「投稿者の特定・訴訟」に関する記事一覧ページです。
ネット上で誹謗中傷を受けた方のなかには「IPアドレスから相手を特定したい」と考えている方もいるでしょう。 IPアドレスとは、インターネット接続をする際に必要となる住所のようなものです。 IPアドレスは、パソコンやスマート...
発信者情報開示請求に係る意見照会とは、発信者情報開示請求がなされた際に「発信者の氏名・住所などの個人情報を請求者に開示してもよいか」について発信者自身の意見を求めるための手続きのことです。 ネット上で他人を誹謗中傷するネ...
X(旧Twitter)での誹謗中傷により、現実のあなたの日常や社会的評価へ悪影響が生じている場合は、犯人を特定して慰謝料を請求できる可能性があります。 SNS上での誹謗中傷は場合によっては犯罪となることもあります。 「い...
スマホが普及してネットが身近になった現代では、Googleの口コミが店舗の集客や会社の売上に及ぼす影響力は大きくなりました。 『Googleへの削除依頼』だけでの解決が難しい場合は、悪質な口コミによる被害が拡大する前に、...
誹謗中傷などの投稿について、匿名の投稿者を特定する方法としては「発信者情報開示請求」が代表的です。 しかし発信者情報開示請求は、裁判所によって棄却されてしまうケースもあります。 発信者情報開示請求の棄却・失敗を防ぐために...
インターネット上で勝手に自分の実名を晒されて、不快な思いや迷惑を感じている方はいらっしゃいませんか。 ネット上で勝手に他人の実名を晒す行為は、プライバシー権侵害や名誉毀損に当たる可能性があります。 弁護士のサポートを受け...
5ちゃんねる(5ch.net)のような匿名掲示板の書込みでも、名誉毀損やプライバシー侵害のような権利侵害に該当する場合は、発信者情報開示請求で投稿者を特定できる可能性があります。 ネット上に完全な匿名の場所は多くありませ...
Instagram(以下、インスタ)上で名誉毀損やプライバシー侵害などの権利侵害をされた場合、その投稿者に対して損害賠償請求をすることができます。 しかし、投稿者が匿名の場合、まずは投稿者を特定するために発信者情報開示請...
「発信者情報開示請求」は、匿名の書き込みによって権利侵害を受けた者が、投稿した本人を特定して権利侵害の責任を追及するための制度です。 プロバイダから送られてくる「発信者情報開示に係る意見照会書」は、投稿者の住所や氏名を相...
【注目】捨て垢を使った誹謗中傷に悩んでいるあなたへ SNS上で、捨て垢を使った誹謗中傷や嫌がらせに悩んでいませんか? 結論からいうと捨て垢であっても、犯人を特定できる可能性があります。弁護士に相談・依頼すれば、犯人に慰謝...