type就活エージェントの評判は?実際に利用した人の口コミを紹介

本記事は転職エージェント公式サービス(ビズリーチ・マイナビ・リクルート等)のプロモーションを含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

type就活エージェントって評判やばい?

type就活エージェントを利用するメリットって?

本記事ではこのような悩みを抱えている方に、type就活エージェントの特徴から実際の口コミ、評判を解説します。

type就活エージェントは一人ひとり専任のキャリアアドバイザーがつき、就職活動をトータルでサポートしてくれる就活エージェントです。

しかし、自分にあったエージェントを選ばないと、内定獲得まで効率よく進めることができません。

本記事を読んで、type就活エージェントが自分に合っているかどうか判断しましょう。

就活エージェントを1社だけ利用すると、サポートの質が悪い担当者がついてしまい内定がもらえないかもしれません。

就活を成功させるためには、type就活エージェント以外にも2~3社登録して自分にベストな就活エージェントを見つけるのがおすすめです。

利用料金は一切かからないので、まずは複数の担当者と面談して自分に合うか確かめてみましょう。

また、以下の記事では26卒におすすめの就活エージェントについてより詳しくまとめてあるので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【2025年6月最新版】26卒/27卒におすすめの就活エージェントランキングを徹底解説! 自己分析や業界研究、ES対策など自分だけでは難しい作業があり、就活に苦戦している方も多いのではないでしょうか? 就活エージェントは1人では難しい作業を手伝ってく...

【調査概要】
調査期間:2023年7月7日~2023年7月26日
調査方法:インターネット調査
調査実施:キャリアアップステージ編集部

【メリット】type就活エージェントの良い口コミ・評判

まずはtype就活エージェントの良い口コミや評判を紹介します。

求人数が多い

穴場企業の情報が多かった印象があった点です。リクナビやマイナビには掲載されていない企業が、typeには情報を掲載しているということが多かったと感じています。

就活をしている際に、幅広い企業の取り扱いをされていて選択肢が広がると思い、type就活を利用しました。カウンセリングも親身に自分の事もしっかりと理解してもらえましたし、求人紹介も的確だったので非常に助かりました。

※ユーザーアンケートより抜粋

まだどんな業界や職種で働きたいのか決まっていない方にとって、求人数の多い就活エージェントを選ぶことは非常に大切です。

type就活エージェントは幅広い求人を取り扱っているので、まだ就活の軸が定まっていない方はぜひ利用しましょう。

担当者のサポートの質が高い

「type就活」を利用して良かった点としては、丁寧な対応をしてくれたところだったのではないかと思っていて、話し方も丁寧なところでよかったです。サポートの話し方も丁寧でした。

当時なかなか内定を貰えず困っていたので、type就活を利用しました。他な求人サイトでは見た事がないような求人も様々にありましたし、担当の方はスピード感を持った対応をしてもらえたので、とても助かりました。

※ユーザーアンケートより抜粋

就職活動の進め方が分からない方にとって、多くの就活生をサポートしてきたキャリアアドバイザーの存在は大変助かります。

書類の書き方から面接での受け答え、就職活動を進めるうえで分からないことがあれば、ぜひ就職活動に詳しいキャリアアドバイザーに相談しましょう。

サイトが使いやすく、コンテンツが充実している

利用した経緯は、就活の情報収集や応募管理を効率的に行いたかったからです。多くの企業情報や求人情報が一括で閲覧でき、スケジュール管理もしやすくなりました。また、自己分析や面接対策のコンテンツも充実しており、自身の就活に役立ちました。

※ユーザーアンケートより抜粋

就活に関するコンテンツが充実しているtype就活エージェントでは、自分が気になったタイミングで悩みや課題を解決することができます。

自己分析や面接対策が十分にできているかで、内定を獲得できるか大きく左右します。そのため、サイトが使いやすく、若い安いコンテンツが多いことは就活生にとって助かるでしょう。

