりを出してもらいましょう。
また、その際に提示された金額や内訳が相場と相違がないか、追加費用が発生する見込みがないかを確認しておくことをおすすめします。
なお、闇金問題の解決にかかる費用は1件あたり5万円〜6万円程度が相場とされています。
闇金問題を弁護士に相談しているのであれば、執拗な取り立てに悩まされているということが予想されます。
そのため、弁護士が速やかな対応をおこなってくれるかも重要なポイントです。
闇金業者からの取り立てから一刻も早く逃れたいなら、土日祝を問わず対応してくれる弁護士を選びましょう。
土日祝も対応している弁護士に依頼することで、解決までのスピードが早まることが期待できますし、平日は仕事が忙しい人でも相談・依頼しやすいといえます。
借金を抱えており、すぐに弁護士費用を用意できないという場合は、弁護士費用の分割払いや後払いに対応している法律事務所を選びましょう。
分割払いや後払いであっても弁護士費用の支払いは発生しますが、闇金問題が解決すれば、元本を含めて闇金業者に対する借金の返済は不要となる可能性があるので、返済と弁護士費用の支払いは重なりません。
また、法律事務所の中には依頼時にかかる着手金を0円に設定し、初期費用を抑えることができるところもあります。
一刻も早い解決を望むなら検討の余地はあるでしょう。
闇金問題は弁護士に依頼することで、迅速な解決が期待できます。
以下では、依頼する具体的なメリットを紹介します。
闇金問題を弁護士に依頼することで、以降の対応や交渉を全て任せることができます。
闇金との交渉を個人でおこなってしまうと、執拗な取り立てや脅迫に近い言動に怖い思いをしてしまうことがあります。
弁護士に依頼することで、闇金業者の恐怖から逃れつつ、より効率的に交渉を進めてもらえます。
弁護士が代理人になったと伝えることで、違法な取り立てや執拗な催促が止まる可能性があります。
弁護士が代理人としてついている状態で違法行為をおこなうと、逮捕されるリスクが高まるため、それを嫌っての行動だと考えられます。
ただし、闇金業者は営業すること自体が違法行為であるため、弁護士による介入があっても違法行為が止まらない可能性もあります。
闇金業者は貸金業者としての認可を受けず、違法な金利で貸付をおこなっているため、闇金からの借金自体が無効(不法原因給付)であり、元本を含めて返済が一切不要となります。
個人でこの主張を闇金業者におこなっても、無視されより強い催促を受ける可能性がありますが、弁護士に依頼することによって、返済を止めやすくなります。
闇金業者に対して今まで返済をおこなっていた場合、違法な金利に応じて返済をおこなっていたため、過払いとなるお金が発生します。
そのため、弁護士の交渉の結果によっては、過払い金が返還してもらえる可能性があります。
ただし、闇金業者は常日頃から違法行為をおこなっていて、きちんとした営業所を持たないため、過払い金の支払いに応じることは滅多にないともいえます。
最後に闇金問題についてよくある質問とその回答を紹介します。
自己破産をしても闇金からの取り立てはなくならない可能性があります。
闇金業者は、法外な金利で貸し付けをしているため、そもそも貸付自体が違法であり、このような闇金業者からの借金については不法原因給付を理由として、法律上返済義務はありません。
闇金業者からの借入は自己破産手続きにより免責許可決定(裁判所の決定により借金が免除されること)を受けるまでもなく闇金業者に対して返済しなくても良いのです。
ほかにも借金があり、返済できない状況の場合、自己破産を選択することになりますが、闇金業者は法的に取り立てができない状態であることを知っていたとしても、取り立てを継続する可能性があります。
自己破産の申し立てとは別に、弁護士による闇金業者への対応が必要となります。
闇金問題を相談する相手は、弁護士でも司法書士でもどちらでも構いません。
どちらかというと重要なのは、これまで闇金問題の対応実績があるかどうかになります。
ただし、闇金以外にも借金を抱えており、まとめて解決したいという場合は、弁護士に依頼するのがおすすめです。
司法書士の場合、正規の貸金業者からの借金を任意整理で解決する場合は一社あたり140万円を超える借り入れには対応できないため、依頼前に確認しておきましょう。
また、任意整理を依頼できるのは「認定司法書士」に限られます。
司法書士だからといって、誰にでも依頼できるわけではない点にも注意しましょう。
闇金から弁護士を紹介されても、絶対に依頼してはいけません。
紹介された弁護士に依頼しても問題は何も解決せず、借金と弁護士費用の二重で催促されることになります。
また、そもそも弁護士法第74条において、提携している弁護士を紹介すること自体が違法とされています。
闇金業者とグルになっている可能性があり、債務者にとって不利な結果になったり、法外な弁護士費用を請求されたりするリスクがあります。
闇金問題に困っているなら「ベンナビ債務整理」を利用して、弁護士を探すことをおすすめします。
闇金の借金に悩んでいるなら速やかに弁護士に依頼しましょう。
弁護士に依頼することで、執拗な取り立てが止まったり、借金の返済自体が不要になったりすることが考えられます。
闇金問題に強い弁護士を探すなら、ベンナビ債務整理の利用がおすすめです。
対応実績が豊富な弁護士を探し、トラブルの解決に役立ててください。