調査期間:2023/7/7 ~ 2023/7/17
調査対象:サービス利用者の男女
調査方法:ネットによる調査

【デメリット】type就活エージェントの悪い口コミ・評判

続いてtype就活エージェントの悪い口コミや評判を紹介します。

地方の求人が少ない

私は埼玉県に住んでいるのですが、 都内の企業は多かったんですが 埼玉の仕事は少なかったのでもう少し頑張って欲しい

※ユーザーアンケートより抜粋

type就活エージェントは首都圏に強い就活エージェントであるため、地方で働きたい方には向いているサービスとは言えません。

そのため、地方で働きたい方は、求人数が多いキャリアチケット就職エージェントやキャリアスタートを利用しましょう。

メールの通知が多い

とにかくメール通知が多く、必要な情報だけを取り出すのに苦労しました。これは好みですが、サイトの色があまり好きではなかったです。

※ユーザーアンケートより抜粋

メールの通知が多いと、鬱陶しく感じる方は少なくありません。

メールの通知を減らしたい方はマイページからメールの設定を変更して、メールが届かないように対策しましょう。

1分で無料登録!
おすすめの就活エージェント4社
総 合
エージェント型
スカウト型

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
首都圏求人に
特化
書類選考なし
特別フローあり
キャリアチケットキャリアチケット就職エージェント
4.8
価値観の合う
企業のみ紹介
量より質の
就活
ジールジール
4.7
優良求人
3,000社以上
内定まで
最短2週間
キャリアパークキャリアパーク
4.5
大手企業を
多数紹介
最短7日で
内定をもらえる
2025年5月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
キャリアチケットキャリアチケット就職エージェント
5.0
全国
【最短1週間で内定】あなたに合った企業だけを紹介!
キャリアパークキャリアパーク
4.9
全国
【20,000名以上が利用】特別選考ルートでスピード内定を狙える
シュトキャリシュトキャリ
4.6
全国
【内定獲得率5.3倍】選考ごとの手厚いマンツーマンサポート
ジールジール
4.5
全国
【何から始めたらいいかわからない方向け】就活の始め方から、個別に徹底サポート!
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.0
全国
【今月中に内定が欲しい方向け】魅力を引き出すカウンセリングを実施中。
2025年5月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
ABABAABABA
4.9
全国
【選考フローを大幅カット】最終面接経験者は他社の「選考スキップあり」のスカウトを受け取れる。
OfferBoxOfferBox
4.8
全国
【累計100万人以上利用】自己分析ツールであなたの適性が分かる
キャリアチケット就職スカウトキャリアチケット就職スカウト
4.6
全国
【自分らしく働きたい方向け】あなたの価値観に合った企業からオファーが届く。
JOBRASS新卒JOBRASS新卒
4.2
全国
【人気の逆求人型就活サイト】計画的に就活したい方向け。
2025年5月1日時点

調査期間:2023/7/7 ~ 2023/7/17
調査対象:サービス利用者の男女
調査方法:ネットによる調査

type就活エージェントは○○な人におすすめ

type就活エージェントサービス概要
公式サイトより引用

type就活エージェントは1万社以上の企業情報からあなたにあった企業を紹介してくれます

とくに以下の特徴に当てはまる方におすすめです。

  • できるだけ早く内定が欲しい人
  • 地方出身で首都圏で働きたい人
  • 就職活動についてアドバイザーに相談したい人

type就活エージェントを利用する流れ

type就活エージェントを利用する流れは以下のとおりです。

type就活エージェントサービスの流れ
公式サイトより引用

STEP1:サービスに登録する

まずはtype就活エージェントの公式サイトにアクセスして、無料登録しましょう

登録が完了したら、マイページの情報を充実させましょう。

詳細にマイページの情報を記載すると、特別選考オファーが届くこともあります。

STEP2:Webで面談する

キャリアアドバイザーとの面談を希望する方は、面談の日程を決めましょう。

面談では、学生時代に頑張ったことやキャリアプランや希望する業界などがキャリアアドバイザーからヒアリングされます。

STEP3:求人を紹介してもらう

面談をもとにキャリアアドバイザーがあなたにあった求人を紹介してくれます。

その中から選考に進みたい求人を伝えることで、キャリアアドバイザーが書類を企業側に提出してくれます

有名企業以外にも、ベンチャー企業や業績が安定している企業など幅広い求人を紹介してくれます。

STEP4:面接を受ける

面接の日程や選考結果の連絡はキャリアアドバイザーが代行してくれます

また面接前には企業側がどのようなポイント見ているのか、教えてくれるため面接に落ち着いて望めるでしょう。

STEP5:内定を承諾する

内定が獲得できたら、承諾するか辞退するかを決定します。

なかなか決断に迷っている方はキャリアアドバイザーに相談することで、どちらに進むべきかアドバイスをくれるでしょう。

また、type就活エージェントでは入社までしっかりサポートしてくれます。

type就活エージェントを使って、内定を獲得するコツ

type就活エージェントを利用して内定を獲得するには、事前に活用するためのコツを理解しておきましょう。

  • 興味のある業界以外の求人も紹介してもらう
  • 相性が合わないキャリアアドバイザーは変更する
  • 面接のフィードバックをもらう
  • 複数の就活エージェントを利用する

興味のある業界以外の求人も紹介してもらう

自分が興味を持っている業界や職種だけでなく、それ以外の業界や職種の求人も積極的に紹介してもらいましょう

自分が想像していなかった業界や職種にも、新たな発見や可能性があるかもしれません。

また、異なる視点を持つことで自身のキャリア観も広がり、多様なキャリアパスを選択する機会を得られます。

必ずといっていいほど、面接時になぜこの業界を志望したのか聞かれます。

1つの業界しか考えていなかった人と、様々な業界をみて自分に合う合わない判断できる人では、面接時にどちらが論理的に説明できるかは明らかでしょう。

type就活エージェントでは、様々な業界の求人情報を持っているので、最大限に活用しましょう。

相性が合わないキャリアアドバイザーは変更する

キャリアアドバイザーとの相性は、就活を成功させるために重要です。

アドバイザーはあなたの就活をサポートするパートナーであり、相性が良いとより効果的に活動を進められます。逆に、相性が合わないと感じたら担当者の変更を依頼しましょう

就活はあなたのこれからのキャリアを構築する第一歩となるので、相性が合うキャリアアドバイザーにサポートしてもらうことが大切です。

アドバイザーそれぞれ異なる経験や知識を持っているので、新しい担当者からは新たな視点やアドバイスを得られるかもしれません。

少しでも合わないと感じたら、キャリアアドバイザーの変更を依頼しましょう。

面接のフィードバックをもらう

type就活エージェントを利用して、もし内定を獲得できなかったとしても面接のフィードバックはもらうようにしましょう

面接官の目線で自分のパフォーマンスを評価してもらうことで、自分では気づかなかった課題を見つけることができます。

自分のどこがダメで不採用になったのかわかっていると、次の面接に活かすことができます。

面接に慣れていない方でも、回数を重ねていけば、徐々に自分の思ったことを話せるようになるでしょう。

面接選考を突破するためにも、キャリアアドバイザーからの具体的なフィードバックをもとに、少しずつ改善して、次回以降の面接でのパフォーマンス向上を目指しましょう。

複数の就活エージェントを利用する

一つのエージェントだけに頼らず、複数の就活エージェントを活用することで、より多くの情報やチャンスを得られます

エージェントごとに保有している求人は異なるため、様々な業界や職種の情報にアクセスできます。

ただし、エージェント間の情報共有やコミュニケーションの管理は重要です。

複数のエージェントから同じ求人に応募しないためにも、各エージェントとのやり取りを整理して情報管理をしっかりと行いましょう。

1分で無料登録!
おすすめの就活エージェント4社
総 合
エージェント型
スカウト型

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
首都圏求人に
特化
書類選考なし
特別フローあり
キャリアチケットキャリアチケット就職エージェント
4.8
価値観の合う
企業のみ紹介
量より質の
就活
ジールジール
4.7
優良求人
3,000社以上
内定まで
最短2週間
キャリアパークキャリアパーク
4.5
大手企業を
多数紹介
最短7日で
内定をもらえる
2025年5月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
キャリアチケットキャリアチケット就職エージェント
5.0
全国
【最短1週間で内定】あなたに合った企業だけを紹介!
キャリアパークキャリアパーク
4.9
全国
【20,000名以上が利用】特別選考ルートでスピード内定を狙える
シュトキャリシュトキャリ
4.6
全国
【内定獲得率5.3倍】選考ごとの手厚いマンツーマンサポート
ジールジール
4.5
全国
【何から始めたらいいかわからない方向け】就活の始め方から、個別に徹底サポート!
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.0
全国
【今月中に内定が欲しい方向け】魅力を引き出すカウンセリングを実施中。
2025年5月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
ABABAABABA
4.9
全国
【選考フローを大幅カット】最終面接経験者は他社の「選考スキップあり」のスカウトを受け取れる。
OfferBoxOfferBox
4.8
全国
【累計100万人以上利用】自己分析ツールであなたの適性が分かる
キャリアチケット就職スカウトキャリアチケット就職スカウト
4.6
全国
【自分らしく働きたい方向け】あなたの価値観に合った企業からオファーが届く。
JOBRASS新卒JOBRASS新卒
4.2
全国
【人気の逆求人型就活サイト】計画的に就活したい方向け。
2025年5月1日時点

type就活エージェントと併用したい就活エージェント

本章ではtype就活エージェント以外に併用しておきたい就活エージェントを3社紹介します。

おすすめの就活エージェント
  • シュトキャリ
  • ジール
  • キャリアチケット就職エージェント

シュトキャリ

シュトキャリ
シュトキャリの特徴
  • 首都圏に特化した就職エージェント
  • 内定まで最短2週間
  • 書類選考なしの特別選考フロー

シュトキャリ」は首都圏の企業に特化しており、企業ごとの理解度が高くミスマッチのない求人を紹介できることが強みの就職エージェントです。

「地方から上京したい」「首都圏の企業は倍率が高いから、なかなか内定がもらえない」と悩んでいる方は、書類選考や筆記試験などをスキップできる特別選考フローがあるシュトキャリに登録してみましょう。

 こんな方におすすめ
  • とにかく早く内定が欲しい方
  • 何から始めればいいか分からない方
  • 自分の強みをうまくアピールできない方
シュトキャリの詳細情報
運営会社ヒトツメ株式会社
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
公式サイトhttps://hitotume.co.jp/shutocari/

良い口コミ

20代・男性

シュトキャリは首都圏で働ける求人の数が豊富なだけでなく、経験豊富なエージェントが就職活動の悩み相談に親身になって対応してくれたので、前向きな気持ちで就職活動が出来るようになりました。
応募書類やエントリーシートの添削を丁寧に行ってもらえたので、書類試験の合格率が上がりました。

20代・女性

職歴が無くても応募できる求人が豊富でしたし、大学で学んだ知識とスキルを活かせる求人をシュトキャリのエージェントが的確に紹介してくれたので、スムーズに就職活動を済ませることが出来ました。
模擬面接を受けることが出来たので、面接試験に自信が持てる様になりました。

悪い口コミ

20代・女性

就職活動を終えている状態なのに、シュトキャリのエージェントから求人紹介の電話連絡が定期的にかかってくるので、たまに迷惑に感じることがありました。
模擬面接の際に横柄な態度を取る方が当時1名いたので、少し不快な思いをしたことがあります。

ジール

ジール
ジールの特徴
  • オーダーメイドのキャリアプランが描ける
  • 3,000件以上の求人数
  • 最短2週間のスピード内定

ジール」は、年間利用者数12,000人を超える新卒学生に特化した就活エージェントで、厳選された3,000社以上の企業から求人を提供し、専門のキャリアプランナーから1対1のサポートを受けることができます。

また、最短2週間で内定を獲得することができるため、「内定が無くて焦っている...」学生におすすめのエージェントです。

  • なるべく早く内定が欲しい方
  • 豊富な求人の中から選びたい方
  • やりたい仕事が明確になっていない方
サービス概要
サービス名ジール就活エージェント
運営会社株式会社ジールコミュニケーションズ
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
対応地域東京、大阪、名古屋
公式サイトhttps://zeal-shushoku-agent.com/
2025年1月時点

実際にジールを使った人の良い口コミ

20代・男性

オンライン面談などオンライン型のサービスが充実していて、地方在住者の私でも快適にサービスが利用できてありがたかったです。利用料が無料でありながら、手厚いサポートをしてもらえて満足です。

20代・男性

当たり前ですが、自分の進路に対する強い意志を持つことは大事です。
その意思を明確にするところから、その意思に沿った企業の紹介、内定を獲得し、その後就職するまでのサポートをしていただきました。
その際何度も悩みを聞いていただいたりなど、大変お世話になりました。

実際にジールを使った人の悪い口コミ

20代・女性

職業紹介をしてもらった就職先が、あまりにも大きく希望のかけ離れた条件の仕事が殆どでした。現実的に自分がやっていきそうだと思えない仕事ばかりで、実際の就職に結び付かなかったのが残念です。

キャリアチケット就職エージェント

キャリアチケット
キャリアチケット就職エージェントの特徴
  • 就職後のその先の未来まで見据えて就職活動をサポート
  • 社会人や大学生と気軽に情報交換できる「キャリアチケットカフェ」を運営
  • 就職活動のノウハウを学べるオンラインセミナー

キャリアチケット就職エージェント」は、単なる求人紹介には留まらず、入社後の未来を見据えた就職サポートに力を入れています。

「長いキャリアを見据えた就職活動」をサポートするため、専任の就活アドバイザーが一人ひとりの就職活動を支援し、自身が望むキャリアにとって重要なことをプロの目線でアドバイスしています。

有名企業に固執せず、「活躍できる企業」「必要なスキルを身につけられる企業」を基準に紹介してくれるため、自身の可能性を広げられるでしょう。

  • 自分に向いている仕事が分からない方
  • 客観的なサポートを受けたい方
  • 自分に合った企業を見つけたい方
サービス概要
サービス名キャリアチケット就職エージェント
運営会社レバレジーズ株式会社
公開求人数優良求人を直接ご紹介
非公開求人数非公開
対応地域東京、名古屋、大阪、京都など全国
公式サイトhttps://careerticket.jp/
2025年1月時点

実際にキャリアチケットを使った人の良い口コミ

20代・男性

良い点は、特定のスキルや資格を持っていることを証明する手段として機能します。それにより、自己主張を裏付けることができ、雇用主やクライアントに自信を与えることができます。 悪い点は、特定のスキルや資格に特化している場合があります。そのため、異なる職業や分野に進む際には、他のスキルや経験が必要な場合があり、キャリアチケットだけでは十分ではないことがあります。

20代・女性

幅広い転職サービスにアクセスでき、使いやすいシステム。効率的な求人検索と手厚いサポートに感謝。キャリアアドバイザーの専門知識と親身な対応が魅力。理想の転職に近づける貴重なツールです。おすすめの転職支援サービスです。

実際にキャリアチケットを使った人の悪い口コミ

20代・女性

3年前の新卒の就活時、一時的にこちらのエージェントに登録をしておりました。これから就活をする方、エージェントから勧められた企業に入るのはお勧めしません。個人的にかなり悪質だなと思ったのは新卒エージェントが新卒で正社員ではなく派遣社員にならせようとしているところです。派遣社員と言っても登録型ではなく無期雇用型派遣と言われる形態で別名正社員型派遣とも呼ぶそうです。決して正社員ではなく、間接雇用であり、ただの派遣なので絶対に入社しないことを勧めます。


関連記事:キャリアチケットの評判をガチレビュー|口コミを基に徹底解説

type就活エージェントに関するよくある質問

  • type就活エージェントはどこが運営していますか?
  • 全てのサービスは無料で利用できますか?
  • 退会する方法を教えてください

type就活エージェントはどこが運営していますか?

type就活エージェントは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する就活エージェントです。

type就活エージェント

type就活エージェント以外にもtype転職エージェントや女の転職typeなど、複数の転職エージェントを運営しています。

キャリアに関する事業を展開しているため、安心して利用することができます。

運営会社株式会社キャリアデザインセンター
利用料金無料
対応地域全国
オンライン面談可能
公式HPhttps://typeshukatsu.jp/

全てのサービスは無料で利用できますか?

type就活エージェントでは全てのサービスを無料で利用することができます。

就活エージェントは、企業側から報酬をもらっているビジネスモデルであるため、就活生は無料で利用することができます。

退会する方法を教えてください

退会する方法は、マイページの「設定一覧」から退職可能です。

ただし、一度退会してしまうと、利用していた情報は復元できないので、注意してください。

まとめ

本記事ではtype就活エージェントを実際に使っているユーザーの良い口コミ・悪い口コミを紹介しました。

一人ひとりにあった企業を紹介してくれるため、どんな企業に応募すれば分からない方はtype就活エージェントを利用してください。

求人紹介はもちろん、書類添削や面接対策など様々なサポートしてくれて、あなたの就職活動を効率的に進めてくれるでしょう。

1分で無料登録!
おすすめの就活エージェント4社
総 合
エージェント型
スカウト型

エージェント 求人数 ポイント 公式サイト
シュトキャリシュトキャリ
5.0
首都圏求人に
特化
書類選考なし
特別フローあり
キャリアチケットキャリアチケット就職エージェント
4.8
価値観の合う
企業のみ紹介
量より質の
就活
ジールジール
4.7
優良求人
3,000社以上
内定まで
最短2週間
キャリアパークキャリアパーク
4.5
大手企業を
多数紹介
最短7日で
内定をもらえる
2025年5月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
キャリアチケットキャリアチケット就職エージェント
5.0
全国
【最短1週間で内定】あなたに合った企業だけを紹介!
キャリアパークキャリアパーク
4.9
全国
【20,000名以上が利用】特別選考ルートでスピード内定を狙える
シュトキャリシュトキャリ
4.6
全国
【内定獲得率5.3倍】選考ごとの手厚いマンツーマンサポート
ジールジール
4.5
全国
【何から始めたらいいかわからない方向け】就活の始め方から、個別に徹底サポート!
キャリアスタート新卒キャリアスタート
4.0
全国
【今月中に内定が欲しい方向け】魅力を引き出すカウンセリングを実施中。
2025年5月1日時点

エージェント 対応地域 ポイント 公式サイト
ABABAABABA
4.9
全国
【選考フローを大幅カット】最終面接経験者は他社の「選考スキップあり」のスカウトを受け取れる。
OfferBoxOfferBox
4.8
全国
【累計100万人以上利用】自己分析ツールであなたの適性が分かる
キャリアチケット就職スカウトキャリアチケット就職スカウト
4.6
全国
【自分らしく働きたい方向け】あなたの価値観に合った企業からオファーが届く。
JOBRASS新卒JOBRASS新卒
4.2
全国
【人気の逆求人型就活サイト】計画的に就活したい方向け。
2025年5月1日時点

運営者情報

キャリアアップステージ」は、有料職業紹介事業許可番号13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが運営する転職メディアです。当メディアは「コラムガイドライン」に基づき運営しています。また、サイト内で紹介している転職支援サービスは「ランキング概要」等を基準に選定・評価しています。
会社名 株式会社アシロ(ASIRO Inc.)
2021年7月20日 東証グロース上場(7378)
URL https://asiro.co.jp/
本社所在地 160-0023
東京都新宿区西新宿6丁目3番1号
新宿アイランドウイング4F
法人番号 9011101076787
設立日 2009年11月
代表者(代表取締役社長) 中山博登
主な事業内容 HR事業、インターネットメディア事業(リーガルメディア、派生メディア)、少額短期保険事業
許認可 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 許可番号13-ユ-313782)
グループ会社 株式会社アシロ少額短期保険
運営者情報の詳細はこちら
  • URLcopy
CAREERUPSTAGE編集部のアバター
株式会社アシロ

CAREERUPSTAGE編集部

転職サイトやエージェントは何を選ぶかではなく、『どう使いこなすか』にフォーカスしたWEBメディア。株式会社アシロの転職メディア編集部による、転職エージェントの賢い『使い方』とキャリアアップ実現の方法論を解説。